June's Journey ミステリー探偵ジューン ファンによるファンのための 攻略 & 交流 掲示板

ボードの雑談専用トピック・その1 / 416

521 コメント
views
4 フォロー
416
カンリ13世 2022/07/20 (水) 13:27:58

📣 Regisさんのお知らせ 📣

モジュール何とかの話💬

このゲームでは、プレイヤーの技量に応じてSTBの難易度を動的に変化させます。
STBの進行に伴い、プレイヤーのスキルが整数値で評価されます。
どのように昇格、降格していくかはわかりません。

プレイヤースキルの点数によって、そのシーンでどの難易度のモジュールをプレイするかが決定される。
シーンの難易度モジュールが3つある場合、スキルスコアは0、1、2のいずれかになります。
シーンに4つ目のモジュールがある場合、スキルスコアはさらに3まで上がります。

プレイヤーは、自分のスキルに対応するモジュールのあるシーンをプレイします。
例えば、2番のシーンに8段の階段があるとします。
その4つのモジュールは[e8, m8, h8, vh8]で、これは8段のシーンの簡単、中、ハード、非常にハードのモジュールです。
プレイヤーのスキルが2の場合、ハードモジュールh8をプレイすることになります。
プレイヤーのスキルが3の場合は、非常にハードのモジュールvh8をプレイすることになる。

通報 ...
  • 417
    カンリ13世 2022/07/20 (水) 13:29:59 修正 >> 416

    ここまでは、モジュールによって、探すものの数や割り当てられる時間が変わることはない。
    したがって、e8, m8, h8, vh8のいずれをプレイしても、同じタイミングになる。

    ただし、以下のようなパラメータは変化します。
    ・シーンの難易度を表す整数(h8では3、vh8では4)
    これは、要求されたオブジェクトの外側の乱雑具合や、要求されたオブジェクト間の画面距離などを制御していると考えられる。
    ・シーン内のオブジェクトのスターレベル(0から4までの整数)
    ・ヒントの確率のようなもの
    ・リピートの確率のようなもの

    添付の図は、モジュール h8 と vh8 の違いを示しています。
    画像1
    余談ですが、このゲームは現在74個のモジュールでジャグリングが可能です。
    4ステップのシーンで16のモジュール
    5ステップのシーンで10のモジュール
    8ステップのシーンで23のモジュール
    10ステップのシーンで16のモジュール
    12ステップのシーンで13のモジュール
    15ステップのシーンで4のモジュール
    画像1

    Thank you for everything Regis!!

    418
    カンリ13世 2022/07/20 (水) 13:35:41 修正 >> 417

    3モジュールによるバリエーション

    シーン1:5ステップ、3モジュール
    [e5、m5、h5]

    シーン2:8ステップ、3モジュール
    [e8、m8、h8]

    シーン3:8ステップ、3モジュール
    [es8、ms8、hs8]

    シーン4:10ステップ、3モジュール
    [es10、ms10、hs10]

    シーン5:8ステップ、3モジュール
    [em8、mm8、hm8]

    シーン6:12ステップ、3モジュール
    [em12、mm12、hm12]


    4モジュールを使用したバリエーション

    シーン1:5ステップ、4モジュール
    [e5、m5、h5、vh5]

    シーン2:8ステップ、4モジュール
    [e8、m8、h8、vh8]

    シーン3:8ステップ、4モジュール
    [es8、ms8、hs8、vhs8]

    シーン4:10ステップ、4モジュー
    [es10、ms10、hs10、vhs10]

    シーン5:8ステップ、4モジュール
    [em8、mm8、hm8、vhm8]

    シーン6:12ステップ、4モジュール
    [em12、mm12、hm12、vhm12]

    420
    カンリ13世 2022/07/20 (水) 14:03:16 修正 >> 417

    このように、4モジュール版は3モジュール版の最初の3モジュールを共有し、各シーンで非常に難しいカテゴリのモジュールを追加しているだけです。
    なお、ダイナミックモジュールはSTBの初期からの特徴です。
    ただ、これまでは常に3モジュールで1つのバリエーションを全プレイヤーに使っていたんです。

    Thank you for everything Regis!!

    以前にタイムオーバーになってシーンをやり直すはめになった時に、
    やり直しなのでステップ(コマ、マス目)をサクサク進めてしまいました。
    すると、最初にプレイした時よりも難易度が上がったような気がしました。
    制限時間内をゆっくりギリギリまで使うと難易度はさほど上がっていないように感じました。
    >> 417の表の通り、☆1〜5オブジェクトでどの☆レベルのオブジェクトが出題されるかの話でした。
    ヒントの出現もちょっと関係しているのかもしれませんね···🤔

    つまり、ステップを早くスムーズにサクサク進ませれば進ませるほど難易度が高くなる、という事なんだと思います。

    434
    カンリ13世 2022/07/24 (日) 00:40:08 >> 417

    いつもそうなんですが、余裕がある時は各ステップ制限時間ギリギリまでわざとゆっくりプレイしています。
    そのおかげか、難しくなった感じはしませんでした。
    (恐らく、簡単〜中くらいの難易度)
    難易度を上げたくない人は、ゆっくりプレイをオススメします。

    また、制限時間残り2秒くらいでクリアすると、次のステップで『ヒント』が使える頻度が多かったように思えました。
    (あくまで個人の感覚ですが···😓)

    むしろ難易度を高くしてプレイしてみたい方は、各ステップを早くスムーズにサクサク進めれば難易度が高くなると思います。😲