新・カイロパーク攻略 Wiki 掲示板

Lobi なんでも相談室 [冒険キングダム島] / 7470

22570 コメント
views
0 フォロー
7470
款冬華 2022/06/23 (木) 06:54:49

Chiki_chan24 2019/06/18
結婚させてしまったので現状をメモ代わりに投稿します。

S運び屋とS勇者が相性Aだったのでデートスポットでデートさせました。
親密度8と相性ボーナス7もらえました。
親密度が1でも上がれば結婚出来るようですがコストが高い。(ダイヤ1800ぐらい?)
親密度15で1350ぐらい。
同居させるとおしゃべりをして親密度が上がるようです。(画像参照)
おしゃべりⅡというスキルが追加されていたのでお互いに装備。(画像参照)
結婚させるとベビーベッドが建築可能になった。
土地小の場合は1個しか置けない。
中以上は未検証。
土地の撤去も未検証。
ベビーベッド設置後タウンホールを建設しましたが何も起きず。
画像1画像2

通報 ...
  • 7471
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:55:08 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18
    執事から保育所を建てましょうと言われ支給される。
    その際、執事からのアドバイスで親密度は"かなり高く"と言われたので結構かかるのではと予想。
    画像1画像2

  • 7472
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:55:15 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18
    親密度が低いと相当高価なうえに誤タップで消費させられてしまう危険があるのでご注意ください。
    画像1

  • 7473
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:55:25 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18
    第1子誕生しました。

    親密度15で結婚。
    ゲーム内時間で凡そ2時間半で親密度200になり子供が生まれる。
    名前を決めると自動的に保育所へ入る。
    大人になるまで今回は48時間掛かり、短縮はまたまた高価。
    子供ができた夫婦はデートスポットから一旦消えますが、子供が保育所に行くと復活する。
    恐らく複数産まれるとと思われる。(回数不明)
    画像1画像2画像3画像4画像5画像6

  • 7474
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:55:49 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18

    第2子誕生

    親密度200から400まで上げました。
    よそ事をせずにやればかなり早いですね。
    ただ、第1子が保育所にいるせいか保育所へ送れない。。。
    画像1

  • 7475
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:55:55 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18
    一緒に親密度を上げていたペアが親密度100になったところそこで打ち止めでした。
    相性の問題があるとは思いますが、ダイヤ4で結婚出来るようです。

    ダイヤ返してー
    画像1

  • 7476
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:56:00 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18
    土地を撤去して同じ組み合わせで再建したところ、親密度がリセットされました。
    画像1

  • 7477
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:56:18 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18
    Bランクの魔法使いと研究者で子供を作りましたところ、成長するまで44時間でした。
    恐らく強さやランクに関わってくると予想されます。
    そしていわゆる離婚が出来るかですが調べた限り離婚は不可です。
    結婚したキャラは画像のようなマークが付き、片方のキャラとお別れしてもマークは消えません。
    別のキャラと同居させても親密度が表示されず、おしゃべりもしていないようです。
    画像1

  • 7478
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:56:25 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18
    成長するまでの時間です
    画像1

  • 7479
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:56:35 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/18
    今日分かったこと箇条書き

    1.結婚するには教会を建てた上で結婚させたい村人を同居させる。
    2.結婚費用としてダイヤが必要で、親密度によって必要個数が減り、1桁〜1900ほど必要。
    3.親密度は結婚前ならば100まで上がり、結婚後さらに上がる。
    4.結婚後ベビーベッドを設置し、親密度を200まで上げると子供が誕生する。(タウンホール3つ以上必要)
    5.産まれた子供は自動的に保育所へ送られる。(執事から保育所は支給される)
    5.離婚は不可
    6.親密度は大体1日で10〜20程度上がる。結婚前後で増え方は変わらず。端末に依存ではあるが、おしゃべりⅡをつけた状態で早ければ1時間弱で100以上上がる。
    7.一度子供を産んだ夫婦でも親密度は上がる。200毎に産まれると推測される。
    8.子供は保育所で成長し、街に出せるまでに40時間以上必要。
    9.夫婦間の子供が成長するまで次の子供は産まれない。
    10.デートスポットは3時間街から消えますが、相性Aでも15程度しか上がらない。現状使い道は寝る前等にセットする以外なさそう。

    ざっくりまとめると
    教会建てて親密度を100まで上げてね!
    結婚させたら子供が産まれるけど成長するまで次の子供は無理だよ!
    離婚は出来ないからよく吟味してね!

    以上本日わかった事です。
    皆様のお役に立てれば幸いです。
    後戻り出来ない系はまじでヤメテクレー

  • 7480
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:56:54 >> 7470

    レルゲン戦闘団
    2019/06/19
    検証ありがたいです。

    質問ですが、離婚出来ないと書かれてますが、土地撤去で親密度リセットなら、撤去して別のキャラとペアにする(=離婚と別キャラとの再婚)って事にはならないんですかね?

  • 7481
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:57:00 >> 7470

    Chiki_chan24
    2019/06/19
    結婚したキャラは結婚済みたいなマークが出て他のキャラと親密度をあげることは出来ないです。

  • 7482
    款冬華 2022/06/23 (木) 06:57:05 >> 7470

    レルゲン戦闘団
    2019/06/19
    そうなんですか!
    聞いといて良かったです。
    試しに結婚させようとしてたペアがいるんですが、まだ結婚前なんで軌道修正する事にします!
    ありがとうございました( ・∀・)