WarThunder Wiki

Sea Vixen F.A.W. Mk.2 / 192

308 コメント
views
8 フォロー
192
名前なし 2023/01/08 (日) 08:59:30 2919e@d68f8

RB300戦くらいやって分かったのは馬力やミサイルのおかげで奇襲や一撃離脱、乱戦への割り込み等は圧倒的だけどタイマンはまず無理だし劣勢になった時に押し返せる地力が無いのがしんどい。生存率は高いがラス1になったら無力感を味わいながらすごすごと帰るしかないのが嫌だなあ…

通報 ...
  • 193
    名前なし 2023/01/08 (日) 09:16:06 a110f@dd9f8 >> 192

    タグが見えるRBで後ろからしか攻撃できないのは致命的だからしょうがない。

  • 194
    名前なし 2023/01/08 (日) 09:56:22 6d6e1@2d8a5 >> 192

    機関砲の榴弾でも戦車が撃破できる=クソ雑魚対空ロケットでも撃破できる、なんで相手次第じゃ逃げ回りながら芝刈りして勝利を目指すってことも一応できるぞ

    195
    名前なし 2023/01/08 (日) 10:50:28 33429@5166a >> 194

    機関砲ないよ

    196
    名前なし 2023/01/08 (日) 11:22:43 5abe8@d4f1c >> 194

    多分、機銃に入ってる榴弾で倒せるならシーピクセルが持ってるクソザコ対空ロケットで破壊は可能て意味の機関砲なのでは

    197

    一旦帰ってロケットひっさげて対地って無理じゃね…?敵に時間を与えちゃうし、対地してたら速度も出ないから上から襲われたらなす術がない。それともミサイル減らしてロケットも持っていくんか?

    198
    名前なし 2023/01/08 (日) 17:43:48 6d6e1@2d8a5 >> 194

    あくまで状況と相手の残念さ次第ではね。 こちらが優速に立てる相手と1VS2になって、相手がこっちの撃墜に躍起になってくれたら、ケツに引き連れたままロケットで対地→ゲージ有利もぎ取ったらパージして空戦→時間切れで奇跡的に勝てたことがある

    199

    それでも出来て精々1対2くらいだなあ…3人以上だと敵も1人くらい対地したり高度取ったりするし

    201

    ありがとう、最初からロケット1基つけたら戦術の幅が広がったよ。やっぱただのミサイルキャリアとしか考えず思考ロックしてちゃダメだね

  • 200
    名前なし 2023/01/08 (日) 23:26:12 178cd@e2026 >> 192

    まさに分隊組むと強いってタイプの機体だよね