Warframe Wiki

深淵アルキメデア / 824

964 コメント
views
5 フォロー
824
名前なし 2024/05/10 (金) 19:20:56 4c853@6fa3a

愚痴に付き合ってくれた上にアドバイスまで貰っちゃったから図々しいとは思いつつもついでに聞くと、蘇生系コンパニオンって実際のトコどう? 普段のミッションですらフレーム狙いに巻き込まれたり制御が効かないから遠くでいつの間にかダウンしてるとこしか見ないから、自分がダウンしたその瞬間都合よく生きてて助けてくれるなんてほぼ運の気がするんだが…個人的にはコンパニオンならまとめたり寄生タワー内に強引に引っ張ってくれたCordon持ちのNautilusが今回凄い役に立った

通報 ...
  • 825
    名前なし 2024/05/10 (金) 19:32:05 7c0b7@132fb >> 824

    センチネルの蘇生はmod優先度の都合上左上に置かないと他mod動作中はキャンセルされたりする点に注意。vascaはクールダウンが長い。バルパファイラ+Martyr Symbiosis+Pack Leaderは近接ビルドならかなり安定したセットアップ。Viral Quills+Hunter Recoveryも合わせると胞子でコンボカウント稼げて感染異常付与できて回復もできる。オススメ

  • 827
    名前なし 2024/05/10 (金) 20:30:48 dcb4e@2d8ce >> 824

    vascaは死んでてもLastGasp中に起こしてやれば蘇生してくれる。センチネルは蘇生クールタイム短縮系をしっかり組むとすぐ復活するから意外と生きてる。でもリミナスがいると蘇生モーション中のセンチネルくんも一緒に死ぬからそれは注意。

  • 833
    名前なし 2024/05/10 (金) 23:57:57 4c853@6fa3a >> 824

    ありがとう。感染猫は普段使いしてるしセンチネルが案外復活早くて存外保ってる事とか体感と大きなズレはないなぁ。VascaがLastGasp中に起こせばOKなのは初耳だがコレ良さそうだね。蘇生すれば、は逆に言えば自分がダウンしてる正にその時に起こせば確実に仕事してくれるって事だ。中途半端なオペだと高LvじゃLastGaspしたとこで殺せないし頻繁にダウンするんじゃなければCTも然程問題になるまい

  • 836
    名前なし 2024/05/11 (土) 04:29:50 4dbee@5a558 >> 824

    なんだかんだバルパファイラの蘇生にはちょいちょいお世話になっています。すまん、俺が未熟なせいで…!と心の中で謝罪してる

  • 839
    名前なし 2024/05/11 (土) 12:05:59 d5a22@ef5e8 >> 824

    自分はDjinでサクリファイス入れてるけど、ネットセル程度ではほぼ100%蘇生してくれるけど、上位アルキメディアでは蘇生成功した記憶がないかな。たぶん、先にセンチネルが死んじゃうからセンチネルにどのくらい蘇生能力があるか自分にはまだわからない状況