iNaturalist日本語ユーザwiki掲示板

雑談掲示板 / 24

84 コメント
views
0 フォロー
24

あ、ほんとですね。左上の検索窓から雀で検索すると出てこなかったのは10件より後だったからなんですね(今は変わっていますが)。

以下個人的な意見です。

利用上は「ヤマエンゴサク(Yama-Engosaku)」や「ヤマモモ(山桃)」でも問題は起きなさそうですが、分けておいた方がよいと私も思います。日本人ならまず問題無いと思いますが、「ビロードクサフジ(広義)」のような例もあるので()の中身の意味が複数あるのはなるべく避けたいです。

「ソデボラ/スイショウガイ科」のような例は分けても分けなくてもどちらでもいいように感じます。ただ、「ソデボラ科/スイショウガイ科」のようなものも出てきそうで、どちらもあると不格好に思います。なるべくどちらかに統一するか、分けてしまうほうがいい気もします。面倒なので変えない、というのもありではありますが。

丸括弧は半角が多そうですね。半角で統一する方向でどうでしょうか?

通報 ...