Warframe Wiki

LAVOS / 710

830 コメント
views
5 フォロー
710
名前なし 2023/04/19 (水) 02:48:39 16dde@13ad0

このフレームもリワークいるだろ。そもそも3番がアビを使うためのアビになってるし、1番増強もアビを使うためにクールダウン効果になってるし、シナジーというかクールタイム制が完全に足枷になってる。デザイン好きで使ってるけど、なんか勿体ないなぁ

通報 ...
  • 711
    名前なし 2023/04/19 (水) 07:31:51 修正 e6b9d@a82e8 >> 710

    俺はリワークは別にいらないと思うけど、そもそも木主の考えとLavosの立ち回りが合わないんだろうね。基本的には4番→2番→3番→2番→4番→2番…と使えばうまくサイクルできるし、サイクル間のクールタイムが気になるなら1番か2番を適当に使うだけのフレーム。逆に言うと立ち回りが半強制されるから好きな時に好きなアビは使いにくい。Lavosだけ他ゲーのスキル、アビリティみたいな取り回しだから管理の感覚が変わるのはしょうがない

  • 712
    名前なし 2023/04/19 (水) 21:20:11 6f201@cb095 >> 710

    Lavosよりリワーク必要としてるフレームがゴロゴロいる現実

  • 713
    名前なし 2023/04/20 (木) 01:24:02 5b901@6911e >> 710

    そもそも、素で硬く・エネルギーが無く・全状態異常を付与できて・回復と異常耐性持ち。修正の必要ねぇんだけど…クールタイム制の利点を活かせてないだけじゃろ。

  • 714
    名前なし 2023/04/20 (木) 01:49:00 4eef6@d6b56 >> 710

    アビリティを回すのにこだわりすぎて、武器使った方が処理早い場面もあることを忘れる。

  • 715

    鋼ミッションこなすだけなら武器と硬さだけでいけるけど、そのサイクルしてる間にワンパンでシールド割られるレベルになるとシールド回復できないCT制が足枷になるんだよな。ヘルス回復も追いつかないし。腐食が以前の性能に戻れば高レベルにおいての殲滅速度も上がりそうだけど。目的が自分本位ですみません。結局vazarin回せになるか・・nidus?inaros?知りませんな

    718
    名前なし 2023/04/21 (金) 09:02:20 修正 824e8@6945e >> 715

    ヘルス回復追いつかないってどんだけ高レベルでやってるの…?vazarin使わずに4ケタまで行けると思うけど。シールドは1撃で割れるけどシルゲがあるだけでヘルスだけのフレームよりも硬いよ。そもそも4番特化でも無ければ3番と効率捨てて耐久威力バフ特化にした方がいい

    719
    名前なし 2023/04/21 (金) 10:54:49 5b901@a2fa6 >> 715

    棒立ちで正面から弾受け続けてるんじゃない?

  • 716
    名前なし 2023/04/20 (木) 07:43:08 fbbb5@ed616 >> 710

    クールタイム制はまぁ初心者向き(課金必須)という趣かなとは思いますね、アビを駆使するよりはタフさを生かして武器で戦うフレームとして優秀ですね

  • 721
    名前なし 2023/05/12 (金) 10:02:32 7dd45@a5b59 >> 710

    リワークがいるかはともかくアビに関して言ってることは合ってる テンポ悪くて爽快感ないんだよね

  • 731
    名前なし 2023/10/04 (水) 18:13:19 45baa@81e97 >> 710

    ほぼ1年ぐらい使ってたけどこいつほど完成されたフレームは無いよ シルゲと相性悪かったりでカンスト帯は厳しいだろうけど、ビルドしっかり組んで武器の選定をちゃんとすれば他のどのゲームにもない遊び心地がこいつにはある。クールタイムが気になるなら増強使うとか待ち時間にCEDOを使う所から始めたほうが良いと思うよ