最新の10件を表示しています。 すべて見る

    イベントでボーキサイトが無くなるのを危惧して防空射撃してるんですが、やはりというか燃料の方の減り方がかなり怪しくなってきました。連合で第一第二使ってて第三は支援や連合じゃない時の遊撃で使用するので第四しか遠征できない状態です。海上護衛やったらボーキ無くなって陸攻飛ばせなくなるしかといって防空射撃続けたらせっかく友軍来るようになっても燃料不足で動けなくなる未来しか見えません。どうするのが1番最善なんでしょうか? -- [7415] 2025-03-27 (木) 14:22:29

    1.燃料ボーキが欲しいってだけなら7-4潜水 2.今の貴方の資源バランスは知らないけど、基本的に燃料の方がボーキの倍は消費するんで、今が両方同じくらいの備蓄って言うなら燃料優先に切り替える 3.燃料枯渇まで攻略できない戦力だと思っているなら出撃控えて最初から友軍待ち、ないし待ちまで行かずとも出撃ペース落とす 4.四六時中イベント海域出撃しかしませんってわけじゃない(最低でも寝る時間は空くし、仕事とかで「ある程度おきに短時間触れはするけどイベント出撃までは無理」って時間もあるだろう)からその時間に第二第三も遠征 5.金で解決(非推奨) あたりから適宜自分のスタイルに合わせてどうぞ。 -- [7416] 2025-03-27 (木) 15:46:24

    現在燃料19000弾薬18000鋼材12000ボーキ12000(端数切捨)です。E3攻略目標で現在条約外と戦ってるんですが、毎回2メモリ位しか減らなくてやっと4ぶんの1削った感じです。友軍来る頃には破砕終わらせたいのですが無理なんでしょうか??(破砕でも減るだろうし...)ちなみに条約外と戦う前は燃料24000ボーキ17000位だったかなあ(うろ覚え)。 -- [7420] 2025-03-27 (木) 18:58:14

    まぁ、私よりも資材多いし、まだましだよ(現在装甲破砕中だが、燃料9000ほどボーキは20000あるけど)ボーキがそこまで減るのであれば、基地を見直すことをおすすめします。艦戦だけを乗せて制空を目的に空母組むとかでも減らせますし。遠征はどちら回してもいいとは思いますけど破砕やってたら連合艦隊で燃料へるので燃料がおすすめです。 -- [7421] 2025-03-27 (木) 20:56:04

    2023年5月着任提督です。強い戦車や、B-25未所持でE-5を乙難易度で突破は出来ると思いますか?前段は頑張って全甲で突破したんですが、そこで長門(一隻しかいない)を切ってしまっていて、基地航空隊も任務で配られたもの程度しかない状況です。疾風も陸偵もありません。大和改二重と武蔵改二は投入でき、各資材は25万以上バケツは2500程度ですが、改修は工廠任務系優先でやっていたため、主砲や魚雷はほぼ手つかずの状況です。陸戦隊と特二式はMAXが4個づつあります。夜爆みたいな新カテゴリの装備が出ると、いずれ今回みたいな持ち物検査があるのかなと思うと、多少背伸びしてもチャレンジした方がいいのか迷っています。着任以降初めてのアイオワ邂逅チャンスなので、E-6は低難易度で掘りを優先しようと思っていますが、資源の関係もあり、E-5乙が無理筋なら早めに諦めようと思っています。アドバイスを頂けると幸いです。 -- [7417] 2025-03-27 (木) 16:34:01

    乙でやってダメそうなら難易度落とせばいいんじゃないですかね -- [7418] 2025-03-27 (木) 17:01:32

    結局の所そうですよね。頑張ります、ありがとうございました。 -- [7419] 2025-03-27 (木) 17:33:58

    https://jervis.vercel.app/とりあえず、ここに飛んで。自分の編成を組みます。レベル艦種、装備、装備の改修度合いは【絶対に正確に編成して下さい、レベルが1違うとか?改修度合いが★1違ってもダメです】100%正確に編成を組んだら?イベント海域と難易度を設定し、ダメージ計算機に移ります。攻撃する艦娘と敵をクリックで指定し、ダメージ計算機で下の方にいく。すると夜戦と言う項目があるので夜戦に変更(項目切り替え時は、強制的に昼戦にされるため)、そこでボスの装甲抜けないようならやめた方がいいでしょう。海外ツールの使い方が分かるなら、もっと簡単な方法もあります。https://kc3kai.github.io/kancolle-replay/simulator.html# これは【出撃前に実際に戦闘をシュミレートして動画で教えてくれるツールです】これを使って1万回戦闘しても倒せないようなら?艦種もレベルも、装備改修も何もかもが足りていないと判断できます。これの使い方は複雑になるので、ここの回答では省きます。【何十時間もネットを彷徨い、何とか自分で使い方を教えてくれるサイトを探して下さい】全甲提督の中でも、上位陣はこれを使い倒している人も多いです。KCNavを開いて【艦隊詳細を開くと、艦隊の右横に】、…と言う表示がある提督がいますが。ここで「リプレイ」をクリックして再生すると実際の戦闘が見られるアレです。 -- [7424] 2025-03-28 (金) 12:48:55

    全体が青くなってしまいすみません。修正できる方がいらっしゃれば、どうか修正をお願い致します。URLを記載しようとすると、たまにこうなってしまうのですが、その回避方法が分らない>< -- [7425] 2025-03-28 (金) 12:52:04

    URLの終わりにつなげて書くとそうなる。スペースを空けると直るはず。投稿者本人は末尾にある「zawazawaで見る」で修正ができる。 -- [7427] 2025-03-28 (金) 14:21:10

    木主です。親切にありがとうございます。大変参考になりました。進むも諦めるも、その判断材料さえも運や不透明な要素が多くて判断に困っていました。教えて頂いたものを利用し、現実的な挑戦となるか考え、時間・資源・気力の許す範囲で頑張ろうと思います。本当にありがとうございました。 -- [7428] 2025-03-28 (金) 15:26:44

    ここで質問する内容なのか?は疑問なのですが。【相手の攻略ブログに書き込めないので】ここで質問してみます。夏イベ以降の数か月、ぜかましに質問を書き込めなくなりました。IPブロックされているのでしょうか?定期的に変わる変動IPアドレスなので違うIPに変わった時は質問できるのですが、それ以外のIPアドレスだと質問できません。それだけではなく、今年に入ってから重くなり、ぜかましを開けてるだけで使用率が20%を超えるようになってしまいました。CPUも発熱して40℃超えもザラです。以前は非常に軽くて軽快に動くサイトだったのに残念です。これって2024年秋以降に発売された超高性能スマホを使う人が増えた所為で…私のPCがスマホより性能が劣るようになって重くなったのでしょうか?…それとも、ぜかましのサイト自体が重くなったのでしょうか?知り合いでもないのに、直メは失礼な気がしましたし…直接ブログで質問できないので、ぜかましを利用している人たちの意見及び解決方法を聞きたいです。ちなみに現在使っているPCの性能は…corei3 12100>自分のPC>Rvzen7 3700X>core i7 9700K 数年前なら?それなりの性能だと思っていたのですが。なお、kitonさん、あまつんさん、naruさん、ととねこさん等のサイトは重くなりません。 -- [7423] 2025-03-28 (金) 12:29:50

    スマンが確実にここでやる話じゃない。 -- [7426] 2025-03-28 (金) 14:09:26

    おそらく使用している環境かブラウザの問題ではないかと思いますが。まずは通常使用しているブラウザのキャッシュを削除してみた上で、次のことを確認してみてください。
    ・他のブラウザでの閲覧・書き込みでも同じ症状になるか
    ・ブラウザに拡張機能を入れている場合は、それらを全て止めてみても同じ症状になるか
    ・他の環境(別PCや学校・職場等の環境など)でも同じ症状になるか
    ・携帯電話(スマートフォン)等からでも書き込みができないことが発生するか
    もしこれで、どれもダメということでしたら、ぜかましさんのところの仕様になりますので、それはあきらめるか提供元に相談していただくかになります。
    もし現在ご使用の環境だけということでしたら、ブラウザのプログラムやOS等の破損やトラブルが考えられますので、OSの再インストールも含めてご検討されてください。 -- [7442] 2025-04-02 (水) 02:57:29 New

    E3丙最終破砕ギミック中なんですが、Kマス(連合vs潜水)での敵が強編成に固定される様に変わってるっぽいんですけど他の方はどうなんでしょうか?開幕雷撃しないパターンが出なくなってる様に感じてるんですけど... -- [7429] 2025-03-30 (日) 19:08:16

    ボスマスが最終編成になると、基本的に道中マスも一番強い編成で固定されますね。諦めましょう、仕様です。 -- [7430] 2025-03-30 (日) 20:31:17

    攻略記事には甲のLマス(連合vs通常)が強編成に固定されることしか書かれてないのですが、全作戦全マス共通仕様なんだったらそう書いてもらいたいです。 -- [7431] 2025-03-30 (日) 21:25:12

    質問なのですが、煙幕の発動率に艦娘のコンディション値は関係あるのでしょうか? -- [7432] 2025-03-31 (月) 09:43:39

    関係ないです。旗艦(連合なら第一側)の運、煙幕改・煙幕の積載合計数と改修度だけが影響します -- [7433] 2025-03-31 (月) 10:01:30

    E3丙の条約外と水鬼、破砕しても両方耐久500は残った状態で夜戦になるんですが、これで友軍来て勝てると思いますか?調べたら友軍は旗艦を避けて攻撃するそうなので、水鬼ばかりを狙うと思われますが一体どの位のダメージを与えるのか調べようがない。装備が欲しいのでけど丁に落とすのだけは避けたいけどそれじゃ無理ってならКировの持参の分だけで我慢するしかないんでしょうか?ちなみに運良く条約外に当たった時でも250は残って終了します。 -- [7434] 2025-03-31 (月) 19:33:56

    編成次第だと特効艦が友軍で来るからそれくらいだとぶち抜いてくれることはあるから勝てると言えば勝てる可能性はある。ついでに言うと敵随伴が生き残ってる場合は友軍もボス攻撃して友軍がボス撃破でそのままゲージ破壊することもある。ボス単体だけだと友軍はボス撃破はしないけどな。 -- [7435] 2025-03-31 (月) 19:40:28

    なるほど、それじゃ友軍来るようになるまで大人しくこのまま待機してた方が良いですね。友軍のボス撃破はあったらラッキーみたいな感じでしょうか... -- [7436] 2025-03-31 (月) 20:29:34

    通常は自艦隊の火力で撃沈することが可能です。丙であればそれなりにハードルも低いです。何かやり方を間違っている可能性もあります。どのような編成で戦っているのか、E3のコメ欄に出すことで誰かが添削してくれるでしょう。 -- [7437] 2025-03-31 (月) 22:56:35

    https://bit.ly/4i1yWLV
    E2-2この編成でボス前になぜか逸れてしまいます
    シミュレーションの索敵スコアも満たしているのに理由が分かりません
    誰か分かる方いらっしゃいますか? -- [7438] 2025-04-01 (火) 19:33:01 New

    ボス前なら索敵だからもっかい計算し直すしかないかなー -- [7439] 2025-04-01 (火) 19:56:35 New

    何とか行けました
    ご協力ありがとうございます -- [7445] 2025-04-02 (水) 12:40:32 New

    ぜかましでは甲で係数2で索敵値65以上必要とある。リンクのシミュレータだと94ぐらいと出てるが、制空シミュレータで同じ編成を打ち込んでみると50程という結果になった。丙丁だとどこまで緩和されるかは分からないけど、制空シミュレータを使用した上で千代田に彩雲か大淀に水偵をおすすめする。 -- [7440] 2025-04-01 (火) 20:29:33 New

    彩雲積んだら行けました
    ありがとうございます -- [7443] 2025-04-02 (水) 12:37:28 New

    2つの三式弾がほぼ無意味なのでそこに水偵を載せる。千代田に彩雲を載せる。大淀の電探が無意味なので水偵にする。これでおそらく駆逐艦の電探がいらないくらいに上がるので、そこに対潜装備を積む。一応、制空シミュレータでも索敵を確認してみてください。 -- [7441] 2025-04-01 (火) 22:43:06 New

    何とかいけました
    ご協力ありがとうございます -- [7444] 2025-04-02 (水) 12:38:11 New

    艦隊内における潜水艦娘の持ち方について相談したいです。1期ぶりに復帰したのですが、当時オリョクルなどのために潜水艦(168/58/19/8)を一種あたり3〜5人ほど持っていました。一方で、現状ではそこまで潜水艦を日常的に大量に使うことはなさそうなので、適度に整理し、母港枠を他の艦娘にあてたいと思っています。そこで、他の方がどれくらい潜水艦を所持しているかお聞きし、参考にしたいです。(結局人それぞれといった感じではあるとは思いますが……) -- [7446] 2025-04-03 (木) 04:41:20 New

    人それぞれではありそうですが……。ほぼ同じ経緯ですが、今では二人ずつを目安に減らしていますね。竜巻作戦(24年早春イベ)は潜水艦を戦力として求められる比較的稀なイベント海域でしたが、その際の潜水艦札が二種だったのが主な理由。それに加えて、これは木主さんが引退中のイベント報酬艦等を含みますが、潜水艦娘自体の種類がかなり増えており、数だけなら重複無しでも十分数用意できるのが理由です。潜水艦娘の中でも一部の上澄み(スロット数優位のあるヒトミイヨ、高速+化が可能なフレイフーミィ、素で幸運かつ夜戦火力の高いゴーヤヨナミィム、あたり)以外は一人でも十分かもと思っていますが、まあうちではとりあえず二人に。 -- [7447] 2025-04-03 (木) 06:36:44 New

    本掲示板(質問板)利用上の注意参照、『次にあげるような質問は禁止、あるいは敬遠されます。運営にしか分からないことや明確な答えの存在しないアンケート的な質問』。特殊な潜水艦、増設で実質4スロになる伊13/伊14、現状潜水艦で唯一高速+に出来る伊201/203(強特効が付いて第二の伊201/203で旗艦スナイプを狙わざるを得なかった過去イベあり)辺りはちょっと多めに確保してもいいかもしれません。基本的には過剰かどうか自分で判断して自己責任で解雇してください。 -- [7449] 2025-04-03 (木) 12:10:43 New

    注意事項の確認が不十分で申し訳ございません。また、そんな中でも過去の情報からアドバイスをしていただき、ありがとうございます。最終的には2〜1人で問題なさそうですが、現時点では所持していない潜水艦娘が多いことを踏まえ、現段階ではそこまで大きく減らさずに運用します。ありがとうございました! -- 木主 [7450] 2025-04-03 (木) 14:52:55 New

    KnpoBの装備3つ目って軽巡みたく水偵に変えた方がいいんですかね?持参の魚雷は役に立たない的な事装備ページで説明されてるけどボーナス付くから使った方が良いんでしょうか?何か軽巡と違う部分あったりします?? -- [7451] 2025-04-04 (金) 10:45:38 New

    今後何か例外的な扱いを受ける可能性がないわけではありませんが、現状では単なる軽巡です。対潜が苦手、消費が大きいなど、日本軽巡とは得意分野が違い、ざっくりいえば対艦戦闘向きの性能で重巡に近いですが、ゲーム的な艦種としての扱いは単に軽巡です。何のために水偵を載せるのか、魚雷を積むのはどんな時かはちゃんと把握した方が良いでしょう。ほとんどの場合ステボーナスがちょっと付くとかは副次的な物で重要の効果ではない事の方が多いです。 -- [7452] 2025-04-04 (金) 12:01:33 New

    今のところ「火力が高めで雷装が低め」という他の海外軽巡と大した差はありません。
    主砲+主砲+水偵は航空優勢以上で弾着観測射撃ができ、夜戦ではほぼ確実に連撃になります。
    主砲+主砲+魚雷では弾着不可、夜戦では単発攻撃か弱いカットインとなります。
    1枝さんも仰ってますが、「どういった装備例でどういった攻撃が出るのか」というのは艦これをやっていく上で非常に重要な知識ですので、攻略サイトなどで勉強することをおすすめします。 -- [7453] 2025-04-04 (金) 17:49:26 New

    5年ぶり復帰勢です。5年の間に実装された改二(大和は改二にしたのでそれ以外)のおすすめを教えて頂きたいです。設計図は現在2枚所持(今月のEOでもう1枚確保予定)、駆逐以外は全員改二改装可能、駆逐は天津風のみ改二にできる程度で他はレベル不足、という状態です。イベント攻略を優先に考えており、現イベはE4まで攻略完了しています。皆様の攻略編成を調べると三隈・矢矧・榛名が多い印象なのですが、具体的に誰が良いか教えて頂けないでしょうか? -- [7454] 2025-04-05 (土) 13:20:35 New!

    付随して、E1~E4は乙攻略済、E5は大発類が少ないため丙、E6を乙で行ってみようと考えています。上記の参考になれば幸いです。 -- 木主 [7455] 2025-04-05 (土) 13:30:57 New!

    E5丁はTP輸送量400、丙は1050、大発系統がどれだけ少ないかは分からないですがこの差は大きいので一応頭の片隅に置いといてください。そして本題の改二改装という点では取り敢えずは矢矧改二乙、最上改二特といったところでしょうか、特に矢矧改二乙は甲標的、水戦、特二式内火艇を持てて更に4スロなので特にお勧めです。次に最上改二特は甲標的、それから航巡なので瑞雲などを運用できます。例に挙げていただいた三隈も水母としては破格の装甲、火力を持っているのでお勧めです。お勧めの艦を紹介しましたがまずは艦の数を満遍なくそろえる方が純粋な強化になるでしょう。 -- [7456] 2025-04-05 (土) 23:25:25 New!