WarThunder Wiki

IS-2 / 574

857 コメント
views
8 フォロー
574
名前なし 2021/01/11 (月) 02:00:42 28af7@3ec95 >> 573

このBRが122mmの恩恵を感じれるピークだよね、トップマッチでも通用する火力があるけど、問題はこの先に主砲が3台も据え置きでお世話になることですかね

通報 ...
  • 575
    名前なし 2021/01/11 (月) 02:15:01 1a7a9@50b6d >> 574

    パンターやらジャンボやら硬い奴らの車体をバシバシ抜いてくれるのが頼もしいよな。後退も速いからヤリ逃げダイナミックも抜かりない

  • 576
    名前なし 2021/01/11 (月) 04:11:47 2e4fc@7b379 >> 574

    7.7まで砲が進歩しないからな。ここからT-10Mまで延々下り坂。追加される471Dは無茶苦茶傾斜に弱いせいで実質下位互換だし

  • 577
    名前なし 2021/01/11 (月) 05:44:22 07f22@c64ea >> 574

    ただソ連式貫通力計算式が大問題なのか…実際よりナーフされてる模様。(史実調べると2500mから王虎ヘンシェル砲塔正面貫通らしく、17ポンド砲も同レベルの距離で抜けるとの事…情報源はココ

  • 583
    名前なし 2021/01/25 (月) 17:15:20 caed1@38a4e >> 574

    貫徹力がナーフされているというよりは、王虎自体の180mmの砲塔前面装甲が史実よりもかなり強い。戦況悪化などので製造品質も低下、実際に装甲厚は180mmあれどそこまでの防御力は発揮できず。。

  • 586
    名前なし 2021/02/14 (日) 09:02:25 7f2a8@ebeb4 >> 574

    惑星WTでは傾斜装甲は弱く、垂直装甲は強くなる物理法則があるから…気にしたらアカンよ

  • 587
    名前なし 2021/02/15 (月) 06:04:01 07f22@c64ea >> 574

    ↑2 品質とは別に装甲の狭い範囲で照準器や機銃・砲の穴があるので被弾時に装甲が厚み通りの防御力を発揮できないっていうのもあるぞ。(あの狭さなんで被弾時に穴がどう足掻いても近くなり品質以前に強度が…)

  • 588
    名前なし 2021/02/15 (月) 06:53:55 af23d@4876e >> 574

    そもそも鋳造じゃなくて小さい防盾をはめ込むみたいにして溶接してるから、貫通しなくても虎2の顔面は丸ごと陥没してぶっ壊れる。歪みにも弱いし

  • 589
    名前なし 2021/02/15 (月) 10:32:23 0bfa7@6b7a9 >> 574

    この惑星だと装甲が割れるなんてことは起こらないし、照準器や機銃は弱点になるどころか砲弾を吸収する仕様だからな

  • 594
    名前なし 2021/02/21 (日) 16:53:30 07f22@c64ea >> 574

    惑星WTの装甲は不変だからなぁ…その結果があの強さに。