最新の10件を表示しています。 すべて見る

    BR下がったから乗り回したけどなんかFMよろしくない気がするなぁ…。旋回半径のわりにEの削れ方が異常なまでに高いし、内翼のどこかが破損するだけでスピンする(フル改修済)。デルタ翼だからE保持が悪いのは分かるんだがいくら何でも旋回半径大きすぎねぇかなぁ…。上昇と加速から実用性はあるんだがなんかここがイマイチ納得できん… -- [197] 2023-09-13 (水) 10:51:14

    亀レスだが、実際ジャベリンに関してはFMおかしい気が沸々とする。空虚10tの大型機で正面投影面積も大きいとは言え、推力もそれに見合うレベルの猛烈さ(AB推力5500kgf x2)なのに旋回時の減速が激しすぎて戦闘時全くと言っていいほど加速しない。内部的にエアブレーキ開きっぱなしと言われても信じるレベル。そのくせ極端に曲がるとかそういうこともない。カタログスペック、武装ともに優秀なのに評価が伴わない理由がよく分かった。 -- [199] 2023-11-13 (月) 16:19:19

    F-104触ってる時もそうなんだけどT字尾翼が何か悪さしてるんじゃないかなぁ? -- [200] 2023-11-13 (月) 19:37:08

    そうそう、推力重量比で計算するとイベントのバッカニアの燃料を調整した程度の推力比になるはずなんだけどそれと比べても遥かにE保持も機動力も悪いんだよね。当然設計面に違いがあるので差は出るにしてもここまで酷いのはおかしいので、何かしらFM狂ってるんじゃないかなぁと思う -- [201] 2023-11-13 (月) 19:41:46

    ロールも突然速くなってひっくり返るし、挙動が不自然すぎるとは思う。シミターもFMバグをずっと指摘されてる -- [210] 2024-02-11 (日) 18:52:50

    ファイアストリーク弾頭重量と誘導時間の短さでマジで当たらんな -- [198] 2023-10-14 (土) 14:37:17

    その分炸薬は多いぜ!惑星じゃほぼ意味ねぇけどっ!単純に遅い上に携行時も重いから有無でそれなりに飛行性能に影響出んのよね… -- [202] 2023-11-13 (月) 19:43:18

    機体性能に癖あるけどミサイルがBR比で強いからキル取れて強いな。射程は無茶苦茶短いけど機銃の補助みたいな感覚で1.2キロくらいから撃てば高確率で当たるし機銃も弾数あるからばら撒けるし、速度を落とさないことと空中分解に気をつければミサイルキャリアーとして活躍できる。トップマッチ引きやすいし。 -- [203] 2023-11-27 (月) 06:10:32

    しばらく乗ったけどF104だけはどうしようもないな。Mig21は相手もエネ保持悪いからまだカウンターできるけど104に絡まれたら永遠に一撃離脱されてエネルギー枯渇するまで突かれるしかなかった。でもそれ以外の相手は問題ないから強いことに変わりはない -- [204] 2023-11-29 (水) 09:30:03

    こいつもともと9.3だったんだよ。今のBRなら天国(9.3時代に改修した人) -- [205] 2023-11-29 (水) 15:17:07

    マジか…流石に機体も武装も9.3じゃ通用するレベルじゃないわ -- [206] 2023-11-29 (水) 17:09:51

    ミサイルも5Gだったしね -- [207] 2023-11-29 (水) 21:13:15

    でもハリアーとかA-5とかもいなかったけど -- [208] 2023-11-29 (水) 21:44:03

    なぜこいつはミサイル4発にすると内側の機銃が使えなくなってしまうんだ? -- [209] 2024-01-09 (火) 18:02:28

    G91でNord4発積んだ時みたいな感じじゃね -- [211] 2024-02-23 (金) 11:40:44

    実装してから数年は使えたんだけどね、最近久しぶりに乗ったらガン2門になってた(  ・᷄д・᷅ ) -- [212] 2024-02-23 (金) 14:13:23

    放置してたので改修しているが、かなりの苦行機体。エネ保の悪さ、最高速の低さ、ミサイルの射程の短さとほぼボトムマッチのBRの相性がきわめて悪い。 -- [213] 2024-02-27 (火) 15:08:39

    datamine見ると抵抗係数自体は遜色ないけど翼面積が普通の2-4倍だからねぇ。その分エネ保も悲惨。上手い人もド下手に変える魔性 -- [214] 2024-02-27 (火) 20:46:26

    FM変わった後に乗ってみたけど、えげつないくらいエネ保持良くなってて草なんよ。お前本当にデルタ翼なんか? -- [215] 2024-03-22 (金) 00:09:14

    んなアホなwって思って久々に乗ったらえげつない性能になってて恐れおののく。元々投射量と推力だけは大概だったけど、20Gミサイル撃ってこない相手なら引き裂ける。もしかしたらBR上がるかも…? -- [217] 2024-03-22 (金) 17:40:00

    元から曲がらない速度落とさないを心掛ければ強かったのに強化入ったのか… -- [218] 2024-03-22 (金) 18:06:46

    完全未改修でもミサイルが2本持てるのがいいな ガン4門で弾数も多いからキルしやすい -- [216] 2024-03-22 (金) 16:50:45

    横槍に達すればキル重ねられるけどヒットボックスのデカさも相待って絡まれたら巻き返せない...どう立ち回ればいいんだ? -- [219] 2024-03-28 (木) 21:53:28

    まだハンターも実装されていなかった頃、コイツの実装を求める声があっても「アフターバーナーが付いてるしコイツじゃセイバーやミグに対してあまりにもOPすぎるだろ」って論調が一般的だったよな。しかもそれAAMの搭載なんて微塵も考えてなかった上でだぜ。気づいたらセイバーらと同じBRでコイツが居ると誰が想像できただろうか。 -- [220] 2024-05-07 (火) 19:44:29

    まぁいざ実装されたら同期のMiG-19、スパセと比べてあまりにも酷いFMしてたしまぁ...(当時は音速越えようとすると羽が折れるからフライングハンペンとか言われてた) -- [221] 2024-05-07 (火) 19:51:09

    今はいくらでも上がいるからこの程度のミサイル4本積めて多少速い程度じゃセイバーやミグとの性能差もそこまでな感じする。癖強くて扱いにくいしハンター然りこの手の速度が強みの機体はそれ以上に速いのがきたら陳腐化するしね -- [222] 2024-05-07 (火) 20:20:41

    やっとこさミサイル撃てる機体を手に入れたけど、その肝心のミサイルが全然当たらない。レーダーでロックオン→安全装置解除→発射の順で1.2kmくらいから撃つようにしてるんだけど、禿げそうなくらい当たらない。AIに向けて真後ろから撃っても当たらなかった。なにかやり方が違うのかしらん?教えてエロい人 -- [223] 2024-05-31 (金) 02:57:44

    違う違う。段取りは間違ってない。ミサイルの性能によるものだ。ファイアストリークが射程短すぎるんだよ。主にブースター切れた後の抵抗が大きすぎて届いてない。9Bだったらたぶん届いてる。 -- [224] 2024-05-31 (金) 05:19:25

    ファイアストリークの射程は自分と相手が同じ速度だったとして1km程度 -- [225] 2024-05-31 (金) 07:14:53

    ありがとう。もっと近くから撃ってみる事にする -- [226] 2024-05-31 (金) 07:32:57