Warframe Wiki

深淵アルキメデア / 762

968 コメント
views
5 フォロー
762
名前なし 2024/05/09 (木) 00:01:35 7cbcc@26390 >> 760

DEの趣旨的にはともかくゲームシステムとしてはただのソーティ3.0だし34/37当たり前にこなした上でこれは退屈だ、しかしやらなければタイムゲーテッドな報酬を取り逃して損だから消化するって立ち位置だよ、このミッション。

通報 ...
  • 763
    名前なし 2024/05/09 (木) 00:08:09 53451@c3672 >> 762

    アルアメデアアンチさん、「自分にとっては」て言葉が抜けてますよ!!

  • 764
    名前なし 2024/05/09 (木) 00:10:35 c24af@5ff06 >> 762

    ソーティにしても別に義務でもないし、やりたい時にやりたいレベルで楽しくやれるから別にいいかなぁ。リアルの時間のほうが優先すべきことだし、急ぐ必要もないし

  • 765
    名前なし 2024/05/09 (木) 00:12:04 5cd60@26390 >> 762

    ここまで見事なブーメランはなかなか見ないな

  • 766
    名前なし 2024/05/09 (木) 00:16:17 修正 c24af@5ff06 >> 762

    あれ、このID雑談でも絡んできた人か。というかこのページ見たら結構色々言ってるけど似たような流れ見たな…前にもここで論争してた気がする。なんかIDの前の部分ころころ変わってるけど何だろ

  • 774
    名前なし 2024/05/09 (木) 00:36:59 92c11@6911e >> 762

    装備捨ててまで固定枠作る人らはいったい1フレームにいくつ欠片差すつもりなんでしょうね。

  • 778
    名前なし 2024/05/09 (木) 00:42:06 c24af@5ff06 >> 762

    >> 774なるほど、そう言われてみると確かに矛盾してる気がするね

  • 779
    名前なし 2024/05/09 (木) 01:06:39 887f5@0cf51 >> 762

    ゲームシステム的な最適解とゲームプレイ的に求められてる要素の矛盾(色んな装備を使いたいけど・色んな装備を使える状態を維持してると不利)やらなんやらの問題であってプレイヤーが矛盾してるってのとも違う気が
    それと「アルケインはトレードできるんだからプラチナで買え」教?

  • 783
    名前なし 2024/05/09 (木) 05:57:22 修正 c24af@1046c >> 762

    別にアルケインはプラチナで買わなきゃいけないわけでもないと思うし、逆にプラチナで買うのも悪いことでもないと思うけど、通常ネットセルでも数こなしてたら落ちるからそれでもいいのでは…34報酬は毎回なんだかんだで一つ要素を変えることでなんとかはなってるよ、今回はオペレーター出せるから一枠を強い武器選んでそれ以外は指定にして、危険な時は転移したりネクロメカ使ってた。あと、それとは別にここのページ見てみると765の人のIDが前後変えて書き込みまくってるのが気になる前が変わってるだけかと思ったら今度は後ろがc73c2とかになってたりするし…

  • 788
    名前なし 2024/05/09 (木) 09:47:16 2a7a5@036cc >> 762

    >> 779
    そもそも出て欲しくない装備を売却して出て欲しい装備の確率を上げるのもDEがあえて残してるズルする方法のひとつにすぎない。そして、その方法を選択しなくても楽にクリアできるビルドや正攻法や他のズルはいくつもある。自分からあえてコストが高いズルをすることを選んでおいて「そうすることが強要されてて矛盾だ」というのもおかしな話だし、それこそ宗教的だと揶揄されるにたる神経質な強迫観念だと思うよ。 そういうズルの存在にもやっとする、程度のお気持ちなら理解できるけどアルキメデアがそれを前提としてるコンテンツだから欠陥だというかのように語るのは間違いすぎてると思う。

  • 789
    名前なし 2024/05/09 (木) 12:04:50 5cd60@26390 >> 762

    ここまで1つとして課金すると不利になる部分への反論ないの凄くない?

  • 791
    名前なし 2024/05/09 (木) 12:37:15 2a7a5@036cc >> 762

    「課金すると不利になる」という事実がなくて反論しようがない。「過剰に神経質にアルキメデアや鋼サーキットや鋼ローンストーリーに特化するためにあえてズル技を使いたい場合、課金でスロットを大量に勝ってる人は悩むかも」ってだけ。プラチナで買ったアフィブで抽選された武器育成したりDEが想定した正攻法で課金の恩恵を受ける方向もある。そもそも鋼ローンストーリーを効率よく回すほうが武器依存度はるかに高いから、アルキメデアをその一点だけで語ろうとするのが今更過ぎるし歪めすぎてる

  • 794
    名前なし 2024/05/09 (木) 12:53:12 5b901@3575b >> 762

    どこにも課金して不利になる要素ないから反論ないんやで。

  • 795
    名前なし 2024/05/09 (木) 12:56:59 5cd60@46508 >> 762

    向いてない武器の抽選確率上がるのが不利じゃないは流石に草

  • 796
    名前なし 2024/05/09 (木) 13:05:37 5b901@3575b >> 762

    いや、別に課金したら武器沢山ある訳でもないやろ。向いてる武器だけ育ててそのために課金やし、勿体無い病で捨てられない連中は課金関係ないんよ。

  • 797
    名前なし 2024/05/09 (木) 13:30:25 修正 2a7a5@036cc >> 762

    ここまで言われても歪めた捉え方の一点突破しかできないの、5cd60@*****および彼のサブ端末でIPが共通してる*****@26390はそもそもアルキメデアなんてどうでもよくて対立煽りしたくて適当に他の人が書いた意見に乗っかってオウムしてるだけ疑惑あるなぁ。だとすると前提すり合わせにも論点整理にもまったく関心をもってないのにも納得

  • 799
    名前なし 2024/05/09 (木) 14:20:50 3bac9@983c9 >> 762

    四六時中サブ端末で自演できるってどんな暮らししてるんだろう

  • 802
    名前なし 2024/05/09 (木) 15:10:38 2a7a5@036cc >> 762

    IPアドレスがころころ変わってるメイン端末はおそらくスマホだろうし、IPアドレスが固定になってるサブ端末はおそらく自宅のPCとかだろうから意図してIDを変えてるわけではないと思う