Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

スピナー

808 コメント
views
5 フォロー

スピナーのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/07/19 (水) 23:44:24
最終更新: 2017/10/10 (火) 23:35:51
通報 ...
582
名前なし 2018/08/02 (木) 12:02:55 e4cef@53b0d

ソイチューバーのページから引用

このブキを扱う上で覚えておかなければならない一番大切なことは
「チャージキープはあくまで手段であり、目的ではない」ということである。
「ソイチューバーを握ったからにはチャージキープをフル活用しなければ!」と躍起になるのではなく、その状況に応じたチャージャーとしての適切な行動を取ったほうが最終的に良い結果に結びつくことが多い。 以上

これ気をつけよっと

583
名前なし 2018/08/02 (木) 12:06:46 33f3e@ba160 >> 582

すっかり忘れてたわこれ
たとえ他のチャーの劣化になろうともチャーとしての正当な立ち回りをしたほうが強い場合もあるとも書いてたっけな

ただこの人速でバレルなんかと同じ動きしようと思うと……射程がね……

585
名前なし 2018/08/02 (木) 14:48:37 6941f@94416 >> 582

「チャージキープはあくまで手段であり、目的ではない」
これ本当に大事

589
名前なし 2018/08/02 (木) 17:07:39 353c5@99d43 >> 582

ページに記載しとくといいな

584
名前なし 2018/08/02 (木) 13:48:14 bd240@43253

スピナー使いを自負してたけど、なまじバレデコをひたすら使い続けてたから、クーゲルやノーチラスみたいな柔軟に動けるタイプのブキが逆に使いこなせんな。面白くはあるが、やっぱり練習は必要よ。

586
名前なし 2018/08/02 (木) 15:50:25 修正 dc8fe@909d8

7月の腕前X上位10名にスピナー居なかったな…頑張らねば…

587
名前なし 2018/08/02 (木) 17:00:01 5aeef@32ac7

スピナーってスピナー内でサブスペが一切被ってないんやな
これから考えるにノーチラス亜種はビーコン(ソナー)ロボムピ(潜水艇)だと予想
クーゲル亜種はキューバンかスプボムでクイボピかな

593
名前なし 2018/08/02 (木) 17:52:02 72a67@70acd >> 587

ちなみにチャージャーもスペ被りないんやで…
サブは一部被ってるけどね

595
名前なし 2018/08/02 (木) 18:19:28 7554b@6d6af >> 587

魚雷という意味でカーリングピッチャーとか

588
名前なし 2018/08/02 (木) 17:06:55 c119c@92e3f

ノーチラスってスピナー専門の人より中遠距離シューター使ってる人の方が向いてると思う

590
名前なし 2018/08/02 (木) 17:16:50 d21b6@765ae >> 588

短射程シューター使いですが、イカ速大盛りで少し試してみたところコレがなかなか面白い。スプスピよりイイかも

594
名前なし 2018/08/02 (木) 17:53:06 e864c@3bbee >> 588

たしかに、スピナーのつもりで使うと弾数の少なさで仕留め損なう事が多いね。

597
名前なし 2018/08/04 (土) 15:24:13 3ef55@15311 >> 588

個人的には竹と感覚が近い気がする。なぜか

596
名前なし 2018/08/02 (木) 18:23:04 7554b@6d6af

キープ中はインク回復しないしセンサーのロックが長いしでインク回復は欲しい
スフィアを活かすなら当然スペ強がないと話にならない
センサーも同じようにサブ性を積まないと使いにくい
キープが強みなのでイカ速は勿論欲しい
スピナーなのでやっぱりヒト速が欲しい
ギアきっついな脳散らす

598
名前なし 2018/08/06 (月) 19:10:36 73d39@ebe3f

スピナー全種にキープと再チャージ付けてもよいのではと思った。キープは有効時間を短くして再チャージ中はヒト速を落とすとかで

599
名前なし 2018/08/06 (月) 19:40:34 25d4b@529bc >> 598

再チャージあったらハイドラがヤバそう
リスクほぼ無くしてあの火力を好きなタイミングでバラ撒けることになるから…

600
名前なし 2018/08/06 (月) 20:15:56 72a67@70acd >> 599

ハイドラはキープはやべえかな思うけど
リチャージの場合再度フルまでリチャージしないと
途中までだと通常射撃の威力に戻るとかなら

607
名前なし 2018/08/24 (金) 12:13:01 bfa52@492f7 >> 599

ハイドラはその場合チャージ時間をアホ程長くすればバランスは取れると思う
現実のガトリング砲のスピンアップみたいな武器で別物にはなるが

601
名前なし 2018/08/09 (木) 16:32:22 a2948@8371d

未だに分かっていないんだけれど、2周目チャージが速いスピナーって2周目の射撃継続時間効率は1周目と同じなの?
ハイドラとか触った感じそうっぽいけれど、wiki内のどこにも明記されてないから確認させて欲しい

602
名前なし 2018/08/09 (木) 17:12:47 e6f93@b069e

使えば使うほどどうしてスピナーより塗れて射程もあって確定1のチャーにチャージキープがあるのにスピナーにはないのかなって思う

603
名前なし 2018/08/15 (水) 00:52:15 06354@cda3f

ハイプレが本当に壊れてたときのバレルだけが環境トップ(長射程のなかでは)だったのってなんか悲しいな。クーゲルもノーチラスも楽しいけど…

604
名前なし 2018/08/15 (水) 01:10:19 b1c79@cf5d5

環境トップとは呼ばれなくても、X帯でも使っていけるだけの性能があって、産廃クラスのセットは存在しない。
人速に文句を言いたくなることこそあれど、全体で見ればかなり恵まれてるカテゴリだと思うが。

605
名前なし 2018/08/24 (金) 11:56:34 0bb82@56d88 >> 604

ノーチラス「」

606
名前なし 2018/08/24 (金) 12:10:10 bfa52@492f7 >> 605

ノーチラスみたいなのは既存武器で満足できない人が使う特注品みたいな物で、それ自体がバレル等と肩を並べる必要は無いのではと思う

608
名前なし 2018/08/27 (月) 20:17:49 8d5e0@18c9d

とても初歩的な質問かもしれないけど、チャージャーが相手にいるときのスピナーの立ち回りはどうしたらいいんだ?自分はバレデコとスプスピをメインに使ってるスプラ歴4ヶ月の者なんだけど、Aランクに上がってからチャージャー使いが増えてきてとても動きづらい。

609
名前なし 2018/08/27 (月) 20:25:46 118a4@84a2f >> 608

チャージャーの射程に入らないように距離を置く
んで戦うフィールドを移させる我慢比べ大会
クーゲルだったら一瞬の隙をついてジェッパ、バレスピならハイプレ(相手側もできたりする可能性高いけど)、バレデコならバブランで遮断とかスペで一時だけどうにかできる時間をタイミングよく重ねる
ハイドラ、ハイカスは射程で勝ててるチャージャーならそのまま勝てる(その代わりチャージャー側が色々工夫してくるようになる)

610
名前なし 2018/08/27 (月) 21:37:02 f3a27@18c9d >> 609

ありがとう。とても参考になります。これからランク上がったらもっとチャージャー増えるだろうし、対策の立ち回りを積み重ねなきゃだなぁ

615
名前なし 2018/09/09 (日) 20:21:42 cc6e5@b5f64 >> 609

ウデマエとランクは混同しやすいが間違えない方がいいぜ...

611
名前なし 2018/09/03 (月) 15:12:49 222ad@eefb5

相手チャージャー二人とかになったら機能停止してしまう…前線に意識向けられない…

612
名前なし 2018/09/05 (水) 20:32:49 bd240@96485

得意なスピナーがあるけど、違うスピナーも使って見たい場合、その別のスピナーに少しでも慣れてしまうと元の得意なスピナーの感覚を取り戻すのに多少時間がかかる。他のブキにも言えるだろうけどスピナーは特にそう感じる。

613
名前なし 2018/09/05 (水) 23:02:20 25d4b@529bc >> 612

チャージ時間の感覚が立ち回りにモロに影響するからなぁ
加えてクーゲルやらノーチラスみたいな変わり種まで追加されたらね…

620
名前なし 2018/09/14 (金) 23:36:02 ecff6@8cb5d >> 613

自分もヒーローモードのスピナー使っていて発射中にZRおしてしまう事がまれによくある。(クーゲル使いです。)

614
名前なし 2018/09/09 (日) 20:17:20 bed58@7dc9f

スピナーに対する冷遇が嫌でこのゲームから離れてて今日ふと様子見に来たわけだけど
気が付いたら新スピナー続々登場してるじゃないか
どうしてもっと早く追加してくれなかったんだ・・・あとリペアは無いのね

616
名前なし 2018/09/10 (月) 18:27:37 0ae15@8b34d

ナワバリでギアに人速がない状態で色々試したけど、人速がないとスピナー全体が扱いにくい。 鮭走もそうだし初心者がギアのない状態で(ハイドラはともかく)バレルスプスピを持った時魅力が伝わる様になってないのはどうなんですかねイカ研さん?

617
名前なし 2018/09/10 (月) 21:20:37 25d4b@529bc >> 616

バレルスプスピを旧時代の低スペックのまま放置してるイカ研に何を期待しているんだ?
今までのアプデだって開発にスピナー使いがいないと公言しているような方向のバフやナーフばっかだっただろ

618
名前なし 2018/09/12 (水) 12:31:11 0bb82@e3bbc

バレルが低スペなら短射程とか低スペとかそういう次元に収まってなさそう
全体で見たら普通に性能高い方に入るからね

619
名前なし 2018/09/14 (金) 16:15:29 ddd32@2c1dc

ビーコン・ボムピのバレルスピナーベッチューを期待してても良いですか?

621
名前なし 2018/09/15 (土) 00:15:51 修正 622d3@8842c >> 619

スプラシリーズじゃないのでしない方が良いかと…期待…

627
名前なし 2018/09/25 (火) 22:30:53 bb47e@96485 >> 619

スプラシリーズに来るか、基本形に来るか、どうなるか。月染め(に来るかどうか解らんが)ブキチガチャに期待せねばな。

622
名前なし 2018/09/23 (日) 11:53:10 b38a4@cd2e9

タチウオが死ぬほど苦手だったけどボム遠投に可能性を感じた
ただ遠投積むならインク回復やサブ効率欲しくなってくるから安全ヒト速のスピナー基本装備を切らないとい枠が足りない

安全ヒト速の加護がなくなると違和感がしゅごい

623
名前なし 2018/09/23 (日) 12:00:11 e31d2@32160 >> 622

最近はバブルとスフィア増えて対物が欲しくなる
...ギア枠が足りんわぁ!

624
名前なし 2018/09/25 (火) 01:27:50 1fdde@db20e

連射力うんぬんかんぬん言ってるがどこぞの2丁拳銃のがスライドした後連射力すげーよな。弾はでかいし塗れるしな。6つも射出口あるのに2丁拳銃より遅いのか…とかフェス中に考えてしまった

626
名前なし 2018/09/25 (火) 21:02:17 a5c75@9102a >> 624

ボルテージショットよろしく射撃時間後半になるほど連射力上がるとかないかな
原理的にはむしろ逆か

639
名前なし 2018/10/30 (火) 20:44:19 dc0eb@d2565 >> 624

連射力をアホみたいに早くしてステージをインクショットで破壊するシミュレーションゲームに路線変更しよう(提案)

625
名前なし 2018/09/25 (火) 19:39:49 bb47e@96485

今回のフェスはスピナーにはキツいステージとなったな。だがノーチラスはチャージキープでトランポリンに乗りやすかったから別・・・いやそうでもねぇか。

628
名前なし 2018/10/02 (火) 22:37:31 1fdde@2bb22

バレル不遇だなー。相対的に弱体化して行ってる気がする。
スプリンクラーよりクイボ投げる方が塗れると思う。正直スプリンクラー影薄いわ…

629
名前なし 2018/10/05 (金) 19:05:25 a6b47@24afc

スピナーの基本を覚えるとなるとバレル系統なんだろうけど、ビギナー向けと考えるとシールドでチャージ中の安全地帯を自前確保できるデコの方がとっつきやすいのかな。1は無印がシールド持ちだったし。

630
名前なし 2018/10/05 (金) 19:18:35 4ed30@47af1 >> 629

しかもランク上初めてのバブルランチャーだからね。

631
名前なし 2018/10/16 (火) 15:11:07 dfb6e@4b95c

スプスピ以外のインクロック時間は共通なのは分かってるんだけど30fで合ってんのかな・・・
教えて解析班・・・

632
名前なし 2018/10/23 (火) 19:52:58 b9ac5@b5be3

なんかセールスポイント的ななにかを書いてみたけどスプスピバレスピはエアプなので修正してくれるとありがたい

633
名前なし 2018/10/23 (火) 21:13:56 2ae2b@93a1a >> 632

クーゲルの所の「ジェット」だとジェッパと混合する人が少なからずいるからジェッスイのがいいかも

634
名前なし 2018/10/23 (火) 21:21:53 556f9@feef7 >> 632

射程はジェッスイどころかハイドラ並(以上)にあるのでそっちでどうだ