GameMaker 日本語掲示板

IMEの動作について(求む情報!) / 35

40 コメント
views
16 フォロー
35

OS: windows10
IME: google IME
IDE: v2022.2.0.614
Runtime: v2022.2.0.487

内部で使用してるSDL2バージョンが更新されたようで、これにより
私のPC環境では過去最高に普通に日本語が使えるようになりました!
ちょっと触ってみただけですが、今のところ何も問題ありません。

■ 数年前からある症状
・ IMEで日本語入力 > 半角英数に戻す > ショートカットキーが効かなくなる
 使える。IMEオン状態でも使える。前バージョンで悪化していましたがまた直ったようです。よかった!

・ インライン入力ができない
 できる。(これは少し前のバージョンで直っていました)

■ 2.3.3以降に見られるようになった症状
・ 全角のスペースが入力できない
 できる。(これは少し前のバージョンで直っていました)

・ IMEで日本語入力し変換を確定しないまま半角英数に戻す > 文字が入力できなくなる
 できる。(これは少し前のバージョンで直っていました)

・ IMEで日本語入力していると、著しく動作が遅くなる、ラグくなることがある
 未確認

・ IMEで日本語入力していると長い文章(全角で20文字くらい?)が入力できない
  できる。これも改善された。やった!

・ インライン入力ができたりできなかったりする
 できる。

・ (1) IMEオン > 入力 > カーソルキー上下で変換候補を選んで変換 > Enter >結果が2回入力される
 再現しない。動作に問題はないようです
・ (1) の後、他の位置に文字入力しようとすると、カーソルが1の位置へジャンプする(そこに文字が入力される)
 再現しない。動作に問題はないようです

通報 ...