WarThunder Wiki

Mi-35M / 4

117 コメント
views
8 フォロー
4
名前なし 2018/11/18 (日) 23:45:20 22049@73556

対抗馬のAH-1Zと比べると対戦者ミサイルの数が変わらんし図体もデカイけど、アイツより強い要素って何かある?

通報 ...
  • 5
    名前なし 2018/11/19 (月) 00:36:58 fe8cd@f8e70 >> 4

    防弾ガラスだからヘッドオンで銃手が気絶しにくいところ

  • 6
    名前なし 2018/11/19 (月) 02:14:28 535c5@71201 >> 4

    自分はAH-1Zより操作性はこっちの方が好きかなハインド系は素直で思った通りの動きしてくれる

  • 13
    名前なし 2018/12/11 (火) 04:46:20 1db28@3b430 >> 4

    Z乗りだけど上全部エアプだから。(煽ってるつもりはないので悪しからず)操作性がZより素直って・・・Zと同じ扱いしても良い言い方すれば安定し過ぎてて無理な機動ができないから扱いにくいんだよな。。(急な反転とかできない。)防御力なんてヘリにはないです。付き合いで偶に陸AB行くんだけど、ハインドでケツ取られて沸いたときの絶望感たるや。。。被弾面積がでかいから防弾ガラスとかほぼ関係ない。おまけに銃座の攻撃範囲も狭いし。以上劣ってる点。勝ってるのは機銃が中々オーバーヒートしない。ミサイル16+ロケットつめる。←これが正に相手の対空を即死させられるから強い(慣れれば5km前後から当てられる。)。ミサイルの速度がZより1.8倍くらい速い。そんな所かな?簡潔に言えば対空はZに分があって、対地はハインドに分がある。

    15
    名前なし 2018/12/25 (火) 13:00:52 981fc@14e82 >> 13

    対空ミサイルとヘルファイの実装で対地強化でヴァイパーの一強になってしまった。コイツの実機って空対空ミサイル積んで無いのかな?

    19
    名前なし 2019/02/12 (火) 09:46:25 149c8@56608 >> 13

    ヘルファイはバグで死んでて弾速の遅いTOWシリーズしか使えないぞ

  • 16
    名前なし 2019/01/06 (日) 17:55:02 修正 70062@ba8a8 >> 4

    Zの連中は機動性いいけどフラフラ急転換したせいで墜落してる連中は多いがな。ハインドは図体デカくてスカスカだからZとかUH-1Cとかドイツよりはモジュール直撃とかパイロット直撃は起こりづらいレベルで防御力はあるけど図体デカいせいであたりやすいから微妙だと思う。あとアイツら速いから。あと何より育成のしづらさが大きい。対地攻撃すらなら"丁度いい機動性安定性"はある。でも弾速早いとか機銃がいいとか攻撃力に関しては図体のデカさと速度で台無しだしソ連戦車はギチギチだからZのミサイルは即死だけどコイツじゃそもそも貫通しないか的が速いしタフいし移動中にジェットにぶちのめされる。Zのほうが結局全部勝ってる。だからKa-50とMi-28みたいな純粋な攻撃ヘリじゃないと厳しい部分は多い。

    17
    名前なし 2019/01/06 (日) 21:13:31 4783d@e020d >> 16

    降りた場所の近くの戦車に人を送るとか修理スピードを上げるとかできんものかね