艦これ攻略wiki 議論チャット

無断転載への対処及びそれに関連した記載のルール等について / 114

524 コメント
views
0 フォロー
114
w06 3500423259 2018/08/20 (月) 22:23:14 cc04d@71a16 >> 77

この枝では出典元の明記についての意見をお願いします。

通報 ...
  • 121
    名前なし 2018/08/20 (月) 22:32:18 0b25b@cedcc >> 114

    明記するのはいいですが勝手にはできません 出典元の許可といいますが許可を取った本人が本物であるか信頼のおける確認手段が無い限り不可能です ネットですからなりすましは簡単ですし言い訳ももちろんできますしログ書き換えてなかったことにされても困ります

  • 127
    w06 3500423259 2018/08/20 (月) 22:43:03 cc04d@71a16 >> 114

    出典を明記する必要性についてですが、現状確認の木(58)を見ていただけると分かると思いますが、検証に関する記述をする場合は現状でも既に必須事項です。
    そのため、今回の件で変更になったとしても「コメント欄での報告で十分」であったものを、引用の要件を満たすために「記事中にも記載する」程度の変化でしかなく、規定することになったとしても今後追加する分に関してはそこまで手間のかかることではありません。過去に遡って対応するのであればまた別ですが・・・

  • 129
    w06 3500423259 2018/08/20 (月) 22:45:41 cc04d@71a16 >> 114

    >> 121
    上の方の木(33)で確認しましたが、相手の許諾は基本必要ありません。ただ相手が拒否している場合については別途許諾を得るよう規定する必要があるでしょうね。

  • 132
    b0d    84827def9a 2018/08/20 (月) 22:49:24 5bf44@db215 >> 114

    出典の明記は引用する際の最低限必要なことの1つであり、無断転載にならないようにするためには不可欠です。また、情報が更新される可能性を考慮すると、どこのページを参考にしたのかは分かったほうが編集する上でも便利です。よって、出典元の明記は必ずするべきだと考えます。どこに書くべきかについてですが、その同一ページ内に注釈を付けるという形でいいと思います(コメントではコメントページとなり別ページなので不適)。

  • 145
    ◆cb262b973 5dabf19be9 2018/08/20 (月) 23:12:25 591b8@4657b >> 114

    相手方がコメント等の情報の報告記入・編集可能な集積系のサイトだった場合、Wiki側に不定期に発生する荒らしがそちらに干渉する可能性がある事をまず伝えるべきかと。WikiでDROP情報とか弄る荒らしが検証サイトに紛れ込んで検証データに架空情報を混入させるとか、昔それを懸念してURL記載を止めようって主張を見た覚えがあるんだ。只の無断転載厨の自己正当化の主張でそんなことは起きない、杞憂だっていうなら「出典元の明記」の義務化に反対する理由はなくなるんだけれど。

  • 148
    n0m cd91830cfd 2018/08/20 (月) 23:16:51 f5785@f7664 >> 114

    なるほど、そんな問題があるのですね。可能性がないとは言えませんね。個人的には、十分あり得ると思います。こういった問題があったとなると、過去ログを遡る必要がありますかね?

  • 151
    2gX 9c035a86c3 2018/08/20 (月) 23:23:57 2ad3f@5128c >> 114

    出典とかの話とは違うので参考までに。イベントの時編成相談でよく利用されてた「艦隊シミュレーター&デッキビルダー」の編成URLをコメントで貼ると、保護措置をしていなかった場合デタラメな編成に書き換えられて相談できなくなってしまうということが多々ありました。貼られているURL先に荒らしが干渉するという可能性は決して低くないと思われます。

  • 154
    14j 7e408b0e9a 2018/08/20 (月) 23:29:07 dde3d@48b81 >> 114

    まず、確認しておいた方がいいと思うのは、何らかの事情でURL記載が出来ないならそのサイトに記載されている情報も記入しないようにしましょう、ということですね。

    集積系サイトの場合、それなりの人出があることも考えられるので、Wiki側のリンクとは関係なく荒らしが発生する可能性もありますが、それとWiki由来の荒らしはどう区別を付けるんです?杞憂だとは言いませんが、考慮する必要はないかと思います…

  • 159
    b0d    b0d1265f0d 2018/08/20 (月) 23:31:53 5bf44@db215 >> 114

    >> 145 例えば検証wikiの場合では、匿名では検証の投稿が不可能となっています。また、個人個人で検証する際によくソースとして提出されるスプレッドシートも検証した本人以外は編集できない設定にされています。要するに、検証結果の正確性については損なわれることはないと考えていいと思います。ちなみに検証wikiに故意に誤った検証結果を貼るという荒らしは可能かもしれませんが、検証に詳しくないとできないのでその時点で一荒らしには難しいと思います。

  • 160
    b0d    b0d1265f0d 2018/08/20 (月) 23:33:29 5bf44@db215 >> 114

    >> 151 それに関しては荒らしという可能性もありますが、誤って編成をリセットしないまま自分用に編成を組んでしまっているという人も少なからずいるようです。勿論故意に荒らしている人もいるかもしれませんが、一応参考までに。

  • 164
    w06 3500423259 2018/08/20 (月) 23:37:44 cc04d@71a16 >> 114

    正直それが一番の懸念なんですよね。それについては正直対処しようがない・・・
    当wikiでの検証が必要な情報が記載されているページ自体はあまりコメント欄は荒れない傾向ではあります。その上出典リンクから辿ってまで荒らしに行くような人まで考える必要はあまりないかも。

  • 168
    ◆cb262b973 5dabf19be9 2018/08/20 (月) 23:50:45 591b8@4657b >> 114

    そもそも「Wikiの利用者の中にトラブルの種が居る」から無断転載の問題になった訳で、義理を通す事を考えるなら相手側に荒らし対処のノウハウのあるなしに関わらず「相手方へ迷惑を掛ける可能性」を事前に伝えないと、考慮も配慮も無く「出典元を明記しろ」とあるから明記しましたでは別のモメ事になると思うの。

  • 170
    2gX 9c035a86c3 2018/08/20 (月) 23:54:45 2ad3f@5128c >> 114

    8/20にもルート情報の無断転載が(問題になってることを知ってか知らずしてか)ありましたし、問題のある編集者は今なお存在する、という点は重要そうです。

  • 171
    14j 7e408b0e9a 2018/08/20 (月) 23:55:05 dde3d@48b81 >> 114

    上にも書きましたけど、迷惑をかける可能性があるから情報は転載してもリンクを貼らない、は通用しません。
    何らかの理由で出典元を明記できない場合、その情報は掲載しない、と言うことを別個に定める必要があるかもしれません。

  • 172
    2gX 9c035a86c3 2018/08/20 (月) 23:57:05 2ad3f@5128c >> 114

    ああ、自分は「問題が起こりそうだから転載してもリンクは貼るべきでない」なんてつもりは全く無いです。誤解を与えていたようなら申し訳ない。

  • 178
    TOM f03531732e 2018/08/21 (火) 00:17:36 265d5@876f9 >> 114

    「出典元は記事中にも書いた方が良い」の方向が大勢のようですね。出典元が二次利用を拒否しているケースは避けることはできるでしょう。で、懸念点をひとつ。「自分が第一発見者だ」「自分がソースだ」と複数名が乗り出てきたらどうするのでしょう? 情報というものは伝言リレーであり、出典元の情報自体が転載や引用だった可能性があります。大元まで辿ることは困難でしょうから、どこかで打ち切らなければなりません。

  • 182
    w06 3500423259 2018/08/21 (火) 01:09:44 cc04d@71a16 >> 114

    下枝でも言われていますが、やはり検証勢側の意見を聞ける橋渡し役のようなことをできる方がいたほうがよさそうですね・・・ 私自身は再提案主となる予定ですので、できれば他の方にお願いしたいところ。誰かできる方がいればいいのですが・・・

    >> 178
    さすがにそれは考えすぎじゃないですかね。
    そこまでして無断転載をしようとする人が出た時のことまで考えて細かく決めようっていうのは無理かと。

  • 186
    14j 7e408b0e9a 2018/08/21 (火) 01:50:58 dde3d@bbc00 >> 114

    >> 178
    初出の日時で判断するしかないと思います。そして訂正を求められれば訂正する、という方向でいいのではないでしょうか。

  • 189
    TOM f03531732e 2018/08/21 (火) 02:04:23 265d5@876f9 >> 114

    >> 182 そう、普通は考えなくてもいいんです。普通は。荒らしが出没していなければ。成りすましが現れ、通報を自作、違反検証を自演して、次々とデータを消していく展開を想定しなくても良いのなら。

  • 191
    w06 3500423259 2018/08/21 (火) 02:23:46 cc04d@71a16 >> 114

    そこまでできる人はいますかね・・・
    どちらにせよ無断転載が発覚した際に報告させる場所は管理板になるでしょうし、そこまで問題ないのでは。