Warframe Wiki

ARCA TITRON / 302

315 コメント
views
5 フォロー
302
名前なし 2024/04/29 (月) 06:14:10 42ebb@90f67

この子ってどう運用すべき?ヘビスラム連打だとFragorPのが火力でるんよね...(若干のriven差はあるけれど)
敵殴ってキャパシタ溜めてから撃つ?スラムによるダメージでもドットキルだとキャパシタたまるぽいから電気伸ばす?
インフルエンスも発動こそすれどあまり拡散しなくてキル数伸びなかった(ワンパンしてるからかも)
Titron好きテンノさん方どう使ってるかおしえておくれ

通報 ...
  • 303
    名前なし 2024/04/29 (月) 07:55:00 修正 5b901@99a71 >> 302

    インフルエンス腐食スラムで腐食異常ばら撒いて殺す。
    エクスポージャー使って超火力にして殺す。
    クレッシェンドでロマンの220コンヘビーブッパで殺す。
    FRAGORと違ってスタックをいいかに溜め始められる火力にするかがミソ。
    貯まれば溜まるほど範囲が広がるからインフルエンスのばらまき性能は上がるしソレで倒せるので次に続く。

    通常攻撃はするだけ無駄なのでBRなどのコンボ関連modはクレッシェンド型以外は抜いた方がいいとは思う。

    304
    名前なし 2024/04/29 (月) 08:14:35 42ebb@90f67 >> 303

    キャパシタのスタックってどうやって溜めてる?インフルエンスもワンパンしてるからか全然拡散しないのよね、あえて火力落として直撃でなく拡散ダメージやドットダメージで死なせるよう調整したほうがいいってこと?
    一応ビルド、rivenはクリクリ冷気

  • 305
    名前なし 2024/04/29 (月) 08:35:04 eb6f1@e0fe8 >> 302

    武器特質的にヘビースラムする必要ないのと普通の殴りでキャパシタ貯めるのも重要だから、BRWWビルドでやってるな。通常攻撃も強いから小回り効くし鋼ならインフル発動や拡散できないことに困ることはない。

    306
    名前なし 2024/04/29 (月) 08:48:32 修正 42ebb@90f67 >> 305

    通常攻撃でキャパシタ貯まり次第普通のスラム撃つ感じか、通常攻撃も単体なら火力充分だし、そっちのほうがインフル扱いやすくて殲滅力あがりそうね(鋼グリニアもヘビスラムだと耐えてくれなくて困ってた)。この武器の個性を存分に活かせそうでいいかも。教えてくれてありがとう
    追記:鋼セドナ耐久行ってみた。超範囲スラム挟みながら敵蹴散らすの楽しいね、5分で切り上げるつもりだったのに20分籠もっちゃうくらい楽しかったや。あと欲しかったライフル弾変換も貰えて嬉しい(スレ違い)。重ねてありがとう。