艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所

雑談掲示板 ログ8929

25871 コメント
views
3 フォロー

雑談掲示板

ご注意

  • 雑談はこちらにどうぞ。ネットや掲示板のマナーを守って、楽しくご利用下さい
    他の人が見て不快に思う可能性があるコメント・公序良俗に反するコメントは控えて下さい。
    コメントを予告なく削除することがあります。

  • 下記のような特定の顔文字(バッククォートを2つ以上使用する顔文字)をコメすると、zawazawaの仕様上「コードブロック」扱いされ正しく表示されなくなるので注意してください。
    (´・ω・#)(´・ω・#)

  • 左眉に「グレイヴ・アクセント」を使用した顔文字の複数利用は問題有りません
    (´・ω・`)(´・ω・`)
  • 外部コンテンツの埋め込みや画像の貼り付けは「折りたたみ機能」を使うことで許可とします。
  • 外部URLを張る際、URL先がR-18画像やグロテスク画像等の場合、できればそのことを明記しておいてください((例)「R-18注意」など)
  • 複雑な書式を用いての投稿はプレビューで確認してから行ってください。
  • 投稿した内容にミス等があれば修正や削除を行ってください。
    日付をクリックすると投稿した本人のみできます。

wikiの雑談板はこちら

kancolle2nd
作成: 2019/04/26 (金) 14:50:02
最終更新: 2019/05/01 (水) 02:28:04
通報 ...
25391
名前なし 2019/05/01 (水) 00:14:07 09795@d9f0c

俺が、俺たちが

25393
名前なし 2019/05/01 (水) 00:14:32 159f3@4403f >> 25391

変提だ!

25394
名前なし 2019/05/01 (水) 00:14:33 f613f@17819 >> 25391

童貞だ

25395
名前なし 2019/05/01 (水) 00:14:34 418fa@1c809 >> 25391

艦娘だ!

25397
名前なし 2019/05/01 (水) 00:14:45 887c3@6950b >> 25391

(´・ω・`)らん豚だ!

25405
名前なし 2019/05/01 (水) 00:15:08 f613f@17819 >> 25397

あんたは出荷よー

25399
名前なし 2019/05/01 (水) 00:14:56 bb1ec@5a71d >> 25391

深海棲艦だ!

25401
名前なし 2019/05/01 (水) 00:15:00 37dc2@0177d >> 25391

処女だ!

25415
名前なし 2019/05/01 (水) 00:16:17 f6f65@ff2bb >> 25391

スーパーボールなんだ!

25398
名前なし 2019/05/01 (水) 00:14:54 5a084@a7631

令和のうちに将来の美人の配偶者とかわいい娘さんができてるといいなあ

25412
名前なし 2019/05/01 (水) 00:15:59 aafab@c53c4 >> 25398

美人という部分を妥協すればきっとできるよ!

25416
名前なし 2019/05/01 (水) 00:16:20 fb94c@3567d >> 25398

次も生前退位かもしれんし案外短いかもしれん 早速明日から嫁さん探すのだ

25403
名前なし 2019/05/01 (水) 00:15:03 b80a1@48843

ところで「平成→令和」掛け軸だけど、これは1周年掛け軸とかと同じで「C2コアメンバーからプレイヤー」に送られたものであって「海防艦達が提督」に送ったものではないよな?

25411
名前なし 2019/05/01 (水) 00:15:56 a4512@028dd >> 25403

一つ答えが定まらないと満足できないかな?

25404
名前なし 2019/05/01 (水) 00:15:06 ece1b@56c02

新元号(当時は分かってなかったので)5月生まれを狙って子ども仕込んだ人とか結構居そうよね

25406
名前なし 2019/05/01 (水) 00:15:10 9d780@5000a

yahooのアドに矢沢の今日だけの言葉がでてた さすがだぜ永ちゃん

25409
名前なし 2019/05/01 (水) 00:15:50 806b0@f48d2

(´・ω・`)皆さっきから何を言ってるんだ?今は天保8年よ?

25430
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:06 0aa59@458ae >> 25409

アフター・イエヤス40000年に出荷よー

25414
名前なし 2019/05/01 (水) 00:16:09 2a036@f48b8

( ゚Д゚)ゴルァ!

25417
名前なし 2019/05/01 (水) 00:16:38 057b5@24586 >> 25414

( ´_ゝ`)フーン

25429
名前なし 2019/05/01 (水) 00:17:49 928a7@d247e >> 25414

(´・ω・`)ショボーン

25437
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:47 af66a@d073b >> 25414

( ´∀`)オマエモナー

25419
名前なし 2019/05/01 (水) 00:16:44 5a084@a7631

掛軸ってほんと艦これオンリー要素だよな。他のゲームならログボ石なんだろうけど

25426
名前なし 2019/05/01 (水) 00:17:27 f613f@17819 >> 25419

他ゲーでも家具とかは増えてきたけどね

25446
名前なし 2019/05/01 (水) 00:19:55 2b099@a25eb >> 25419

プリコネ軽くやってるけどいつの間にかおにぎりのきぐるみとかいう意味☆不明(CV:遊戯)な物入ってたんですがそれは

25420
名前なし 2019/05/01 (水) 00:16:45 7cf61@faf15

さっそく陛下のwikiが在位中になってるなー、と。日付変わった瞬間から即位って扱いになるんだな

25425
名前なし 2019/05/01 (水) 00:17:22 ece1b@56c02 >> 25420

元号変わったのに平成天皇が在位してたらそれはそれでおかしいわな

25438
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:49 aafab@c53c4 >> 25420

正確に言うと、今回0時で元号変わったけど即位礼は終わってないから天皇の位は空位じゃないかな

25422
名前なし 2019/05/01 (水) 00:16:45 928a7@d247e

旧暦ではまだ弥生の月…です

25423
名前なし 2019/05/01 (水) 00:17:03 ef5d0@d2e95

佐渡様のネコがいい味出してる

25428
名前なし 2019/05/01 (水) 00:17:30 057b5@24586 >> 25423

右下はねてるぅ

25436
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:36 7c8dc@33f5d >> 25423

名前はミーくん

25424
名前なし 2019/05/01 (水) 00:17:17 e0f45@f751a

(´・ω・`)長門さん。たっち発動前に中破とかやめてくれませんかね

25452
名前なし 2019/05/01 (水) 00:20:57 cb4ab@2f8bb >> 25424

長門「タッチの差でやられてしまったな!HAHAHA!」

25427
名前なし 2019/05/01 (水) 00:17:29 7c8dc@33f5d

(´・ω・`)決めたからこそ、果てなく征くのだ

25431
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:07 5a084@a7631

(´・ω・`)令和もよろしくします㌼㌨㌥㌑㌝㌈㌏㌐ ㌞㌞㌞㌞㌑㌆

25435
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:31 ece1b@56c02 >> 25431

こんな時に震災のトラウマを思い出させる豚は出荷よー

25461
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:40 5a084@a7631 >> 25435

(´・ω・`)そんなーえーこの言葉そんな意味が

25478
名前なし 2019/05/01 (水) 00:23:49 ece1b@56c02 >> 25435

毎日毎日民放のCMは自粛でACのポポポポーンばっかりだったじゃないの

25439
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:57 057b5@24586 >> 25431

ベーナデギニコルエーガンギ コーコーコーコーギニウォ🎵

25432
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:22 f5dd2@59b12

なんか流れが一気に遅くなったね。眠くなっちゃったかな?

25444
名前なし 2019/05/01 (水) 00:19:21 928a7@d247e >> 25432

表示戻すかー

25434
名前なし 2019/05/01 (水) 00:18:28 9d9a1@8b299

令和になったから昨日までと何か変わったってわけでもないのよなー、当たり前だけど

25442
名前なし 2019/05/01 (水) 00:19:14 09795@d9f0c >> 25434

世界のレベルがほんの少しだけあがったよ

25443
名前なし 2019/05/01 (水) 00:19:20 aafab@c53c4 >> 25434

気分がちょっと変わった

25440
名前なし 2019/05/01 (水) 00:19:01 216d6@8ab21

なんか儀式みたいなのやってから元号変わるんじゃないの?

25447
名前なし 2019/05/01 (水) 00:20:11 5a084@a7631 >> 25440

システム的にはもう令和よ

25448
名前なし 2019/05/01 (水) 00:20:15 f5dd2@59b12 >> 25440

皇位継承と元号改元は違うからね。前者は皇室だし後者はどっちかというと行政の範疇になるのかな?

25441
名前なし 2019/05/01 (水) 00:19:12 9e958@e6c71

(´・ω・`)コマ掘りリランカ周回って伊勢型二人改二になってないとダメ?編成探しても3-1しかない⋯

25445
名前なし 2019/05/01 (水) 00:19:21 eb3d8@281ff

俺はみんなが楽しんでるのを遠巻きに見てるのが楽しいんだ、はしゃげる性格してないんでね

25450
名前なし 2019/05/01 (水) 00:20:37 5a084@a7631 >> 25445

(´・ω・`)リアルじゃそうだけど、ネットじゃはしゃいじゃうらんらん

25453
名前なし 2019/05/01 (水) 00:20:57 aafab@c53c4 >> 25445

と書きこんでしまうおちゃめさん

25454
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:02 2b099@a25eb >> 25445

皆が楽しんでるのを僻んで暴言吐いたりするクズ野郎じゃないから素晴らしいじゃないか

25477
名前なし 2019/05/01 (水) 00:23:41 11e96@49fa9 >> 25445

昔はそう思っていたが、心に瑞雲祭りを受けてしまってな……

25449
名前なし 2019/05/01 (水) 00:20:35 d8c3d@c8c83

上皇の敬称は、、ああ陛下でいいんか

25455
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:08 5a084@a7631 >> 25449

(´・ω・`)上皇ってもう日本史の世界の言葉だと思ってたわ

25469
名前なし 2019/05/01 (水) 00:22:49 f5dd2@59b12 >> 25455

別の呼称を検討したけど、結局は上皇に落ち着いたというね

25474
名前なし 2019/05/01 (水) 00:23:10 aafab@c53c4 >> 25455

じつは、歴史用語の上皇とは違うんよ

25493
名前なし 2019/05/01 (水) 00:25:48 f5dd2@59b12 >> 25455

あぁ、なんか厳密にいうと違うみたいね。でも結局違う呼称を考えられなかったというね・・・

25466
名前なし 2019/05/01 (水) 00:22:27 6d898@b0820 >> 25449

(´・ω・`)らんらんもそれ気になったけど上皇陛下でいいのかしらね

25451
名前なし 2019/05/01 (水) 00:20:49 d8c81@15af9

(´・ω・`)三度目の元年だわ

25460
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:29 f8928@6517d >> 25451

大正生まれの豚さん?

25476
名前なし 2019/05/01 (水) 00:23:30 5942d@fd4a0 >> 25460

昭和・平成・令和だろ

25520

大正生まれでないと「三度目の元年(昭和元年、平成元年、令和元年)」を迎えられないわよ?

25462
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:55 2d74b@079af >> 25451

(´・ω・`)らんらん令和が初めての元号よ

25456
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:21 fb94c@3567d

ヒャッハー!令和?だー!呑むぞー!!

25457
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:22 7c8dc@33f5d

みんなそば食って初詣した?

25467
名前なし 2019/05/01 (水) 00:22:35 fb94c@3567d >> 25457

(´・ω・`)んなわけないじゃん

25458
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:25 09795@d9f0c

提督.zip

25459
名前なし 2019/05/01 (水) 00:21:26 f5dd2@59b12

5つの元号を生き抜いている人っているもんなんだねぇ・・・ほえ~

25464
名前なし 2019/05/01 (水) 00:22:12 ece1b@56c02 >> 25459

うちの祖母は3度目の元年を迎えたことになるな

25470
名前なし 2019/05/01 (水) 00:22:55 6d898@b0820 >> 25464

大正生まれはまだ結構いるはずだよね。ウチの祖母もそうだ