ドラゴンボール ザ ブレイカーズ Wiki

瞬間移動

28 コメント
8431 views
0 フォロー

瞬間移動のコメント欄です。

dbtb_wiki
作成: 2024/06/04 (火) 17:11:21
通報 ...
1
名無しの戦闘力5 2024/06/17 (月) 17:37:10 1e883@962dc

死体もない残り1人の時に瞬間移動されたんだがチーターかね?

2
名無しの戦闘力5 2024/06/28 (金) 02:36:01 e2afd@49c88

宇宙船で逃げられるから最近入れてないけど地獄追いされると欲しくなる

3
名無しの戦闘力5 2024/06/28 (金) 13:13:35 bf3af@cc8fa >> 2

今は地獄追いしやすい環境だからね。Lv2で物資来ないからキー刺されること以上に数減らせないことの方が痛い

4
名無しの戦闘力5 2024/06/28 (金) 13:49:56 788fb@cf0a8 >> 2

勝ちに行くなら地獄追い死体キャンプ安定になったからこれで逃れるアドバンテージはかなり大きい

5
名無しの戦闘力5 2024/07/31 (水) 12:20:07 d00ff@aab0c

エネ瞬対策をもったレイダーも増えたがそのスキルを消費させたり距離が空いていれば全く問題なく使えるのでなんやかんや強い。さらに宇宙船まである。

6
名無しの戦闘力5 2024/07/31 (水) 16:07:42 dea7d@5eb3d

ほぼ確定逃げを1試合に3,4回使える上に蘇生、ファーム、TM防衛、ドラゴンリンチ、吸収阻止になんでもござれの神スキル

7
名無しの戦闘力5 2024/10/08 (火) 22:31:00 02970@17088

今更だが瞬間移動はドラゴンチェンジ中にしか使えないスキルにした方が原作に近い感じにもなるしぶっ壊れじゃなくなる。一般人が生身で使えて良いスキルじゃないだろ

8
名無しの戦闘力5 2024/10/09 (水) 20:31:48 4bf85@37b6a

SSSSSがSになっただけでまだまだ全然強い

9
名無しの戦闘力5 2024/11/09 (土) 13:32:02 a47f6@1f6ed

上手くやれば追える宇宙船よりこっちのほうがクソスキルだと思う
レイダーが一定範囲内だと集中できなくて発動がキャンセルされる仕様にしてくれ

10
名無しの戦闘力5 2024/12/28 (土) 17:03:18 13535@b1518

宇宙船もたやすく撃墜できるガンマの登場でこのスキルの価値もさらに上がったな

12
名無しの戦闘力5 2025/01/22 (水) 16:54:37 60f16@45645

Zのレイダーは地獄追いしてキャンプして確実に仕留めてくるからこのスキル無いとZ帯でのランク上げるの無理

13
名無しの戦闘力5 2025/02/21 (金) 12:53:27 79eeb@3f83d

瞬間移動も調整されるっぽいけどどんな感じに調整されるかな?
構え解除した後に数秒クールタイムが発生するとかかな?

14
名無しの戦闘力5 2025/02/28 (金) 11:06:03 7799b@5f582 >> 13

結果は数秒どころかクールタイム半分という
とはいえ構え待機〜やっぱ辞めが便利すぎたし、わからんでもない調整ではある

15
名無しの戦闘力5 2025/02/28 (金) 11:23:11 修正 808c7@da1dd

攻めの瞬間移動は許されるが逃げの瞬間移動は許さないと言う運営の意思を感じる

16
名無しの戦闘力5 2025/03/01 (土) 21:24:36 3b986@919f9

これ修正されて外してから地下施設で数回エリア破壊死してトラウマなった。もう地下施設には入らん

17
名無しの戦闘力5 2025/03/06 (木) 04:12:08 2b066@37461

今回の調整で一番ナーフくらったのこれだよね。あまりにも産廃すぎるよ

18
名無しの戦闘力5 2025/03/06 (木) 04:25:45 67b82@747df

シーズン2で出てた時にこの性能でもめちゃくちゃ強かったと思う、今のレイダーは元の瞬間移動ありきで調整されてるからきちい

19
名無しの戦闘力5 2025/03/15 (土) 17:13:00 85ffd@3f83d

マジでつけてる人を見なくなった

20
名無しの戦闘力5 2025/03/15 (土) 19:13:58 5b36b@79bb9

今でも出来ること自体は強い(吸収妨害、蘇生とか)
ただ180秒CTのくせに逃げに使えない移動スキルは流石に使い勝手悪いよなぁ…
もうちょい探知範囲が広がるの早くしちゃうとエネ瞬が現実的に使えるようになるから絶妙な調整ではあるんだけど、うーん

21
名無しの戦闘力5 2025/03/16 (日) 14:18:36 c702b@8cb87 >> 20

ぶっちゃけ今の性能だと屋外じゃないと使えないってことと移動先を見られるリスクがあるってこと以外CT135秒で使えるサイヤ人ポッドリモコンの方が便利だからな…
ポッドが降下してくるまでの時間を考えてもあっちの方が軽い

22
名無しの戦闘力5 2025/03/16 (日) 14:43:39 5b36b@79bb9 >> 21

ウオフロが確か直径500mぐらいだからポッドなら7秒+αで行けるけど瞬間移動だと13秒ぐらいかかっちゃうんだよね
同じ7秒で比べても瞬間移動は280mだし

23
名無しの戦闘力5 2025/03/17 (月) 07:12:22 29094@aaf1d

瞬間移動は弱体化は痛いが蘇生特化にとっては全然現役だな ポッドと違って目視で来たとわかりづらいし、味方逃走用にポッドを温存できる あと、室内に対しても距離によって行ける時間が一定のがわかりやすい(被蘇生者との距離が出るため)

24
名無しの戦闘力5 2025/03/17 (月) 10:38:31 b57f8@d0522

弱体後の瞬間移動使ってみたけど思ってた以上にチャージに時間かかりすぎるしキャンセルでもクールタイム発生するしで移動以外使えなさすぎてキツいわ

25
名無しの戦闘力5 2025/03/17 (月) 10:42:48 605fe@919f9

今でもたま~に蘇生やTM相乗りに来る人いる。蘇生ありがとうございます

26
名無しの戦闘力5 2025/03/21 (金) 19:57:49 9b3d7@fba1e

見つかってからは無理だけど見つかる前に使うこと心がければまだまだ強いとは思う
まあファームは遅くなるが筋斗雲でファーム高速化してるしトントンかなと思うわ

27
名無しの戦闘力5 2025/03/23 (日) 21:40:10 adea2@0a7e1

今の調整ならキャンセル時にCTいらないよなぁ…。即逃げられるのにキャンセルできる→近づいても近づかなくてもどうしようもないからダメだっただけで即逃げられないんだから過剰な弱体化だわ

28
名無しの戦闘力5 2025/03/24 (月) 00:46:52 9c007@32633 >> 27

普通に発動準備した上でノーリスクでキャンセル出来るのは十分強かったし、エネ瞬コンボ対策のために1〜2秒発動準備長くする位に留めた上でキャンセルしたらCT発生は必要な調整だと思うわ

過剰な弱体化ではあるけど咄嗟の逃げには使えず救助用だとかブロリー初凸対策で前もって構えておくとか使える余地はあるし妥当じゃないか?