Warframe Wiki

深淵アルキメデア / 643

964 コメント
views
5 フォロー
643
名前なし 2024/05/07 (火) 08:55:24 53451@c3672

みんな知ってるか知らないけど、今んとこ左横一列全部持ってる武器フレームだけ確定だから弱い武器全部売却してプライムフレーム意外ヘルミンス送りにしてるから、MRクソ低いけど毎回かなり楽にクリアしてるわ。ちなみにサーキットも持ってる武器フレームの抽選率めちゃくちゃ高い

通報 ...
  • 644
    名前なし 2024/05/07 (火) 09:00:10 53451@c3672 >> 643

    長くプレイしてればしてるほどいろいろ持ってるだろうから少し物議さらすかもしれんけど

    646
    名前なし 2024/05/07 (火) 09:27:50 1db26@02931 >> 644

    物議を醸す(かもす)

    650
    名前なし 2024/05/07 (火) 09:42:00 3d72c@4c9c1 >> 644

    サーキットのときに弱武器売るしかないってなってもう年経ってるんだわ

    652
    名前なし 2024/05/07 (火) 10:19:53 修正 53451@c3672 >> 644

    かもすか、馬鹿が露呈して恥ずいわ。教えてくれてありがとう

  • 648
    名前なし 2024/05/07 (火) 09:38:26 42ebb@90f67 >> 643

    実装直後にちょっと話題に出てたけれど、弱い武器も楽しかったり面白かったりするものも多いから簡単に「じゃあ売ろう」とはならないのよね...
    そういう強くはないけれど面白い武器みたいなのもこのゲームの魅力だから、持っておいたら損するシステムはなんかなぁっていう  

    667
    名前なし 2024/05/07 (火) 15:20:25 53451@c3672 >> 648

    だから37はそんなに必要ない報酬で34妥協ラインがあるんじゃないの?武器9種が全部弱くてもフレーム自由枠にすれば絶対行けると思うし、そもそも全武器遣いものにならないはないとは思う 
    でも俺はソロで37報酬しかイヤダ!って言われたらうんそうだねとしか言えない

    668
    名前なし 2024/05/07 (火) 15:31:18 887f5@0cf51 >> 648

    なんで確定枠利用なんて方法が出てくるのかの話してる所に「34で妥協すればいい」言われてもなあ……

    669
    名前なし 2024/05/07 (火) 15:43:12 修正 53451@c3672 >> 648

    いや仮に確定枠がなくて弱武器しかなかったら育成しても戦えないクリアできないって話に対してだから間違ったこと言ってないよ。
    俺はそれに対してフレーム自由枠にしてパーティーでやればいいって言ってるだけ。

    670
    名前なし 2024/05/07 (火) 15:56:54 c039f@a3a3c >> 648

    この人デュヴィリで脳破壊されてシュガーアンチになった人だから相手にしなくていいよ

    671
    名前なし 2024/05/07 (火) 16:07:47 修正 2a7a5@036cc >> 648

    えっ、37できないとダメだという前提で話してる人いるの? さらにソロかどうかもあるし前提違いすぎると話が噛み合わないからそこは整理してほしい。 武器枠なんて9個のうち1個でもあたりならラッキー程度のものしか考えてないし、34で強いフレームか武器があれば分隊は余裕で、ソロもなんとかクリアできるバランスだから、分別売却の手間やデメリットまでしてより快適にすることが重要と考える人はすればいいし、そこまでじゃないと思う人はしなければいいだけでは

    675
    名前なし 2024/05/07 (火) 17:35:48 5cd60@26390 >> 648

    こうやって批判不磨に噛み付くのがいるんだから話なんか出来んな。フォーラム見るとグラマス含めゲームのシステムと噛み合ってないことに非難囂々だけど外部サイトだとそうなるって不思議

    678
    名前なし 2024/05/07 (火) 18:50:12 修正 17789@f3b9b >> 648

    >> 675
    そっちが前提すら噛み合わせる気もなければ、何を主張したいか曖昧でぼそぼそっと部分部分を呟いてもやもやさせてるのに、さらに「理解しないやつや受け入れないやつがおかしい」「あそこではこうだから俺が正しい」みたいな態度だとそりゃ話なんてできるわけないよね。そもそも>> 675は自分自身がどう感じたかを尊重して欲しいんじゃないの?それとも絶対的に正しい批判があると主張したいの? 意見や感じ方を尊重して欲しいなら、アルキメデアを楽しんでる人も尊重して配慮しないと思うような反応は返ってこないよ

    679
    名前なし 2024/05/07 (火) 19:15:19 7cbcc@26390 >> 648

    尊重してないの、どっちだろうね

    686
    名前なし 2024/05/07 (火) 20:46:08 修正 53451@c3672 >> 648

    確かに665と俺が話してるとこに横槍が入ってる。そのことについて話してるのかもわからんけど、確かに679の言う通り678の言う尊重を楽しんでる側が批判側にしてるとは言えないね。665はただ自分の意見を言っただけなのに。
    あとメンションの仕方わかんねーししてねーから誰が誰で誰に言ってんのか曖昧でよくわからん。
    一応いま665を読み返すとクリアができないとかいう話ではなくてプレイ出来る環境になってない。つまりフレーム等関係なしにその武器を使ってその武器で敵を倒すというゲームをプレイする(楽しむ)という事ができてない状況になってる事を言ってんのかな?
    だとしたら一理あるかもしれない。加えて俺の言ってることはおかしいし間違ってるかもしれない。
    俺はその敵を倒せない状況をどうフレーム等で解決、クリアするかも[ゲームをプレイ]するに入ってるから、ゲームのシステム上噛み合ってないとかは思わないかな。この解釈があってるかはわからん。
    会話じゃないからスムーズにその人のニュアンス等気付けない

    694
    名前なし 2024/05/08 (水) 03:29:01 43d03@c5b37 >> 648

    どうやったら敵レベル500相手+特殊な環境で立ち回りやすいかなーってビルドを考えながら組んで見て思ったんだけど、武器にしろフレームにしろそろそろMOD枠増やして欲しくなってきたかも。レールジャックみたいに、攻撃系や耐久系みたいにカテゴリが分類されていてそれぞれに纏まった枠数のMODやアルケインを突っ込めたら良いのに、それと今みたいに好きなMODを突っ込める自由枠って感じで…

  • 649
    名前なし 2024/05/07 (火) 09:41:19 3d72c@4c9c1 >> 643

    MR興味ないフレが高確率でDante引いてまあ強い

  • 656
    名前なし 2024/05/07 (火) 12:21:54 5b901@89f6c >> 643

    飽きないならソレでいいんじゃないん?ただし、せっかく色んな見た目や特徴的な武器たちを使ってお気に入り探す機会放り投げてていいのであれば。

    672
    名前なし 2024/05/07 (火) 16:30:17 5cd60@26390 >> 656

    一通り触って育てた後だから言われてるんじゃないですかね

  • 662
    名前なし 2024/05/07 (火) 13:44:09 f5188@921aa >> 643

    既に上でも言われてるけどそういうのはサーキットの頃から既に理論上として考えられてはいるんだが、おいらとしては半分以上が机上の空論というか実践してる人はほんの一握りじゃないかな、って思ってる。いや実践してる木主を否定してるわけじゃないけども、サーキットやアルケメディアだけしかやらないわけでもないし、MR上げるメリットはそれなりにあるし・・・

    663
    名前なし 2024/05/07 (火) 13:50:46 53451@c3672 >> 662

    主だけど俺のmr15でちゃんと武器とかマスタリーにしてから売ってる。マスタリーにして売れば何も問題ないと思ってるけど違うの?フレームはプライム14体で売ってないからこのフレームきついなと思ったら34で終わればいいだけだし

    664
    名前なし 2024/05/07 (火) 14:16:58 d2612@470f3 >> 662

    ただ強い武器を揃えて楽にクリアするだけなら主の言うとおりなんだけど、弱くても好きな武器ってのがあるんだよ…(MR30)

    676
    名前なし 2024/05/07 (火) 17:41:35 5cd60@26390 >> 662

    無微やCS勢は知らんけどフォーマ買ったり枠増やしたりpt買いしたりPA買ったりしてる課金勢ほど文句出てるよね(L3)

    681
    名前なし 2024/05/07 (火) 19:33:52 0f47f@5891b >> 662

    昔からやってる人はそうかもしれないけど、サーキット実装前後に始めた人は片っ端から売ってるでしょ。システム側でそのほうが効率良くなるようにしてるんだし。サーキットからアルキメディアになって分かりやすく露骨に表示してきてるから処分する人は増えることはあっても減ることはないんじゃね。

    690
    名前なし 2024/05/07 (火) 23:48:16 4e4b1@23bcb >> 662

    DEはそんな深く考えてないと思います!

    691
    名前なし 2024/05/07 (火) 23:59:16 80016@85b76 >> 662

    純粋に疑問なんだけど、サーキット実装前後からはじめた上でサーキットやアルキメディアまで進めててその上で装備捨てまくってるよってどうやって集計したんだろ、そもそもそんな集計したりこの時期にはじめた人のテンプレはこう! って平均とれるほど数いるんだろうか?

    695
    名前なし 2024/05/08 (水) 03:36:09 954b1@86b63 >> 662

    全武器保持してるから闇鍋状態だけど、過去の環境で強かった武器は大体育ててるから全ハズレなんてそうそうないし、知らない武器だけでも調べたら何となくやり口は思いつけてるので困ってないです (ファウンダー)

    704
    名前なし 2024/05/08 (水) 16:34:22 887f5@0cf51 >> 662

    その辺りは「私は運がいいから困った事はありません」宣言にしかならないからなぁ……