Warframe Wiki

武器バフ装甲剥きSARYN / 5

17 コメント
views
5 フォロー
5
名前なし 2024/03/11 (月) 11:29:48 修正 267c9@ad500

この手のビルドを使ったことのあるものとしては、火力は凄まじいが最大の欠点が防御性能の低さなんだよね。2番は異常解除効果と速度上昇があるから火炎や毒なんかを受けた際の防護になるので外しづらい、でも4番の範囲攻撃と瞬間的感染付与も捨てがたいが移植枠は1番3番必須なので2番か4番に限られる。アビ威力を上げるのが強いビルドなだけあって範囲が死にがちで、範囲CC系もあんまり役に立ちづらい・・・と、戦える天井がプレイヤースキル依存で案外低かったりする。防御性能を上げる情報も載っていってほしいなと。

通報 ...
  • 6
    名前なし 2024/03/11 (月) 13:13:36 bcd94@81e8e >> 5

    Sarynに限らず防御はVazarinシルゲロリガでレベルキャップまで解決しちゃうのが今の環境だからなぁ。

    11
    名前なし 2024/03/11 (月) 23:57:23 2a795@803ba >> 6

    これに尽きる。防御性能を語るプレイヤーはどんなマゾプレイしていて、戦える天井が低いのはどっちなのやら…

    12
    名前なし 2024/03/12 (火) 09:41:04 修正 c24af@1046c >> 6

    といってもヴァザリン使わないとか、オペの出し入れに抵抗ある(なるべくフレームで完結させたい)とか、Mod枠の数だとかがあるから必ずそれができるわけじゃないからね。シルゲ運用そのものは昔からあるけどそれがどこでも普通にはなってないのが答えじゃない?あ、木主のビルドは別にそこまでの問題はないと思うんで、防御に不安あるなら各々の味付けで解決してねって意味ね。

    13
    名前なし 2024/03/12 (火) 14:44:16 f87d3@3bd02 >> 6

    こいつに限らず殲滅力さえあればシールド増+イージスのお手軽耐久で鋼三桁程度はいけるけど、立ち回りにちょっと気は使うからなあ。耐久が云々言う人はそれが嫌なんじゃないかな

    14
    名前なし 2024/03/12 (火) 14:47:58 2a7a5@775e7 >> 6

    Sarynは2番が射撃中すら高速連打できるからCatalyzing Shieldsでシールド減らさずに無敵時間長い通常のシルゲ使うのもよさそうよね。エネルギーばか食いが問題にはなるけど

    16
    名前なし 2024/03/17 (日) 14:35:09 65d01@6e63c >> 6

    ↑にあるようにオーラをBrief Respiteにして、Catalyzing ShieldsとAugur系MOD一つで、2番を押せば即座にオーバーガードを貼ることができて、更にRolling GuardやVAZARINを使えば耐久面は問題ないと思う。耐久面に関しては現状の記事では言及が少ないので、更新してもいいかもしれない。

    17
    名前なし 2024/03/17 (日) 14:44:50 1e53e@9bcf1 >> 6

    一応、"オーバーシールド"ね。

  • 10
    名前なし 2024/03/11 (月) 23:49:27 ba766@6dc2f >> 5

    mirageの移植3番が修正で長押しダメカに変わるって話もあるしこれからよ

  • 15
    名前なし 2024/03/15 (金) 01:08:32 d38ce@25bd0 >> 5

    sarynじゃないけど、そういう人は僕みたいに鳥ちゃんにロリガとアダプテと三番と四番と移植defyのカチカチビルドで遊べば良いと思うよ。鋼サーキット防衛でレベル300超えに囲まれてボコボコにされててもなんも痛くなくて気持ちいいよ