MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】特徴・生態における非公式設定の記述について / 20

28 コメント
views
0 フォロー
20
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 12:41:14 51c1a@5ac87

6280 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 12:18:31 a5955@21156>> 6273
>> 6279
公式設定と非公式設定の線引きをしっかりしてほしいだけだよ
生態・特徴の項は公式設定準拠なんで

6281 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 15:08:42 1d56b@fa4f7>> 6273
結構そういう記述は珍しくないと思うのですが、他のモンスターの記事の記述も消したいということでしょうか。そんな大規模な編集をしなければならないほどそれは価値のあるものですか?

6282 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 16:39:40 3028a@21156>> 6273
別に一気にガーッとやるわけじゃないよ
暇な時間にちょくちょくやってくつもり

6283 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 17:00:38 8a4b6@fa4f7>> 6273
渾沌ゴアのどこがダメなのか読んでも分からなかったんですけど、どこがダメなのか文を引用してもらえますか?
あとちょくちょくやってくって言ってもセーフアウトは個人の主観によりますが、その擦り合わせの議論も毎回やるんですか?そんな面倒なことをしなければならないほど深刻な問題とは思えません。

6284 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 17:51:27 40239@88d45>> 6273
「ハンターの報告」はプレイヤーの発見を言い換えた架空のストーリーだけど
その攻撃モーションを使ってくること自体は紛れもない公式の事実なのでハンターの報告云々の部分を削るだけでもいいのでは
代名詞的な大技とかの基準はどこから出てきたのでしょうか
たしか以前に必殺技の記事でベリオロスの「叩きつけ噛みつき」を記載するか否かで荒れてた覚えがあるので、
その代名詞的な大技とやらを貴方が決めるのであれば妙な火種になりそうな気がしますが

通報 ...