GMSではないですが、自分はAがBを監視する構造にすることが多いです
理由は、Bがなんらかの理由で消失した場合に備えたり、全体の状況が変わった場合にBを停止させたりのように、どうせA側になんらかの管理の処理が入ってしまうので、それならBは「処理をやる。終わったら止まる」だけで完結したモジュールであるほうが汎用性が高まる気がするからです
またAがBを複数所持することになった場合、監視型ではAにBのリストを持って全部監視するだけですみますが、通知型にするとAがすべてのBの通知をプールして判定するという煩雑な処理が結局必要になってしまうので…
通報 ...
考え方の説明も含めて参考になります。ありがとうございます!