iNaturalist日本語ユーザwiki掲示板

雑談掲示板 / 58

84 コメント
views
0 フォロー
58

iNaturalistの分類体系には「亜種かつ変種」や「変種かつ品種」などは無いんですね。
例:
イズコゴメグサ Euphrasia insignis subsp. iinumae var. idzuensis
スルガヒョウタンボク Lonicera alpigena subsp. glehnii var. watanabeana
ホソバエゾノコギリ Achillea ptarmica subsp. macrocephala var. yezoensis
エゾヒョウタンボク Lonicera alpigena subsp. glehnii var. glehnii

システム上仕方のないことなのでしょうか?このことについて、フォーラムで触れられているのかご存じの方はご教示ください。

通報 ...
  • 59

    サマニユキワリ(Primula farinosa subsp. modesta var. samanimontana)がおそらくそうですが、キュレーターが手動で入力すれば、システム上は登録可能のようです。
    ただ、iNaturalistが想定している使い方ではない(?)のか、この変種に関してはフラグが立っていたりします。フォーラムで議論されているかどうかは不明です。
    https://www.inaturalist.org/flags/490579

    試しにイズコゴメグサをキュウシュウコゴメグサEuphrasia insignis iinumaeの下に追加しようとしたらエラーが出ました。
    無理やりEuphrasia insignisの直下に置けば登録できると思われますが、やはり「亜種の変種」などは想定してないように感じます。
    画像1

    60

    システム上登録可能なんですか!データベースではいったいどうなっているのだろう??「亜種の品種」などについてはどこかで議論されていそうではありますよね。

  • 65

    既に解決済かもしれませんが、iNatは4つ目の名前は入力できない、と指摘された覚えがあります。フラグだったと思いますが探せませんでした。

    66

    やっぱり4つ目の名前は入力できないですよね。上で回答した趣旨は、3つ目の名前を無理やり「modesta var. samanimontana」のようにすれば見かけ上入力可能、という意味でした。

    これに関連して、GBIFやPOWOを見ていたところ、途中(亜変種名)を飛ばして3つの名前に収めると検索にヒットすることに気が付きました。
    例えばイヤリトリカブト(Aconitum japonicum subsp. maritimum var. iyariense)を最近登録しましたが、これもAconitum japonicum var. iyarienseとすると良いようです。
    https://www.inaturalist.org/taxa/1229522-Aconitum-japonicum-iyariense
    http://powo.science.kew.org/taxon/950181-1
    https://www.gbif.org/species/3924286

    フラグでどんな議論になっていたのか気になりますが、最近はひとまずこれで探せるものは登録していこうと考えています。コメントありがとうございました。

    67

    なるほど。確かにそういう話の流れですね。失礼しました。
    フラグは一言、4つ目の名前は無理、と返ってきただけで、議論はなかったです。残念ながら。^^

  • 68

    立ち入った議論はなかったのですね。
    いえいえ、過去の経緯を教えていただいていつも参考になります。ありがとうございます!^^;

    72

    これについて、神保さんがつぶやかれていました。https://twitter.com/mothprog/status/1335098032229031937

    最も下位の分類群がわかれば一意に定まるので問題ない、という考えのようです。

    73

    私も同じツイートを見ておりました。それを踏まえての整理です。
    フォローいただいてありがとうございます!