縁側

縁側8

54 コメント
376 views
2 フォロー

縁側八弾目です

ビンボー怒りの脱出
作成: 2025/03/20 (木) 19:10:49
通報 ...
4

ビンボー怒りの脱出さん

人混みだけじゃなくて、たくさんの物、あいまいにしか言えませんけど
ざわざわしてると目が回ったり頭痛がしたりしますね
だいたいは濃い珈琲を飲めば治るんですが、最近は面倒なのでロキソニン飲みます
軽いときは半分、重いときは1錠ですね。病院に行く程ではないです。

05のスペックはダウンしているのかな?ダウンしてたら値段も24より安くなると思いますが、実売価格では05の方が上になてます。

いま24と64のモトローラを使ってますが
この二つを比較すると、不思議ですが64の方が電池の消費が凄く早いです

明るさも不思議なのですが、64がレベル3とすると24はレベル6まであげないと
同じ明るさになりません。写真を見るなら解像度も画面も64の方が綺麗です
フレッシュレイトは64は120と60、24は90と60です。
両方のスマホを同じ60に設定しても消費は64の方が早いですね

64は良くできてるんですが、電力消費がSE3並みですね
64yはわかりませんけど?

05は電池もデカいし、24の良いところを引き付いてれば
とても良いスマホだと思うんですけどね
しばらくレビューや市場の様子見です。

5

こんにちは
今日は浜離宮恩賜庭園来てます

iphoneSE3
画像1

7

モトローラg24
画像1

8

ではまたです

9
ビンボー怒りの脱出 2025/03/21 (金) 17:24:35 修正

カップセブンさん

こんにちわ。
コーヒーで頭痛が治るって便利でいいですね。
私の場合、コーヒー飲んでも何の効き目も有りませんw

64のほうが消費電力が多いのはたぶんCPUの消費電力が高いせいもあるのかもしれません。
私が持っているRedmi Note 9SとOPPOは両方5000程度ですがRedmi Note 9Sの方はバッテリーの持ちは異様に持ちますがOPPOのほうがもちが悪いですね。
OPPOのほうがCPUの性能が高いですしね。
そういえばI-PHONEのバッテリーの持ちが悪いのはCPUの性能が高いからなのかもしれません。

SE3は万歩計の代わりに使っていますがそれなら2日間くらいは余裕で持ちますね。SE3を使っていると今まで使っていた中華Androidの万歩計の性能が悪かったのがよく分かります。
今まで結構歩いているのになかなか5000歩行かないなぁと思っていましたがSE3で歩いていると結構すぐに5000歩言ってしましいます。

今日は浜離宮恩賜庭園に行かれたのですね。
写真ありがとうございます。
見た感じSE3とg64は写真が同じじゃないでしょうか?
並べてみてもほとんど違いが有りませんし。
64は24の方に画質が近そうですが。

私は今日は帰りに映画を見て買い物をしてきました。

10

これが64
画像1

11

同じ様な写真はどれがどれか分からなくなりますね

取り急ぎ

12

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

コーヒーで頭痛が良くなることもあります。たぶんカフェインかと思うんですが、気休めかも知れないです。

64の方がはるかに消費電力が多いですね、そうですか、CPUの電力ですね。それは考えられます。
私は画面かな?と思ってました。画面が64は鮮明だし解像度が大きい。24は解像度が低いですよ、

iPhoneだとバッテリーの消費がどのアプリかわかるのですが、Androidは出ませんよね
高性能のCPUは旅行的に考えると、あまり向いてないかも知れないですね。

SE3のヘルスケアは登録してますので、今日も何歩歩いたかわかります。確かに万歩計は正確な気がしますね

浜離宮恩賜庭園のベンチで、写真の転送をしてたので間違えて同じの送ったと思います。
全て同じ場所でやったら違いがわかるかと思って
同じ位置で撮影したら、どれがどれかわからなくなりました笑

いまは合ってますよ、スマホ内の写真と比べて照合しました。

13
ビンボー怒りの脱出 2025/03/22 (土) 04:13:20

こんばんわ

といっても2~3時間で朝になりますがw
あれから横になったら今まで寝てしまいましたw
夜飯食ってないw
この間の肉体労働の疲労がまだ残っています。
腰もまだ痛いですしなんか疲れのせいか頭もボーッして少しだけ痛っぽい感じですしww

縮小画像なので分かりにくいですが24と64は色合いの違いが多少あるものの画質はほぼ変わりません。
よ~く目を凝らしてみれば64のほうが解像している部分もあるように見受けられますがほぼ変わらないと思います、大きいモニターで見るから分かることもありますがタブレットじゃまずわからないですw

SEもぱっと見た目変わらないよに見えますがビルなどあたりを見ているとMotorolaより解像しているのがわかります。
菜の花もSEのほうが細かく写っていますね。
一番低い機種とはいってもそれなりにカメラには力入れているのでしょう。
しかしメーカーごととの色合いって結構違うものなんですが真ん中の木のあたりだとSEも64も殆ど変わらないというのが不思議ですね。真ん中の木だけで見せられたら見分けがつかないかもw

前にSEとI-PHONEの上位機種の撮り比べをしていたサイトが有りましたがカメラの基本機能の差以外は殆ど差がないという結果だったと思います。夜間撮影などではワザと高感度性能を落としていましたから、と言っても安いAndroid機種よりきれいに撮れていたと思います。

画面の明るさも消費電力にかなり影響があると思いますね。
なので消費電力が早いスマホは輝度を落としてみていることが多いですし。
有機ELモニターの機種だと消費電力は液晶より少ないと思います。
ちょっと高い機種でないとついていませんけどね。

14

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

年を取るとだんだん疲れた抜けなくなりますので
そろそろ気を付けなくではいけない歳になったのかも知れませんね
私はすでに感じてますので、なるべくゆっくり生活をしてます。
ビンさんもリタイアしたらのんびりとした生活を送ってください。

機種の画像の判定は原画の画像を判定しないとわからないでしょうね
ここザワザワでどれくらい圧縮してるかわかりませんので
たぶん一律同じような画質になっているのかも知れません
それを考えたらスマホ判定か、色味判定しかありません
64と24はあまり差を感じてません
実はまだパソコンで見たことがなくて、前にも言いましたけど
どちらで撮影しても64で見れば綺麗だし24で見ればあまり綺麗ではありません
元の原盤はそれほど変わらない気がします。
いずれSEも含めて原盤で比較してみるつもりですが
スマホからダイレクトに取らないと比較になりませんので
ちょっと面倒くさいですよね
Google Driveに入った時点ですでに圧縮されますので
やはりパソコンからのダウンロードしかないのかな?と思ってます。
ビンさんに原寸で送ることはできませんので
私自信がやるしか無さそうです。

15
ビンボー怒りの脱出 2025/03/23 (日) 23:25:45

カップセブンさん

こんばんわ
だんだん疲れが取りにくくなって来ているのが分かります。
私の場合のんびり過ごしたらあっという間にボケそうですねw
今は仕事遣っているからいいですが隠居して何もやらなくなったら何かやらないとは色々と考えています。
写真はお金かかりますし映画鑑賞もボーッしてみているだけなので全然駄目ですしw

画像は原画のまま投稿しても自動的に縮小されてしまいますね。
サーバーが重くなるからというのもあるのでしょうね。
無料の掲示板ですのでサーバーにそこまでの性能を割いていないのかもしれません。

64と24は日中の写真は殆ど変わらないと思います。
SE3のほうは前試しましたが基本的な写りは15Proと殆ど変わりませんでしたね。
SE3のほうが夜間撮影(高感度撮影)が苦手ですが故意に性能が落としてあるのでしょうね。

私もGoogle フォト(Googleドライブ保存)に保存していますが圧縮なしで選択して保存しています。
圧縮される場合も画像に変化があるほどの圧縮は行わない?みたいですが。

原寸のまま乗せるなら価格COMしかないのかもしれませんね。

今年は少しだけ桜の開花が遅そうですが行こうかどうか迷っています。
近場で済ますかもしれませんし。

16

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは
何もしなくて一日は過ぎていきます
そんなことに気が付きました。しかしキーボードを打っているのは楽しいものです。最近ちょっと本も読んでますし。

隠居も楽しいですよ、
自転車掃除したり、バイクいじってみたり
最近は自転車ばかりですかね、ナビ台も付けましたし。

ビンさんは映画鑑賞が好きなのでよいですねよ
私はテレビも付けません。ときどきティーバーで見てるくらいかな。

64と24は同じ画素数ですしね、アプリがちょっと違うかな?64の方が高級っぽいです。
それから64はAndroidのバージョンアップが降りてきたので、Android15になりました。24はまだAndroid14のままです。

私はGoogle フォトは無料会員なので圧縮しか選べないと思いました。15Gですから、直ぐにいっぱいになるので、g24はGoogleの同期はしないこともあります。本体だけで125Gありますからね

g05はしばらくは買わないと思いますが、購入リストには入ってます。gシリーズは64 24 05と数字が下がってますが、01が最後になるのかな?どうするんだろうと思いました

17
ビンボー怒りの脱出 2025/03/24 (月) 11:52:15

カップセブンさん

こんにちわ

私の職場にも本好きの人がいて夜勤に分厚い単行本を持ってきては読んでいるようです。
私は自分の興味のある本しか読まないので本好きとは言えないかもしれません。
最近は年金制度に関する本と糖尿病に関する本を買いましたがどちらも現時点で不安があるもので少しでも情報をという感じで買いましたがパラパラっと見ただけでまだ詳しく見てませんww

でも都内を歩くというのはいいかもしれませんね。
たまに拝見していますが日誌によると歩きすぎたようですが歩き過ぎには注意して下さい。
私も膝の調子が少し変でしたが(悪いと言うほどではない)タンパク質をしっかり取るようになったら治りました。
グルコサミンとかなんて飲まなくても大丈夫そうですw
歩きか自転車ならお金は使わないので(電車賃以外は)良さそうですね。

歩くこともボケ防止にいいと言われていますし。
都内を走るのに適した自転車を作っている自転車が都内にあるようですね。
自転車のナビは調子はどうですか?

映画鑑賞はボケ防止になりませんねw
映像系は見ても見なくても余り影響はなさそうですし。
AVはお金がかかる趣味ですが隠居する前までに買いたい物は買って隠居後はなるべくお金はかけないように考えています。
こんなお金ばかりかかることをしていたら貯金がなかなかたまりませんw

g05くらいならそれほど高いものではないのでいいんじゃないでしょうか?
私もG64Yはカップセブンさんが買った頃には興味を示していましがなにか急に興味が失せてきましたので買わないかもしれませんw
其れより他の欲しいものがあるというのもありますバッテリー式の電動ドリルとか、家を補修するのに必要だというのもあります。

写真はどこの保存するか昔からの悩みどころでしたね。
この間10年以上前の音楽の保存DVDを見てい見たら太陽誘電とか品質の良いDVDで保存したもの以外は読み込みができなくなっていたものも結構有りました。

読み込みができるものも有り昔から同じものを何枚もバックアップするクセがあるので其れが良かったようです。
とりあえず読み込みが出来るものに関してはHDDに転送して保存しておきました。

DVDに昔の写真も保存してあるので消えちゃってるかなぁと思います。
キヤノンのG2で撮ったものは昔の写真でほとんどDVDとかのバックアップしてあるので太陽誘電以外は消えている可能性が高いです。
Googleドライブに保存してある写真は結構新しいものが殆どですし。

18

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは
今日はお休みですね

本は読みますけど、なるべく買わないようにしてます。買うときはアマゾンの中古が優先的になりますね、本100円+送料250円くらいで買えるので、なるべく500円以下にしてます。
BOOK・OFFとか行けば良いのですが、面倒だし、Amazonで簡単に買えますので行かなくなりました。この間Amazonで買ったらBOOK・OFFでした笑

年金制度は自分がもらう1年くらい前で良いかも知れませんね。ときどき変わりますから。私はもう貰うだけで何も変わりようがありません。もらったお金で生活する感じです。

歩くこともボケ防止になりますが、ボケてから歩くと浮遊者にまりますね笑
私はどちらかと言うと、目的なく歩くことが多くて、なるべくスマホなどで撮影して回ってます。都内でもけっこう撮影すると面白いですよ、いろんなビルがありますから。人を写さないように写真を撮るのが難しいです。

自転車のナビはスマホを自転車に設定してるだけです。ダイソーで購入したスマホをいれるケース(500)円に入れてます。調子は良いですよー、ボリュームマックスです。

g05はもし買ってもSIMを入れないので、カメラとして使うつもりです。でもまあいつになるかわかりませんよ。年内ではあると思いますが。

家の補修もやってるうちに楽しくなるかも知れないですね
日曜大工が趣味の人がたくさんいますので、それを趣味にするのも良いかもですね。そのうちスピーカーとか作ったりして?

キヤノンG2懐かしいですね、まだ動くのでそのうち使ってみようと思いますが、かなり重いです。写真撮っても撮れてるのかなーって感じですよね

19
ビンボー怒りの脱出 2025/03/24 (月) 22:43:13

カップセブンさん

そうですね、私も中古で買うことが多いです。
しかしネットが普及してから中古本はネットで探せますしネットがなかった時代には探してもなかった本が容易に出てくることです。

私の場合本が好きというより調べ物が好きでそのため書店周りはしょっちゅうしていました。
名古屋の古本が集まった街?鶴舞古書店街名古屋?でしたか何回行ってしますし。
結局名古屋より豊橋の地元の精文館が一番本が多いということに気が付きました。
その精文館も都市開発でなくなる予定のようです。

>ときどき変わりますから
そうです、年金の時々変わるのが心配で本を買いましたw
まあ私の場合は最低ラインに近い金額なのでよほど減らされるという事はないと思うのですが。

東京みたいなところだと人が多くて気を使うでしょうね。
観光地も人が多いので撮ろうとすると前に人が入ってきて睨む人も(女性が多い)いるので「あんたが勝手に前に入ってきただけだ」と言いたいのですがもちろん言いませんw

ナビに使うスマホは何を使っていますか?
私は昔使っていたスマホをナビ代わりに使うことが多いですが。

補修や日曜大工別に好きでもないですね(^_^;)
致し方なくやっているという感じです。
そういえばバッテリータイプの電動ドライバーを買いました、3000円くらいです。
去年買った草刈り機のバッテリーが使えそうです。

私も少し前にG12あたりを出して使いましたが余り移りが良くなったのでこんなに写り悪かったかなと?

20
CUP7 2025/03/25 (火) 15:15:09 修正

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは

そちらにも東京の神保町みたいなところがあるんですね。最近はどこにでもBOOK・OFFがあるので、わざわざ行くこともないですが、たいがいの本ならBOOK・OFFで購入することができます。

ネット買うといろんな中古の本店が出展してるから、値段で安く買えるところが良いですね。Amazonで中古はよく買いますよ。

年金のことは同年代よりも、ひとつ・ふたつ上の人に聞くとよくわかりますね、でも年金は献上した人しかもらえませんし、支払った額しか戻ってきません。増えることはないです。持ち家があるひとなら、ほぼ食べていけるのではないでしょうか

ナビはスマホですよ、楽天の配当代わりの使い放題です。気兼ねなくGの心配することなく使えます。Yahooナビですね。
バッテリータイプの電動ドライバが3000円は安いですねー、私も持ってますが、普通のコードがついるやつです。あまり使ってないかな。

突然ですが、明日は旅行に行くことにしました。明日の早朝(今夜の夜中)にでます。前回と同じ感じになると思います。無理なく近くのんびりって感じですね

21
ビンボー怒りの脱出 2025/03/26 (水) 04:10:08

カップセブンさん

こんばんわ
帰ってきてからまた寝たらそのまま夜中の3時くらいまでねてましたw
この間の疲れがまだ残っていたようですw

神保町の書店街ですね、昔聞いた覚えはあります。
昔書店周りしていた時代はネットなんていう便利なものはなかったので人に聞いたかなんかの雑誌で見た情報だけだったように思います。

本はまさの情報の宝庫ともいえますが自分の必要としている情報を探し出すには自力で探すしかなく砂漠の中の砂ひと粒を探し出すのに等しいことが多く見つからなかい事も多かったですがネットだと疑問に思った情報もすぐに探し出せますので便利な時代になったものだと思います。

実を言うと東京の書店も少しだけ行ったことがありますが神保町まで行ったことはないです。今考えると当時の私の探究心も馬鹿にしたものではないなと思います。宗教関係で探していました。

年金のことは身近な人にも聞くのですが情報が小出しで詳しいことまではわからないということが多いので専門家に聞くのがいいようです。
知人に聞いたら信金に年金の専門家がいて詳しく教えてくれるという話です、ただしその信金に口座を作って年金をいれるのが条件ですがw

私もちょこちょこ調べていますが独り者だと得になるような条件というのが殆ど無いので余り変わらないのかなと思います。
扶養家族とか障害者とか遺族年金とかいろんな条件がつくと年金が増えることもあるようです私は全くそういう物がないですからね。

失礼しました、聞きたかったのはナビのスマホに使っている機種のことでした。

電動ドライバーはコードタイプのものは2つ持っているのですがコードを外まで引っ張るのも面倒だと思ったもので。
まあ一時的に使うものですし本格的な日曜大工とかヤるわけではないのでやすいものでいいです。
本格的にやるのならメーカー製のもっといいものを買いますが。

旅行にいかれるのですね、もうでられましたか?
お気をつけていってきて下さい^^
私はこの間行った結婚式の時に結構出費が出そうなので今はお金を使わないように自粛しています^^

22

こんにちは

いま出先(旅行中)なので、夜に旅館から返信します。ちょい運転疲れたので休憩です。

ちなみに車で寝る時はこんな感じです。いまはごろごろ休憩してますが
画像1

23
ビンボー怒りの脱出 2025/03/26 (水) 13:38:55

カップセブンさん

こんにちわ
旅行楽しまれているようですね。

長座布団?私も使っていました。
凸凹の多い車の座席には寝心地も悪くないですし結構いいと思いました。
ただ結構スペース取るのが難点でしたねぇ。

その後キャンプ用のマットが色々と出ているので検討はしているのですがココ何年も車中泊してないので買っていませんw

昨日カップセブンさんが夢の中に出てきました。
なんか車に乗っていたら軽ワゴン車でカップセブンさんがやってきて急にスバルの軽自動車がいいと勧めてきたので乗ってみましたw乗ってみたら物凄い座席の高い車でビルの上から眺めて運転しているようでした。

カップセブンさんが出てきたといいましたが会ったことはないのでカップセブンさんの気配を感じただけですw

24

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは
温泉が10時までだったので、これからは自由時間です。たくさんはいりました。
明日の朝も入りますが。

本は好きなのですが、場所を取るのがイヤですよね、むかしは本箱に並べたけど、もうそういう時代は終わった感じがしますね、本当に大事な本だけを並べて、それ以外は処分になりますね。本は大事なんですけどね。ネットが時代を変えた感じがします。

年金はもらってみないとわかりません。特急便って来てますか?あれの通りに貰えるはずです。その歳になったら嫌でも送ってきますよ。それを送れば良いだけです。

25

ビンボー怒りの脱出さん

あれは長座布団ではありません
座椅子の長いやつです。金属が入ってるので曲げるとかちかちいいましょ。硬さも丁度よいです。よく寝れますよ。ただ冬は寒いので来年は電気シーツと電源を用意しようと思ってます。毛布とだけじゃ寒いです。

キャンプ用のエアーマットが良いかも知れませんね。私はもうあれがあるので買いませんけど、エアーの方が場所を食いません
私は後部座席の一人分を車中泊用に荷物が置いてあります。
私が夢の中に?光栄です。良い人でお願いしますね。

26

画像1

今日は宿泊前にスティックコーヒー8本入りとカップコーヒーを買いました。
まずカップコーヒーを飲んで、そのコップでスティックコーヒーを飲んでます。まだカップコーヒー1つとスティック5個残ってますね。朝のご飯と一緒に飲みます。ポットは部屋にありますので。

ピーセンとチョコレートはたべちゃいました(^^)

27
ビンボー怒りの脱出 2025/03/27 (木) 00:00:06

カップセブンさん

やはり温泉が趣味というのはいいですね。
結局私の場合、温泉興味はあるのですがどうも他人と入るって少し抵抗があるものでだから内風呂が多いのです。
仕事場の慰安旅行だとなんか周りの勢いで一緒に入るのですがw

私も本趣味じゃないですが知識のための本は結構ありました。
引っ越しの時に結構捨てましたがまだ結構あります。

年金なネットに登録したら自分で確認してくれという形式になったと思います。最近見てませんが、去年の暮くらいにみましたが。

あれは座椅子だったんですね、そういえば前に言っていたような気がします。
今はまだキャンプ人気がありますのでエアーマットなど商品が種類がいっぱいある今のうちに買っておこうかと思っています。
今はまだ夜は少し寒いときがありますね。
電気シーツはバッテリーでやっているのでしょうか?

夢の中のカップセブンさんは実態がなかったのでよく分かりませんね。
そうなんかネットでこう言うふうにやり取りしているだけだったように思います。

セブンイレブンのカップコーヒーは余り変わってないような感じですね。
セブンイレブンのカップコーヒー買ったと言ってもかなり前の話ですが。

28

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
あれから即、ねてしまいました
お風呂が6時からなので5時15分にタイマーで
置きました
歯磨き、珈琲でお目覚めです。
風呂に入ってる間に、朝ごはんが来てると感じでしょうか
やはりカップの珈琲は便利ですね
初めは瓶ごと持ってこようかと思ったんですが
車とは言え荷物になりますので。

返信は家に戻ってからさせていただきます。
布団がめちゃくちゃ笑

29

iPhoneで撮ってラインで送りました
画像1
画像2