WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2016/3/4~2021/12/31) / 80017

80890 コメント
views
8 フォロー
80017
名前なし 2021/11/03 (水) 18:42:27 46af3@67495 >> 80015

90式に10式砲積んで30式に改良するって話なかったっけ?

通報 ...
  • 80018
    名前なし 2021/11/03 (水) 18:52:57 3c61c@6e0f2 >> 80017

    それはなんか色々話があったけど結局直近だと10と90の弾薬共通化って話に落ち着いてなかった? あとは16式の新砲弾の話もあったしこっちの貫通次第でも16式を10.0とかにできるレベルの性能発達はできるかもね、9.0は試作16とかにして

  • 80019
    名前なし 2021/11/03 (水) 18:58:45 46af3@67495 >> 80017

    そもそも90式砲で10式砲弾は共通化出来ない。10式砲は高圧弾なんで砲耳と二重閉鎖器にしてるんで素のラインメタル砲だと扱えない。そもそもラインメタル砲自体が寿命とライセンス契約終わってるから締結し直す事を考えると10式砲に換装したらいいじゃんになる

  • 80020
    名前なし 2021/11/03 (水) 19:07:02 3c61c@6e0f2 >> 80017

    いやそうじゃなくてホントに“120mm戦車砲徹甲弾の共通化”って名前のDAIKINの資料が開示請求で判明してるし換装じゃないと思うんだけど...90式に10砲載せるならそもそも弾薬共通化する意味が無い(10APで全部済むから)しそもそも換装ならDAIKINじゃなくて日本製鋼とか三菱とかになるんじゃないの?

  • 80022
    名前なし 2021/11/03 (水) 19:36:56 1a3f3@8ae43 >> 80017

    90式の改良話は10式と砲弾を共通化するって話が流れてるだけで、10式戦車砲に換えるだとかは噂すらないと思うのだけども

  • 80024
    名前なし 2021/11/03 (水) 19:43:03 7d8c7@8070e >> 80017

    90式に10式要素を足すのでこれは100式

  • 80028
    名前なし 2021/11/03 (水) 20:33:41 e8bdb@ae86a >> 80017

    16式の砲威力向上の資料も同時に開示されたので120ミリ用共通砲弾と、同じ弾芯の105mm弾が計画(もしくは提案)されてるだけだと思うが。

  • 80029
    名前なし 2021/11/03 (水) 21:26:36 46af3@67495 >> 80017

    90式砲ってラインメタル社との契約で砲弾作るのにも制限なかったっけ?というか90式砲って予備砲身もそこ尽きかけてたような?

  • 80091
    名前なし 2021/11/13 (土) 10:00:17 66377@9e469 >> 80017

    中身が分からないのに共通化だけで砲換装がないと言うことはできないんだが。「旧式化したから補給も考えて共通化します、具体的には砲を換装し行います」でもなんらおかしくない。それにRh120で10AP並を発揮できるってことは逆説的に10APがめちゃくちゃ強力ってことになるけど、それは何故か認められんよね