艦これ攻略wiki 議論チャット

無断転載への対処及びそれに関連した記載のルール等について / 485

524 コメント
views
0 フォロー
485
990 cc28ef6a42 2018/08/29 (水) 21:02:58 3fd45@414ec >> 480

練習ページ末尾にこれまでに出た疑問、反論を列挙しました。提案までにこれらに回答を用意しておく必要があります。

8/26にニコ生内で「検証wikiと英wikiが連携していく」という発表があり(pixy氏ツイート)、その際の質疑応答を胡蝶蘭氏がまとめたものがこちらのスプレッドシートになります。
その中にこうあります。
Q.攻略wiki側が恥知らずに完全パクリ続ける場合どう対処する?
A.(要約)引用に際し出典の表記をすれば特に文句はない。出典すら書かないのであれば何か有効な対処を考えなければならない。
他にも・情報を渡さないということはしない ・引用に対する結論が出てから対応を考えるともあります。
これを見れば上の質問に大体答えは出るのですが、提案意見掲示板では同様の主張が脅迫扱いされてしまいました。
とにかく外部からの信用という意識が全く欠落している意見が多くあったので、上の回答も可能な限りそれは避けたい所ですが、なかなか難しいです。

通報 ...
  • 490
    w06 3500423259 2018/08/30 (木) 08:24:17 cc04d@82c47 >> 485

    ありがとうございます。この点回答しておくのは重要でしょうね。情報を扱うサイトにとって「信用」がどれだけ大事なものかについても触れておいたほうがいいのかもしれません。
    検証wiki側の意見は下手に絡めないほうがいいでしょうね。あれはきっかけであってあとはwiki内の問題ですし

  • 492
    990 cc28ef6a42 2018/08/30 (木) 09:22:26 3fd45@414ec >> 485

    もう1つ、提案する際には「本提案は記事の削除を目的とするものではない」ことを明記するべきかと思います。
    外部の人間がwikiを破壊しに来ているという被害意識が強そうな意見が見受けられたためです。

    「今後の記載の際には明記しよう。過去の記載の修正に多少時間がかかっても構わない」というのが目指すところであると認識しています。
    過去へのこだわりで進まないようであれば「削除については少なくとも一定期間しないこととする」というのをガイドラインに追記することを想定しておくべきでしょう。

  • 493
    mhm cdc677cd8c 2018/08/30 (木) 17:29:22 修正 05e48@71f67 >> 485

    未回答の質問に個人的な回答を付けてみました。参考にしてください。
    あと内容を議論するならQ&Aに番号が振ってあるほうがいいかな?と思います。

    Q. そんなに情報を知られたくないなら公開しなければいいのでは?
     →一例ですが、検証途中で未確認の情報を、協力者を募る目的で公開している場合があります。そういった情報を転載すると情報が独り歩きして間違った情報が拡散される可能性があるため、情報の公開はするが転載はしてほしくない、という場合があります。

    Q. なぜ他人の承認欲求に配慮しなければならないのか?
     →出典を記載する一番の理由は「後から見た人がその情報の信憑性を確認できるようにするため」です。情報発信者の名前のためではありません。

    Q. wikiは集合知なのだから個別の情報の出典は不要では?
     →集合知であるからこそ、出典を記載して情報の信憑性を高める必要があります。

    Q. 著作権法違反は親告罪なのだから指摘があるまで対応する必要はないのでは?
    Q. 統計データに著作権は発生しないのだから手続きは不要では?
    Q. 艦これのゲーム内データは艦これ運営の著作物では?
     →出典を記載するのは「情報の信憑性を高める」「情報の独り歩きを防ぐ」ためであり、著作権とは関係ありません。

    Q. 本wikiに責任者はいないのだからルールを制定しても無意味では?
     →責任者はいませんが、利用者が相互監視する形で編集のガイドラインを守らない無断編集などについては差し戻しなどの対処を行っています。明文化することで「知らなかった」という自体も減らせ、無意味ではありません。

    Q. 外部の意見に本wikiが左右されてはならないのでは?
     →本提案の発端が外部からの指摘であるのは事実ですが、その指摘が妥当であると感じた本wikiの利用者で議論して提案しています。外部の意見に流されているわけではありません。

    Q. 荒らしの意見は無条件で却下すべきでは?
     →本提案の議論初期に荒らしが出ていたのは事実ですが、提案自体は荒らしが行ったものではありません。また、発端となった外部の方の発言も本wikiを荒らすことが目的ではなく、自身の発した情報が正しく扱われることを目的としています。

    Q. なぜ検証勢の代表が意見を出してこないのか?
     →「要はまずは向こうでちゃんと結論、これからは引用こうしようああしようっていう結論をしっかり出して頂いてから、それに対してまたちょっと対応を考えるかなとは思っています。少なくとも現状、共同として向こうの話し合いに関わっていくことはないと思っていただいて大丈夫です。」
    (ウィル氏が8/26に行った検証wikiの今後に関するニコ生[*1]の内容をまとめた胡蝶蘭氏のスプレッドシート[*2]23行目より引用)
    筆者の認識では、外部の人間であるため直接の意見は出さず本wikiの結論を見てそれへの対応という形で意見する、というスタンスだと思っています。
    [*1]: http://live2.nicovideo.jp/watch/lv315259546
    [*2]: https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i0wlSa-0voNqgKgn1rYRqwd0Q6UrOCWkZkBVc14oP6Y/edit#gid=0

    最後だけ他人の意思に関わる内容なので語弊の無いよう冗長気味に書きました。
    「他人の考えてることなのでわかりません」と切り捨ててもいいかな?とは思います。

    これまとめるためにウィル氏のツイートを一通り流し見したんですけど、この方最初は攻略wikiと検証wikiで手を組む可能性も考えてらしたんですね…
    英wikiと手を組むことにした現状では望み薄だと思いますが。

    ※アスタリスクが制御文字扱いになっていたため修正

  • 495
    w06 3500423259 2018/08/30 (木) 21:17:44 修正 cc04d@82c47 >> 485

    >> 492
    「削除が目的でない」というのは重要でしょうね。ただ、「一定期間削除しない」と記述するのは逆に危なそうなのでなしかな。
    >> 493
    ありがとうございます。参考にします。こればっかりは提案主が答えたほうがいいのかも。 再提案時に質問に対する回答をどうするか。一人で答えられる程度ならいいけれど、議論告知する範囲結構広めにする予定なのでちょっと怪しい。
    手を組める可能性自体は残っている・・・かも。あちらからアプローチをかけてくることはないようですが、本提案によってある程度クリーンな状態にした後にこちらから交渉という流れであれば可能かもしれません。私はそこまでする気力は残っていませんが・・・

  • 496
    990 cc28ef6a42 2018/08/30 (木) 21:33:54 3fd45@414ec >> 485

    ありがとうございます。似た質問ごとに番号を振ってみました。
    「そんなに知られたくないなら~」の例は、挙げられたような発信者が本当に広めたくない場合ではなく、「出典の明記は情報を自由に使わせたくないがためのコントロール手段だ」と思い込んでいる意見に対応するものでした。

  • 497
    990 cc28ef6a42 2018/08/30 (木) 21:47:37 修正 3fd45@414ec >> 485

    >> 495
    その一定期間は「(この後に提案予定の)解析情報についての扱いに結論が出るまで」という意図がありました。
    プランAの編集をする際の注意点 案1には「ガイドライン「運営の想定していないようなプレイ方法の記述について」にある通り、解析情報を情報源にするのは基本的に認められていません。」とあるので、「成立したらwikiの情報が削除される」という不安が残り結果反対されるかと思いました。
    解析情報由来の掲載が(一部でも)認められればそういった不安は杞憂となります。

  • 498
    w06 3500423259 2018/08/30 (木) 22:11:35 cc04d@82c47 >> 485

    解析関連の話は本件とは関係ないので絡めないでいただきたいです。そもそも案1はボツ食らっているようなものですし、プランBで行く方向も見えてきています。そういった不安は杞憂かと思われます。

  • 499
    w06 3500423259 2018/08/30 (木) 23:15:18 cc04d@82c47 >> 485

    A1.「引用」「参照」であればその通りですが、そのために最低限必要なのが出典の明記です。「転載」する場合は許可が必要です。このどちらも満たせておらず無断転載状態となっているのが今回問題視されている点です。
    A2.「検証スレ」からの情報が主流であった頃はそういったケースは多かったのですが、現在は転載不可である検証wikiからの情報が多くなっています。そこで行われている「確率に関する検証」など、すぐに結論が出ない情報については慎重に扱う必要があります。昔とは事情が変わっているのです。
    A3.集合知であるからこそ、出典を記載して情報の信憑性を高める必要があります。根拠のない思い付きや噂話ですら記述していたこともありましたから、そういった情報と区別できるようにするのは重要です。
    A4.現在その対応場所すらない状況です。通常であれば管理人が対応するものですが、当wikiでは管理人がいない特殊事情があるため、独自の対応手順等をしっかり記述していく必要があります。
    A5.データは運営のものですが、ゲームの攻略情報は別。攻略情報の盗用に関する事例で金銭が絡む場合、問題となったケースもあります。金銭が絡まずとも「信用」は大きく損なわれ、情報を扱うサイトにとって致命的なものとなります。また、出典を記載するのは「情報の信憑性を高める」「情報の独り歩きを防ぐ」ためでもあり、著作権等とは関係なく重要なものとなります。
    Q6→Q4?
    A7.責任者がいないからこそルールをしっかり制定する必要があります。
    A8~A10 そのまま

    A5はGameWithの件を絡めているけれどどうでしょうね・・・この理解で問題ないのだろうか・・・

  • 500
    990 cc28ef6a42 2018/08/31 (金) 00:30:38 修正 3fd45@414ec >> 485

    北斗が如くでのGamewithの件はよい例であるので、触れておくのは良いと思います。(ねとらぼの記事がよくまとまっています)
    ゲーム攻略情報の転載は、謝罪と再発防止策が必要なレベルの非難を浴びることであると端的に示されています。

    金銭については触れないほうがよいでしょう。このwikiは金銭と無縁なので関係ないと開き直られると逆効果です。

    プランAの私が書いた案1は取り下げることとします。

  • 502
    w06 3500423259 2018/08/31 (金) 01:27:03 cc04d@82c47 >> 485

    そうでしょうか?例に挙げているほうとは少し事情が違うけれど「信用」が失われるのは同じである、ということは触れておいたほうがいいと思うのですが。触れないほうが開き直られやすいと思うんですよね。

  • 505
    w06 3500423259 2018/08/31 (金) 21:45:51 cc04d@82c47 >> 485

    回答内容を私のものをベースに記述。「再提案前に出た疑問」として折り畳みました。
    「再提案後に出た疑問」もまとめられるようにしてあります。