WarThunder Wiki

ASU-57

322 コメント
views
8 フォロー
編集者Snow
作成: 2016/10/29 (土) 10:49:08
最終更新: 2017/03/19 (日) 22:24:55
通報 ...
39
名前なし 2017/04/04 (火) 22:12:19 81a63@64012

RBランク5でレオとRU食べまくれるな

40
名前なし 2017/04/12 (水) 14:40:54 5ec18@f911d

M56といいこいつといい、性能全振り戦車で初期弾の火力が無いって割と辛い

42
名前なし 2017/04/20 (木) 22:04:24 75ab1@f8df2 >> 40

どうせ側面狙いの待ち伏せとかになるだろうし、側面つけば130㎜も200㎜も大して変わらんて!(極論

43
名前なし 2017/05/05 (金) 01:24:37 11130@c2ac1

ソ連戦車の中でかなりお気に入り

44
名前なし 2017/05/05 (金) 08:58:24 b6462@c5c35

こいつの最大の弱点は砲身、あれのせいで見つかりやすくなる

45
名前なし 2017/05/15 (月) 23:52:52 7a018@fa373

ABだが、爆撃の爆風で吹き飛ばされて空中一回転した。うまく無傷で着地して戦闘を継続したが変な声が出た。

46
名前なし 2017/06/02 (金) 02:14:01 d10f3@89bf9

初期の馬力が49って・・・。400ccのバイクとどっこいどっこいwww

47
名前なし 2017/06/10 (土) 12:44:16 750cd@9045d >> 46

トルクが違うがな。まぁこいつのエンジンは乗用車のだけど

48
名前なし 2017/06/11 (日) 13:02:49 9b21f@b87dc

スモークが欲しぃ

49
名前なし 2017/06/17 (土) 09:34:11 ec302@d3d27

こいつはBR-8.3くらいがちょうど良いわ。草つけようが何しようが速攻見つかって爆散しちまう。

50
名前なし 2017/06/17 (土) 15:15:00 63f74@65ca8 >> 49

多分よほどの重装甲な戦車使わない限り、今の貴方の運用では何使っても即爆散だから安心してくれ。AB専なら同情するけど。

51

顔真っ赤だった&RB慣れてないせいでひどいこと書いてしまった申し訳ない...やっぱり無理して慣れないものにのるもんじゃないな

52

初めてこういうのに乗るなら確かに辛いけどな。こいつは小さい上に緑塗装なので、草原のオブジェや草むらに身を置くと、航空機でも見つけることが難しいくらい隠蔽性は高い。あとは不用意に動かない方がいいかな。人の目は動くものには非常に良く反応するけど、止まってるものにはなかなか気づくことが出来ないから、最初のうちはここと思ったポイントに籠るつもりくらいでいいんじゃないかな。

53
名前なし 2017/06/29 (木) 04:18:33 750cd@9045d

各国色々乗って来たけど、やっぱりコイツが一番楽しい。小さいし火力十分あるからRBでこそこそと背後を取る緊張感がたまらない。M56やT92すらデカく感じる。実際デカイけど...幅パンター並だし

54
名前なし 2017/07/11 (火) 10:02:26 da366@3df49

RBで草むらに隠れてたら目の前を5、6両のシャーマンが気付かないで通りすぎてって脳汁ヤバかったw

55
名前なし 2017/07/11 (火) 14:36:53 75ab1@9169c >> 54

こいつまじで見えないから突然撃たれるとびっくりする。

56
名前なし 2017/07/25 (火) 09:49:55 64b86@1b8e0

フィンランドのc側の道で突然消えたからどこ行ったかと思って探したら、こいつ氷河の隙間に隠れてやがった

57
名前なし 2017/07/26 (水) 14:35:30 525d5@b94ec

>密接していた味方が爆散するとダメージが入る事もあるほど。 あれダメージ判定あったのか

58
名前なし 2017/07/30 (日) 00:27:08 d5b38@9851e

4号が目の前に来たけど気付かないで目の前を通りすがっていった····

59
名前なし 2017/08/01 (火) 03:57:13 19349@0f192

ヴィルベルヴィント使ってて、こいつ見つけた時はマジでテンション上がるわ、餌にしか見えない

60
名前なし 2017/08/01 (火) 04:15:20 11ce2@461da >> 59

対空車両からすると軽装甲系はなんでもそうだろ

61
名前なし 2017/08/01 (火) 07:15:24 b6462@03c71 >> 59

その「見つける」が難点

62
名前なし 2017/08/01 (火) 08:27:44 06836@5d4af >> 59

12.7mm積んでる車両にとってもおやつだからなぁこいつ

63
名前なし 2017/08/01 (火) 11:30:47 12cd6@1d2db >> 59

普通に7mmあたりの機銃でも貫通できるやで...

77
名前なし 2017/12/13 (水) 23:59:58 99730@cadaf >> 59

普通にシャーマン抜いてくるから嫌い 特にAB

64
名前なし 2017/08/23 (水) 10:31:19 479bc@e8425

やべぇ...。かくれんぼが楽しすぎるんだが

65
名前なし 2017/08/23 (水) 10:41:25 6586d@0312e >> 64

こいつ小さすぎてマジで見つけられん

66
名前なし 2017/08/23 (水) 11:09:54 08371@c5235 >> 64

敵が横通りすぎてった時はワロタ

67
名前なし 2017/08/29 (火) 19:34:02 1e660@db1a1

RBだとマジで隠れやすいな...砂漠系マップだとゴロゴロ転がってる岩とか草に隠れたらP-47Dに機銃掃射喰らわないし、草原系でも草があれば全く見つからん...

68
名前なし 2017/09/11 (月) 22:02:44 d844a@26467

言うほど貫通しないんだけどAPCRメインの方がいいのかな

69
名前なし 2017/10/05 (木) 17:43:45 073cf@65a70

このゴミ戦車明らかに当たり判定おかしいだろ。車高が低いことを抜きにしても射線が通ってるにも関わらず乗員一人すら死なないどころかヒットすら出ない

70
名前なし 2017/10/05 (木) 17:48:26 75ab1@320e1 >> 69

ラグか地面のテクスチャに吸われてるだけかと。

71

2試合連続それだった。他の動いてる戦車には普通にクリティカル出たのにコイツだけ何の反応もなし。取り敢えず鯖リプレイを見る

72
名前なし 2017/10/06 (金) 00:25:33 f7ca4@db1a1

これ乗ってる奴は当たり判定あるオブジェクトの近所とか丘のキリキリとかに居るから、低伸弾道だと下手すると吸収されて全く掠らないなんてのはザラ(12.7mmで殺そう)

73
名前なし 2017/10/14 (土) 10:35:41 510da@f622f

標準あわせるの難しいな

74
名前なし 2017/11/21 (火) 13:38:54 a1b9e@f8fd3

RBでも航空機の機銃掃射されることがしょっちゅうだからSB向けの車両だな

75
名前なし 2017/11/22 (水) 13:48:26 97541@6ffc8

RBならともかく、ABでBR4.0は使い道無さすぎて困る 結構好きなんだが

76
名前なし 2017/11/22 (水) 15:39:30 c5a33@893b0 >> 75

紙装甲はだいたいそうよ。RB専用兵器だこれは

78
名前なし 2017/12/15 (金) 15:58:46 914b4@efd28

砲の精度が終わってる

79
名前なし 2017/12/16 (土) 02:09:29 9033b@a0aa6

目の前にいたのに小さすぎて見落としてぶち抜かれたわ

80
名前なし 2017/12/17 (日) 23:39:46 5d4b6@f8c31

装甲抜くことはできるけど撃破まで至れないことがよくある

81
名前なし 2017/12/18 (月) 03:00:51 206df@8c5df >> 80

まぁ57mmだし手数型だわな