YoYoGamesに質問を投げて答えてもらうイベント?そういうのが始まってます。
ここで質問してもいいし、読むだけでもYoYoGamesが何を考えて何をしようとしているのかが見えてくるかもしれません。
https://forum.yoyogames.com/index.php?threads/winter-q-a-2021.90862/
YoYoGamesに質問を投げて答えてもらうイベント?そういうのが始まってます。
ここで質問してもいいし、読むだけでもYoYoGamesが何を考えて何をしようとしているのかが見えてくるかもしれません。
https://forum.yoyogames.com/index.php?threads/winter-q-a-2021.90862/
ビデオの再生機能が来年の前半にリリースされる計画があるそうです
オーディオ周りを全面的に改善する計画があり、オーディオ専門のプログラマを募集しているとも。
個人的には、リバーブとかのエフェクト機能が実装されたらいいなあ・・・
roomエディタ内でインスタンスのspriteを変えられるようにする議論があるそうです。
これができたら個人的にうれしい
Intellisenseの改良についても、来年はじめに情報が出るかもしれません。
3Dの機能を求める声はあるようですが、YoYoGamesはあくまでGameMakerを2Dゲームエンジンとして位置づけ、2Dゲームに注力していきたいようです。
ライブコーディング機能が実装される予定があるそうです
新しい「トリガー」、エリアや線に触れる、出る、入るなどでイベントをトリガーする機能が来るそうです。
言語にC++を選択できないか?という質問に、
お待ち下さい、でもGMS2では無い だそうです。
チュートリアル関連でもいろいろ計画があり、いろんな種類のプロジェクトテンプレートをリリースすることを計画していると。
アイソメトリックのタイルレイヤーについては、社内で議論はあったが予定はまだないと。
Q:GMLでクラスを使えるようにする?
A:オブジェクトは親を持ち、それらから機能を継承できるため、すでに行っています。現在、GMLをさらに拡張することについては何も発表する予定はありません。
オブジェクトエディタは来年オーバーホールされるそうです。機能的にどう変わるのかは不明。
いろいろな部分が、オーバーホールされるようですね。
Webカメラなどへの対応でボイスチャットできるようにしたり、そういう要望への対応として機能拡張が追加されたようです。機能拡張でできるからそっちでやってくれということかもしれません。
ただ、オンラインマルチプレイの各機能への対応もしていきたいという意思はあるようです。
SVGスプライトが追加される予定があるそうです
IME+日本語について改善していく気はあるのか聞きました。
回答は以下の通り。
(翻訳)
SDL2を使用しており、IMEサポートが継続的に改善されていることを確認できる帯域幅があるため、IMEサポートを継続的に改善することをお約束します。最新のベータ版で報告された問題をさらに修正しました(これらの修正が 火曜日からビルドし、木曜日になります)また、アップストリームのSDL2実装者に修正を提供しています。
翻訳
GMS2のランタイム、IDE、アセットパイプライン、GMLなど、チームが新たに書き直す必要があると感じている部分はありますか?
上記のように、コンパイラとランタイムは完全に見直されるでしょうし、IDEのワークフローも(多くの人がそうであるように)現在の形のワークスペースにはあまり興味がありませんが、来年にはいくつかのエキサイティングな新しい変化があります。
サブスクと永久ライセンスについて
翻訳
永久ライセンス保持者が利用できないような2.xの機能を追加する予定はありません。
無料ユーザーが利用できない機能は、GXC以外のエクスポートに関連する機能のみです。
近々、サブスクリプションに非常に興味深い機能を追加する予定ですが、これは幅広いユーザー層にアピールできると思います。これはGameMakerの機能ではないので、すべての人に興味を持ってもらえるわけではありませんが、サブスクリプションに加入している人には多くの価値をもたらしてくれるでしょう。新しいランタイムとツールチェーンは、GMS 2.xには含まれておらず、サブスクライバーにのみ提供されます。
いろいろな回答を読んでると、GMS2.xの次に来るもの(3なのか別の名前になるのか不明)はアーキテクチャから大きく生まれ変わるようで、それがどんなものになるのかはYoYoGames内部ではイメージが固まっているっぽいです。
サブスクが前提みたいですね。
翻訳ありがとうございます!結構ワクワクする内容が多くて個人的には好印象です。