最新の10件を表示しています。 すべて見る

    10.3ローランド比でミサイルが多少速くなっただけ…たったそれだけなのにナメた飛び方してるヘリどころか低空凸して旋回中の固定翼機にすら初弾でバシバシ刺さるからクッソ楽しい。ただストックからVT1持ってる上にJDAMリスキルから逃れるくらいでしか移動の必要もなく、そもそも地上ユニットに見つかった時点で死亡確定のコイツは改修一切開けなくても最初から実質フルパワー、逆に言えば乗り出しから見て伸び代が限りなくゼロなのが悲しい -- [339] 2024-11-01 (金) 12:21:31

    ミサイルが多少速くなっただけって。冗談か?最大過負荷がローランド3が20Gだったのに対して50Gまで増えてるし射程も上がってると言うのに。最高速自体も2倍以上増えてるのに。 -- [340] 2024-11-01 (金) 12:23:33

    このページのミサイル比較だけ見て900→1250で速度4割増しくらいだと思ってたら10.3で使ってたローランド3もっと遅かったのか、やけに着弾まで早くなったと思ったら…っていうか前車とこいつで同じローランド3のスペックなんでこんなに違うんだ -- [341] 2024-11-01 (金) 13:22:55

    こいつのミサイルはローランド3じゃなくてVT1 -- [342] 2024-11-01 (金) 15:42:54

    以前まで初期ミサイルだったローランド3のスペックがFlaRakPz1やXM975のページに書かれてる同ミサイルと大幅に違ってるって言ってるんだけど -- [343] 2024-11-01 (金) 16:21:35

    ローランド3がナーフくらった後に誰も編集し直してないだけ(フランスのローランド1のページも古い情報のままだけど実際はFlaRakPz1とかと同じ) -- [344] 2024-11-01 (金) 16:56:25

    wikiの数値は信じないほうがいい -- [345] 2024-11-01 (金) 17:53:49

    情報古いのね、ならミサイルが「多少」速くなったは完全に間違いなわけでそりゃ楽に落とせるわけだ、もはやカモフ類の大量発生がボーナスステージに見えるぜ -- [346] 2024-11-01 (金) 18:24:36

    スプレッドシート上で大体惑星と合うように調整して計算したシートだから正確性は担保できないけど、だいたいこんな感じの差になる。ただしこれは高度500mにおいてミサイルが水平に直進したと仮定した場合なので実際にはもっと短い。画像1 -- [347] 2024-11-01 (金) 18:51:59

    10キロ地点では着弾までの時間にあまり差はないってこと?高度稼いで減速抑える効果は陸で迎撃するようなレンジでは無視できるとはいえもうちょっと伸びてる気がするけど -- [348] 2024-11-01 (金) 20:59:14

    まああくまでそれっぽい計算ってだけだからね。とはいえ両者CxKは同じで太さが2ミリ違う程度だから大きくずれてはいないと思うよ。ただちょっと効果が検証できてない数字があって、もしそれが関係ない数字だったら追い抜きタイミングは発射から30秒、14キロぐらいになるはず。なのでまあもし実験できる人がいたら並べて同時に撃ってリプレイからどんなもんか見るとかしてもらえると検証になってうれしいけど(このスプレッドシート自体は自分のお遊び用なので -- [349] 2024-11-02 (土) 01:30:42

    こいつが敵にいるときってなんキロ先から攻撃すべきなんだろ -- [351] 2024-12-01 (日) 13:33:21

    vt-1は射程11kmなんでkh38、滑空爆弾なら10kmで投げて回避すれば着弾前に離脱できる。 -- [352] 2024-12-01 (日) 13:43:21

    かたじけない! -- [353] 2024-12-01 (日) 14:04:51

    空戦の基地対空ミサイルってこれ? -- [354] 2025-01-24 (金) 09:24:01

    ローランドじゃない? -- [355] 2025-01-24 (金) 09:30:30

    もうすぐこいつの開発終わるんだけど、パーンツィリの次くらいには強い、みたいな性能はあるのかな? -- [356] 2025-02-25 (火) 10:41:02

    腐っても超高速SAMのVT-1だからパンツほどじゃないとはいえ十分CASに対する脅威として仕事はできる。ただ2発撃ったらリロードが入るので8連発の伊藤くんたちにはちょっと遅れを取るかなって感じ。 -- [357] 2025-02-25 (火) 10:56:44

    ミサイルの性能だけで言えばパーンツィリの次は間違いないんだが、ItOと違って連射できないからパーンツィリの次点は仏瑞だな -- [358] 2025-02-25 (火) 17:34:41

    これ使ってもうまく戦闘機落とせないんだけどコツありますか?正直これ使うよりもストレラの方がつよくないか?って場面が多々あって使用に苦戦してる。ヘリに対してはくそ強いなって実感してるけど、戦闘機落とせないのがくやしい -- [359] 2025-02-26 (水) 11:03:03

    SAMの性能自体は最大過負荷や射程などでVT-1は9M37Mに圧勝なんだけどねぇ。手動で航空機の未来位置を予測して誘導するの結構大変だもんね。ちなみに誘導時レーダーロックしてる? -- [360] 2025-02-26 (水) 11:59:55

    ロックはしてます。ただ未来位置を予測はしていないで、ロックされた目標を追い続けることしかしていませんでした。 -- [361] 2025-02-26 (水) 12:05:23

    ロックした時にでる緑の四角形にカーソル合わせてるだけじゃ当たらんぞ。敵機の進行方向に若干ずらして(未来位置予測して)誘導しないとミサイルが追い付けない。敵機が遠い場合や大きく回避機動取ってたりすると結構ずらさないといけない。 -- [362] 2025-02-26 (水) 12:09:07

    今度からなるべく戦闘機の前の方を予測して狙ってみます!ありがとう! -- [363] 2025-02-26 (水) 12:30:43

    距離にも当然よるけど、照準は敵機から機首方向へ半分〜一機分、ミサイルが敵機中央から機首の先端くらいに重なり続けるように誘導する。これでSA鯖は当たる。他鯖は更にpingを考慮する -- 横から [364] 2025-02-26 (水) 12:36:17

    色々教えてくれて本当にありがとうございます!教えてくれたこと参考に頑張ってみます! -- [365] 2025-02-26 (水) 12:41:45

    あとIRSTを使った方がいい。相手にミサイル発射の警報鳴らさずに撃つ事ができる -- [366] 2025-02-26 (水) 17:06:26

    ↑これ確か関係ないはず…IRSTでロックしても追尾レーダーがRWRに反応しなくなるだけで、ミサイルの誘導波は普通に電波飛ばすから鳴るはず -- [367] 2025-02-26 (水) 19:46:41

    ↑説明見て来たら確かにそうだった…まあレーダーで補足してるのが気付かれない内に理想的な発射条件を整える事も出来て利点だから積極的に使っていいと思う -- [368] 2025-02-26 (水) 19:50:34

    結構強いね -- [369] 2025-03-08 (土) 19:08:50

    ミサイルの性能だけなら上位3本の指に入る性能はしてるからね。そっからの+αが無いせいでイマイチ評価が振るわないけど…… -- [370] 2025-03-08 (土) 20:24:20

    2発撃ってリロードってのが良くないんよな。AGMスパムされたり単純に1発外したりするだけでも致命的。 -- [371] 2025-03-08 (土) 23:57:18

    撃ちっぱなしの対地兵器がポンポン飛んでくる戦場で2発しか連続で撃てないのがね… 8発連続で撃てる伊藤君と比べるとね -- [372] 2025-03-08 (土) 23:57:44

    2a4canに2plとセットの11.7で運用するなら結構いいよね。 -- [373] 2025-03-09 (日) 01:12:21

    ゲパルトさんのエリコンをつけて頂いて... -- [374] 2025-03-15 (土) 19:13:48

    クロタルの射程外でフランカーがキチガイ機動しながらインチキ加害の撃ちっぱなしATGM撃ってくる戦場ばっかでもはやスカウトドローン撃つか前線の味方が吹っ飛ばされるの眺めることしかできない -- [375] 2025-03-23 (日) 13:32:29

    VT-1自体は悪くないミサイルだけど、レーダーとローランドシステムがゴミ過ぎてストレラ使ったほうが良いまである -- [376] 2025-03-23 (日) 15:09:57

    こちらの射程範囲外から打ちっぱなし式の誘導弾を超機動しながら戦闘機がポンポン落としてくる戦場でこのクソデカ車体(無能レーダー付)トラックで何をしろと?こちらが悠長に誘導してる間に向こうは何発も投下してくるんだよ...  現環境で真面目に対空するのが馬鹿らしいわ 陸戦なのに強い戦闘機を出した方が勝つゲームとかマジでおもんないわ -- [377] 2025-03-23 (日) 18:40:27

    11.3以下で組めばいいやん…自分から12帯入っておいてCAS強すぎは通用しませんよ。10〜11で組んでるけど凄く快適ですね。 -- [379] 2025-03-26 (水) 13:25:11 New

    どんなに性能に不満があっても、この子が独陸で最もBRの高いSAMだから嫌でも使うしか無いわけで...適正BRのAAを追加せず、CASだけどんどん強化するのは確かにオカシイと思う。 -- [381] 2025-03-26 (水) 17:13:55 New

    ずっと前から言われているけど航空機の存在しないモードが欲しいよね -- [382] 2025-03-26 (水) 17:17:20 New

    今の大CAS時代、こいつのとある装備がかなり優秀だと感じた。それはスモーク、コイツさえあれば「あ、あのKh-38迎撃間に合わんわ」って時に展開すれば見事に回避可能。まあそれでもキツいのには変わらないんだけどね -- [378] 2025-03-26 (水) 13:03:26 New

    これは分かりみ深い、画像認識ミサイルに対して強気に出れる(38とかに対しては早めに回避しないと炸薬で死ねるけど) -- [380] 2025-03-26 (水) 13:36:00 New