その他必要な点があればこちらへお願いします。
まず出典明記のルール制定から提案するとして、過去と今後の流れを含めて骨子をまとめるならば
1. 外部情報を引用、参照するにあたって出典を明記するという編集ルール制定を提案する。 2. 本wikiでは、過去の解析情報の扱いをきっかけに出典を明記する必要はないという(誤った)風潮が成立し、そのためにwiki外の閲覧者、検証者に大きな不信感を与えることとなった。 3. 信頼回復のためにこの風潮を払拭する必要があり、その第1歩が今回提案するルールである。
そして、風潮の原因となった解析情報の扱いを規定し、これらルールに十分な強制力を持たせるためにwiki管理人を設置するというところまで行く必要があります。
ここは盗用への対処トピックなのでこれを第1に提案する前提で書きましたが、引用の明記は些事であり、本丸は強力な実行力を伴った管理ポリシー制定であり、そうでなければ画餅であるという意見が複数見られます。 Nishisonic氏のツイートその1(前後含む) その2 元魔女氏のツイート
ゆえに信頼回復のためには発端(解析情報の扱い)の解消と強制力の整備は必須となるでしょう。
w06さん方にとって板違いだと取られるかもしれませんが、重要だと思うので。 >> 322,>> 323 それらはとても重要ではあるのですが、まず確認させてください。 (Ⅰ)管理人擁立にはちょっと予想できないレベルの時間が掛かるので、現時点ではポリシーを立てることを優先したい(これまでと同じく先送りになる/外部からそう思われる危険性はありますが)と思うのですが、いかがでしょうか。この2件について結論を出した後、話すべきかなあ、と。 (Ⅱ)1.についてはここでポリシーを建て、2.,3.についてはもう一方で現時点での結論を出すとして、 「管理ポリシー」として他に建てるべきものがあると考えているのでしょうか。
本件とは関係ないので・・・と言いたいところですが、正直それが可能ならば解決するんですよね。提案板の08-18 (土) 16:16:00で出ていた条件の一つですし。 しかし現実問題としてこのwikiの管理人をするにはあまりにもハードルが高すぎる。荒れる頻度も高く、人が多いのもありトラブルが絶えない。 その対応を管理人に一任するというのは現実的に厳しいです。
管理ポリシーについてはよくわからないけど、元魔女氏が言ってるように実際誰が対応するかというのは重要でしょうね。 ルール制定後のものであれば編集報告をされた際に編集者に記載するよう伝えていくことになるでしょう。 問題はルール規定前のものですが、これについては協力を呼びかけてやっていくしかないでしょうね。一応私はやりますが、編集等あまりしてないのもあって一人では流石に時間かかるでしょうね・・・
ほんとこんな手間を掛けていくより検証wikiに「転載許可」を取りに行って協力関係を築けるならそれが一番楽なんですよね・・・
2期になったことで、管理人を置こうかという話が出てきたことがありますが、SNS認証ができなくなるとかいくつかの理由で却下されたと記憶していますが、違いますかね? また、>> 323のご指摘はもっともではありますが、それならここにきて話をすればいいのであって、外野の発言を切り取って拾って持ってくるのはいかがかと。それも一種のマナー違反ですよ。正直な話、これだけ多くの利用者がいるのですから、全ての方が全員納得する施策なんてないと考えた方がいいです。「不満はあるけど、こういう問題が起きているのは事実だし、不承不承受け入れる」「この辺りは決めないとダブルスタンダードになるけど、時間がかかるのも事実。引き続き検討するというのなら一旦受け入れる」という方も大勢出てくるでしょう。今、実現可能でできることからやっていく。そうしないと何も決まりませんよ。
↑自分もそういう事情は良く分かっているんですがそれはあくまでWiki内の都合であってWiki外に対しては通用しないと思います、今回は相手の方も事情をある程度事情を理解されているようですが今後の事も考えるとこの件は後回しには出来ないかと
盗用・剽窃を起こりにくくする、発生した際に修正しやすくする必要はありますが 管理者を擁立しなければいけない理由はありません 適切な削除基準を設ければ削除や修正は実行されます 事実実行されていますよね
法的に問題がある事象が発生した場合は運営会社が対処すると思われます 匿名とはいえ完全なものではありませんので、本当に大きな問題があれば個人が責任を負うことになるでしょう
現状でのトラブル対応は管理掲示板で行われているので、問題が生じた際はそこへ報告してもらうといいかと思います。
ここまで出てきた理由からも管理人の擁立は現実的ではありません。 ただ、「提案板や管理板等やdiffの機能を継続して使用可能」であれば管理人の擁立は現実的になるかも。これについてはwikiwiki運営にも聞いてみるしかなさそうですが、その辺りを含めて下のように別途提案していただければ。 以降この件についてはこちらのトピックでは扱いません。必要であれば新しいトピックを作成してそちらでお願いします。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
まず出典明記のルール制定から提案するとして、過去と今後の流れを含めて骨子をまとめるならば
1. 外部情報を引用、参照するにあたって出典を明記するという編集ルール制定を提案する。
2. 本wikiでは、過去の解析情報の扱いをきっかけに出典を明記する必要はないという(誤った)風潮が成立し、そのためにwiki外の閲覧者、検証者に大きな不信感を与えることとなった。
3. 信頼回復のためにこの風潮を払拭する必要があり、その第1歩が今回提案するルールである。
そして、風潮の原因となった解析情報の扱いを規定し、これらルールに十分な強制力を持たせるためにwiki管理人を設置するというところまで行く必要があります。
ここは盗用への対処トピックなのでこれを第1に提案する前提で書きましたが、引用の明記は些事であり、本丸は強力な実行力を伴った管理ポリシー制定であり、そうでなければ画餅であるという意見が複数見られます。
Nishisonic氏のツイートその1(前後含む) その2
元魔女氏のツイート
ゆえに信頼回復のためには発端(解析情報の扱い)の解消と強制力の整備は必須となるでしょう。
w06さん方にとって板違いだと取られるかもしれませんが、重要だと思うので。
>> 322,>> 323
それらはとても重要ではあるのですが、まず確認させてください。
(Ⅰ)管理人擁立にはちょっと予想できないレベルの時間が掛かるので、現時点ではポリシーを立てることを優先したい(これまでと同じく先送りになる/外部からそう思われる危険性はありますが)と思うのですが、いかがでしょうか。この2件について結論を出した後、話すべきかなあ、と。
(Ⅱ)1.についてはここでポリシーを建て、2.,3.についてはもう一方で現時点での結論を出すとして、
「管理ポリシー」として他に建てるべきものがあると考えているのでしょうか。
本件とは関係ないので・・・と言いたいところですが、正直それが可能ならば解決するんですよね。提案板の08-18 (土) 16:16:00で出ていた条件の一つですし。
しかし現実問題としてこのwikiの管理人をするにはあまりにもハードルが高すぎる。荒れる頻度も高く、人が多いのもありトラブルが絶えない。 その対応を管理人に一任するというのは現実的に厳しいです。
管理ポリシーについてはよくわからないけど、元魔女氏が言ってるように実際誰が対応するかというのは重要でしょうね。
ルール制定後のものであれば編集報告をされた際に編集者に記載するよう伝えていくことになるでしょう。
問題はルール規定前のものですが、これについては協力を呼びかけてやっていくしかないでしょうね。一応私はやりますが、編集等あまりしてないのもあって一人では流石に時間かかるでしょうね・・・
ほんとこんな手間を掛けていくより検証wikiに「転載許可」を取りに行って協力関係を築けるならそれが一番楽なんですよね・・・
2期になったことで、管理人を置こうかという話が出てきたことがありますが、SNS認証ができなくなるとかいくつかの理由で却下されたと記憶していますが、違いますかね? また、>> 323のご指摘はもっともではありますが、それならここにきて話をすればいいのであって、外野の発言を切り取って拾って持ってくるのはいかがかと。それも一種のマナー違反ですよ。
正直な話、これだけ多くの利用者がいるのですから、全ての方が全員納得する施策なんてないと考えた方がいいです。「不満はあるけど、こういう問題が起きているのは事実だし、不承不承受け入れる」「この辺りは決めないとダブルスタンダードになるけど、時間がかかるのも事実。引き続き検討するというのなら一旦受け入れる」という方も大勢出てくるでしょう。
今、実現可能でできることからやっていく。そうしないと何も決まりませんよ。
↑自分もそういう事情は良く分かっているんですがそれはあくまでWiki内の都合であってWiki外に対しては通用しないと思います、今回は相手の方も事情をある程度事情を理解されているようですが今後の事も考えるとこの件は後回しには出来ないかと
盗用・剽窃を起こりにくくする、発生した際に修正しやすくする必要はありますが
管理者を擁立しなければいけない理由はありません
適切な削除基準を設ければ削除や修正は実行されます
事実実行されていますよね
法的に問題がある事象が発生した場合は運営会社が対処すると思われます
匿名とはいえ完全なものではありませんので、本当に大きな問題があれば個人が責任を負うことになるでしょう
現状でのトラブル対応は管理掲示板で行われているので、問題が生じた際はそこへ報告してもらうといいかと思います。
ここまで出てきた理由からも管理人の擁立は現実的ではありません。
ただ、「提案板や管理板等やdiffの機能を継続して使用可能」であれば管理人の擁立は現実的になるかも。これについてはwikiwiki運営にも聞いてみるしかなさそうですが、その辺りを含めて下のように別途提案していただければ。
以降この件についてはこちらのトピックでは扱いません。必要であれば新しいトピックを作成してそちらでお願いします。