WarThunder Wiki

小ネタや雑学を投稿するスレ / 1

12 コメント
views
8 フォロー
1
名前なし 2024/05/04 (土) 23:18:39 51bec@21b63

ゲーム内小ネタではないけど、このwikiにはサイト内検索からしか行けない機体ページがある。てかこんなスレあったんだな

通報 ...
  • 2
    -- 2024/05/05 (日) 14:00:57 修正 >> 1

    似たような機体だとチュートリアル4号パンターIIとか、テストフライトのMiG-15bis(NS-23)とかがWikiページこそないけど概念機体だっけか。

    3
    名前なし 2024/05/09 (木) 15:36:48 f8e4e@77c30 >> 2

    チュートリアルIV号は何を指してるのかよくわからんけどMig-15(NS-23)はbisじゃないMig-15を指してると思われ

    5

    すまん,チュートリアルのはパンツだった.テストフライトのMiG-15はよーく近づくとMiG-15bis NS-23という謎な機体表示になる.全部内部では独自データが使用されてる.画像1

    6
    名前なし 2024/05/10 (金) 00:52:10 修正 e31a1@8d6c2 >> 2

    MiGのは実在したって聞いたことある。本来無印の途中からNR-23に換装されてbisからはそれが標準だったんだけど、なぜかbisでもNS-23を搭載した機体があったらしい。超希少種なんだとか

    8

    あー,MiG-15とMiG-15bisは生産ライン上で途中で切り替えたらしいから,部品が足りるの足りないのの都合でごく少数ありモノの機関砲を乗せた個体があるって感じか.これだからソ連は…….

  • 7
    名前なし 2024/05/10 (金) 02:16:33 3c6ab@98397 >> 1

    そのページ、どこか田舎のおばあちゃん家に似た匂いがするな

    9
    名前なし 2024/05/11 (土) 00:20:59 6ac34@dd2f4 >> 7

    最近流行りのbackroomとかliminal spaceみたいな雰囲気があるよね。なんでだろ?