WarThunder Wiki

T-80BVM / 447

638 コメント
views
8 フォロー
447
名前なし 2023/08/23 (水) 02:41:13 8c9a6@8b281

確かに強いがマッチも性能も運用方法も80Uと誤差レベルでの違いしかないので事実上同じ車2台目。

通報 ...
  • 448
    名前なし 2023/08/23 (水) 03:43:21 fa248@14eda >> 447

    コンタークトとレリークトの差は誤差レベルでは済まなくない...?

  • 449
    名前なし 2023/08/23 (水) 03:58:51 修正 b53a9@145f6 >> 447

    そうなのかな...Uと比べると防盾の抜かれにくさ・砲旋回と昇降速度・加速性能・サーマルの解像度・50mmUPの貫通力、車体上部の対弾性能・車体側面のERAがHSTV-Lなどの中小口径弾を防いでくれる等々、正直BR1個違うだけでこんなに性能差あるのか...っていうくらい違うと個人的には思ってます。

    450
    名前なし 2023/08/23 (水) 07:02:29 0847a@54136 >> 449

    一応言っておくと、T-80BVMはT-80Uから車重・エンジン馬力共に変化が無いから加速性能に差は無いよ。ただし車重が同じなのはT-80BVMの側面にレリークトを装備してない場合だから、レリークトを装備する(+1t)と体感できる程ではないけどT-80Uの方が加速性能は良い。

    451
    名前なし 2023/08/23 (水) 07:52:32 修正 2087e@375b6 >> 449

    >> 449おっしゃる通り、性能が違いすぎてこれで同じ車両扱いは無理があると思う

    453
    名前なし 2023/08/23 (水) 08:19:55 0847a@af12a >> 449

    そっちか。すまそ

    454

    >> 453いや自分も言葉足らずだったから気にしないで。言われるまではBVMの方が加速が良い気がしてたから指摘は助かった

    455
    名前なし 2023/08/23 (水) 11:46:56 2f890@8265c >> 449

    そもそも撃たれない見つからないっていう人なのかもね、木は。

    456
    名前なし 2023/08/23 (水) 14:07:43 修正 bf668@59d2a >> 449

    使ってる側で一番決定的に違いを得られる瞬間って近距離でドンパチしてる時かな。砲旋回と貫徹力の差は大きい。サマの解像度をBR差に影響させない🐌方式なら0.3くらいがちょうど良いと思ってるけどね

    457
    名前なし 2023/08/23 (水) 14:23:38 ff05a@84563 >> 449

    ↑↑撃たれない見つからないとしてもTVDの世代差はさすがに無視できないぞ。第1世代なんか第3世代と比べたら使い物にならないレベルだし

    458
    名前なし 2023/08/23 (水) 23:31:22 3efe2@59d2a >> 449

    木主は1も3もさほど変わらんと思ってるかもしれんよ?🤩