MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】特徴・生態における非公式設定の記述について

28 コメント
views
0 フォロー

依頼に基づき、表題の個別議論専用のトピックを立てました。
本トピックの凍結見込み日は2022年12月28日となります。

議論の前には必ずWiki側の「編集議論の前に」をご参照の上、礼節を持って議論に当たって下さい。
特にユーザーによるコメントの削除・修正は現在禁止されています。ご注意下さい。

22.12.01 体裁統一のためにタイトルの「【個別議論】」の部分を冒頭に移しました。

MH大辞典Wiki3代目管理人
作成: 2022/11/28 (月) 18:33:24
最終更新: 2022/12/01 (木) 12:21:22
通報 ...
1
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 18:35:17 51c1a@264f4

トピック作成ありがとうございます。

初見の方は総合スレの議論の>> 6266-6295参照
現在の自分の立場としては特徴・生態における「交戦したハンターの報告によれば~」的な記述を
「現在までに判明している生態としては~」などの創作味の薄い表現に置き換える予定です
大規模編集でよくあるログが流れるというデメリットも1週間につき1記事というペースで行うので全く問題ありません
上記の「ハンターの報告によれば~」的な表現を変えたくないという方は意見をお願いします。

2
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 19:40:03 cc3d5@0a806 >> 1

世界観的には報告されていないわけが無いので消し回る程ではないと思いますが、ゴア・マガラには見られない行動を取る事もあったという報告が実は公式設定では観測所が発見してギルドに報告したのが最初の可能性があるからダメってことですか?

3
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 19:58:40 bc32b@264f4 >> 2

よくわからんけどハンターがそういう報告をしたっていうストーリーは公式にないからから
創作味の薄い無難な表現に置き換えるつもりって解答でいいかな?

4
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 20:15:22 bc32b@264f4

これあんま議論と関係ないけど自分が個人的に上記の表現を嫌う理由はアイスボーン以前の禁忌モンス達の記事に
「~というハンターの報告が」って記述を書き込みたがる人が一部いたからね
情報解禁以前は討伐例が正史か曖昧で本当か嘘かわからないモンスって空気感だったのに
そこに「ハンターの報告が~」などというすでに実在は確認済み交戦済み前提な記述書かれたらぶち壊しよ

5
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 20:31:20 a5955@264f4

続き
「ハンターの報告」はメタ視点が大いに含まれるので
かつての禁忌モンスや一部希少種みたいに「世界観上で実在するかどうかわからないと認識されている存在」の
ミステリアスな空気感を台無しにするデメリットを孕んでいる
という理由があって昔からこの表現も使うやつも嫌いなのよ

以上議論と関係ない話終わり

6
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 20:51:36 402be@12a5c

そもそもこのWikiにおいてその空気感がどれだけ重要なんですかね?

7
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 20:55:33 a5955@264f4 >> 6

こだわる人は俺以外にも結構いたけどね
だからあっという間に消されていったし

まあ議論と関係ないから終了

8
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 21:12:41 a5955@264f4

もし「ハンターの報告」という形式じゃなきゃ絶対ダメという人は合理的な理由付きで意見頼むわ
創作味が強くてあまり良くないというのは総合スレでも同意得てるし
今のところその手の人はいないようだけど

9
名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 21:58:35 bc32b@264f4

やっぱええわ
長期の議論は精神衛生に悪いって痛感したんで
この議論はなかったことにしてくれ
そこまでして変えたいとも思わんし
凍結依頼出すわ
該当箇所も特にいじらない 解散

10
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 09:14:54 b2508@1b8db

この手の議論はかなり長引いてしまうことも多いのでbc32b@264f4さんの言う通り凍結に賛成です

11
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 09:24:18 b2508@1b8db >> 10

とは言っても議論の発端となった混沌ゴアの所は変えておきます

12
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 09:29:43 4f724@05b62 >> 11

別に自分は変えても変えなくてもいいけどそういう事勝手にするのはどうなの?

13
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 09:49:58 b2508@1b8db >> 11

変えたほうが良いと自分は思いましたが、、、、、

14
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 10:12:48 40239@88d45 >> 11

そもそもこういう表現を変えるべきか否かという結論すら出ないまま議論が終わってしまったので
発端だから変えなきゃいけないかどうかはまた別の話ですね

15
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 10:13:37 527c1@9d9cb >> 11

そもそも議論がまだ終わってない記事を誰の了承も得ず独断で編集するのは編集ルール違反になりますよ

16
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 10:43:37 b2508@1b8db >> 11

それもそうですね
元に戻しておきます

17
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 12:35:50 210d4@4e966 >> 11

明確に反対している人がいないならそれは一般的な編集の範疇ですから誰の許可も要らないのでは?

18
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 12:37:57 51c1a@5ac87

この辞典の方針として個別議論スレは後の議論のための参考資料にするとのことなんで
ログだけ貼っておくわ

6266 名無しの書士隊員 2022/11/24 (木) 22:36:31 a5955@0f092
渾沌ゴアの記事が顕著だけど公式設定準拠の生態・特徴の項に
いちいち「~というハンターの報告があった」の形でゲーム内のモーションとか演出を載せるのどうなん?
世界観上でそういうハンターの報告が実際にあったわけじゃないんだから
そういうこと書きたいなら生態・特徴以外の項目に書くべきって思うんだが

6267 名無しの書士隊員 2022/11/25 (金) 00:58:04 861f3@b0fd0>> 6266
自分も同感です。
「~である」ならまだしも、勝手に「~という報告がある」とか「~が目撃されている」とか付けるのはもはや単なる創作ストーリーですよね。
モンハンwikiは創作活動の場ではありません。

6268 名無しの書士隊員 2022/11/25 (金) 08:55:38 b2508@1b8db>> 6266
世界観的には報告されていないわけが無い物がかなり多いので別に良いと思いますが、、、、

6273 名無しの書士隊員 2022/11/25 (金) 12:44:19 26a84@81ffc>> 6266
>> 6268に同感です。
生態・特徴欄はモンスターの説明のさわりのようなものですし、特徴的な戦闘モーションを交戦したハンター(=主人公)の証言という体で記述する程度の遊び心ならさほど問題ないように感じます。
というより、はっきり言って個人的には「~を行う」と「~を行う様子が目撃されている」の間にそれほどの違いがあるようには思えません。

ただし、そもそも書いてある内容が概要や戦闘概要とダブっている上に、ハンターノートなどの作品内の記述のように書いているせいで創作感が凄い生態・特徴という欄自体が必要なのでしょうか?もし書くとしてももっと簡潔に書くべきなのではないでしょうか?という疑念はあります。

19
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 12:39:12 51c1a@5ac87

6275 名無しの書士隊員 2022/11/25 (金) 22:04:39 a5955@264f4>> 6273
>世界観的には報告されていないわけが無い
それは設定資料集で確定してから書けばいいのであって
公式でもない我々が判断することではない

>生態・特徴欄はモンスターの説明のさわりのようなものですし、特徴的な戦闘モーションを交戦したハンター(=主人公)の証言という体で記述する程度の遊び心ならさほど問題ないように感じます。
>というより、はっきり言って個人的には「~を行う」と「~を行う様子が目撃されている」の間にそれほどの違いがあるようには思えません。

生態・特徴の欄は「モンスターの説明のさわり」というより実態としては「世界観・公式設定に則った解説」でしょう
公式設定にない「~というハンターの報告があった」などという架空のストーリーねじ込むのは普通にアウト
そもそも「~というような行動も行う」という感じの書き方にすれば済むわけで
わざわざ「ハンターの報告」などとという架空のストーリーを介在する必要性は皆無
あと世界観における設定と違いモンスターの技やモーションは作品をまたぐたびに変更されるので
生態・特徴の欄で解説すること自体が不適切
技やモーションの解説は戦闘概要でやれば済む話

6276 名無しの書士隊員 2022/11/25 (金) 23:17:08 d313e@05b62>> 6273
それが必要な部分を食ってしまうほど長々と尺を取るようなら削減してしまっても良いけどあろうがなかろうが大差ないんだったらわざわざ消すこともないかな
元々モンスターにも地域差があるっていう設定があるから作中目線でも意味のない情報ではないし
そもそも必要性について突き詰めたら概要で大まかな説明入る以上生態・特徴の欄そのものがいらないし

6277 名無しの書士隊員 2022/11/26 (土) 16:58:59 bc32b@62449>> 6273
>> 6276
尺の長さがどうとか今回の話と全く関係ない
生態・特徴にいちいち「~ハンターの報告」みたいな架空のストーリーをねじ込むなと言っている
あと生態・特徴の欄は他の項目と違って唯一メタじゃない解説欄だから普通に必要

そんで生態・特徴にモーションや技の解説を入れる是非についてだけど
まずモンスターの代名詞ともいえる大技についてはOKだと思う
あと作品を跨ぐことで生まれた細やかなモーションや技の違いについてだけど
公式が世界観的なすり合わせを行っている場合はセーフ、
クロスシリーズのラギアみたいに公式が世界観的なすり合わせを行っていない場合はアウトという認識
(ぶっちゃけメタ的な都合で陸揚げされたのは明白だから設定なんて何もなない
世界観的に解釈すること自体がナンセンス
解釈したとしても公式からの言及がない以上非公式設定にしかならない)

6279 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 10:17:56 26a84@81ffc>> 6273
ただの主観でしかない意見を排除したいのはわかるけどそこまで言うならモーションの記述も抜きにしてハンターノートとかに書いてある情報等のみにしたほうがいい
どこまでをセーフ/アウトにするかはどうしても個人個人の主観によるので
というかぶっちゃけ言っていること過激すぎない?そこまでして排除したい理由は何?

20
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 12:41:14 51c1a@5ac87

6280 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 12:18:31 a5955@21156>> 6273
>> 6279
公式設定と非公式設定の線引きをしっかりしてほしいだけだよ
生態・特徴の項は公式設定準拠なんで

6281 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 15:08:42 1d56b@fa4f7>> 6273
結構そういう記述は珍しくないと思うのですが、他のモンスターの記事の記述も消したいということでしょうか。そんな大規模な編集をしなければならないほどそれは価値のあるものですか?

6282 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 16:39:40 3028a@21156>> 6273
別に一気にガーッとやるわけじゃないよ
暇な時間にちょくちょくやってくつもり

6283 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 17:00:38 8a4b6@fa4f7>> 6273
渾沌ゴアのどこがダメなのか読んでも分からなかったんですけど、どこがダメなのか文を引用してもらえますか?
あとちょくちょくやってくって言ってもセーフアウトは個人の主観によりますが、その擦り合わせの議論も毎回やるんですか?そんな面倒なことをしなければならないほど深刻な問題とは思えません。

6284 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 17:51:27 40239@88d45>> 6273
「ハンターの報告」はプレイヤーの発見を言い換えた架空のストーリーだけど
その攻撃モーションを使ってくること自体は紛れもない公式の事実なのでハンターの報告云々の部分を削るだけでもいいのでは
代名詞的な大技とかの基準はどこから出てきたのでしょうか
たしか以前に必殺技の記事でベリオロスの「叩きつけ噛みつき」を記載するか否かで荒れてた覚えがあるので、
その代名詞的な大技とやらを貴方が決めるのであれば妙な火種になりそうな気がしますが

21
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 12:42:34 51c1a@5ac87

6285 名無しの書士隊員 2022/11/27 (日) 19:08:43 bc32b@21156>> 6273
>> 6283
混沌ゴアの修正箇所は「実際に対峙したハンターの証言によれば~」とか
「~という報告もある」みたいな部分ね
これらの表現は架空のストーリーを作っているのに等しいのでアウト
あと今回のセーフアウトの線引きは個人の主観ではなく公式資料で言及されているかどうかなんで
その都度議論するつもりもない
自分はほとんどの設定資料持ってるからそれを元に地道に修正していくつもり

あとモーションや技の解説であっても「ハンターの報告によれば」的な表現以外は可能な限り残そうと思ってるんでそんな大部分をばっさり削除するつもりはないよ

6292 名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 13:02:45 26a84@81ffc>> 6273
自分も前に喧嘩腰な書き方してしまって申し訳ないのですが、そもそも「架空だからアウト」というのはあなたの主観であって総意ではないですよね?
過去ログで生態・特徴欄が「世界観上の特徴や設定を書く場所」で「現実世界の方の事柄をモンハン世界風に訳して書く場所」ではないということは承知しておりますが、だからといって「100%公式設定準拠で、少しでもなければならない」というのは些か過激すぎるのではと思います
もちろん度を越した(ネット上で一般的に語られるような域を越した)只一個人の妄想ともなれば例外ではあると思いますが
「交戦したハンターの報告によれば~」という記述が架空のストーリーであってあまり書かない方がいいというのはわかりますが、だからといってその記述をできるだけ控えようねというだけでなく、過去の記述もすべて削除しなければならないほどの緊急性・重篤な問題とは思いません

6293 名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 13:05:03 26a84@81ffc>> 6273
>> 6292間違いました
「100%公式設定準拠で、少しでもなければならない」→「少しでも主観が入ることは許されず、100%公式設定準拠でなければならない」
です

6294 名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 16:07:48 3028a@238a0>> 6273
全体的に同意を得られてないようなので
該当箇所は削除せず創作味の薄い表現に置き換えようと思います

6295 名無しの書士隊員 2022/11/28 (月) 17:07:00 cc3d5@0a806>> 6273
その置き換え自体に同意を得られてないのでは?
結構議論が長引いてて、かつ仮に少しでも主観が入ることは許されず、100%公式設定準拠でなければならないという議論結果に収まれば大規模編集も発生しうるのでトピック作成を依頼した方がいいと思います。

以上ログ貼り終了

22
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 15:12:07 b2508@1b8db

結論は保留ということでよろしいですか?

23
名無しの書士隊員 2022/11/29 (火) 15:19:50 3028a@5ac87

>> 22
はい

24
名無しの書士隊員 2022/11/30 (水) 02:48:55 bfaf2@2b67b

遅レスで大変申し訳ないのですが、
「架空のストーリーねじ込むのは普通にアウト」という意見を支持します。
厳密にルールを決めるのは難しいと思いますが、何かしら考慮するべきというのは賛成です。

例えば
伝説的な存在であるミラボレアスの生態・特徴項で
「これまでに戦ったハンターは炎ブレスに注意していた」などの文章が書いてあったとして(文は今考えたため適当です)、
これがメタ的解説ではないにしろ雰囲気を損ねてしまうのは確かだと思います。

25
名無しの書士隊員 2022/11/30 (水) 02:50:51 bfaf2@2b67b >> 24

「~というハンターの報告があった」
というものは通常モンスターはともかく、

古龍など発見例が少ないモンスターは、作中で明確にセリフがなければ
「~という行動が見られた」
などの文章に書き換えるともっと閲覧者に没入してもらえるのではないかなと思います。

26
名無しの書士隊員 2022/11/30 (水) 07:23:46 210d4@d9660

書き換え自体にはデメリットが無さそうなのでやって良いと思いますが、非公式設定か否かという判断基準は範囲が大きくなりすぎると思います。
ゲーム中で「とあるハンターによって発見された」といったストーリーが描かれることはあり得るので、それと同列という誤解を招きかねない「交戦したハンター(つまりプレイヤー)によれば」という記述がよろしくないのは事実かと思います。その辺を鑑みると、創作かつ文章の意図を損なわずに置き換え可能な記述、くらいの判断基準が妥当では。

27
名無しの書士隊員 2022/12/01 (木) 10:41:20 2d809@1417f >> 26

私も創作味の強い文章の書き換えには賛成ですが、公式or非公式設定の判別についてはちょっと話が飛躍しているかなと思います。

元スレには「ゲーム内のモーションを特徴・生態に書くのは不適切」という意見もありますが、私はゲーム内の行動については書いても全然問題ないと思いますし、どこまでなら書いていいかという線引きも難しい所なので、そこは変えなくてもいいと考えてます。

また、架空のストーリーを記載しているものについては、モンスターの行動を書くにあたって表現を変えたかった、描写が思い付かなかった、などの事情で発生したものもあると思います。
なので、文章の置き換え自体にはそれほど問題はないかな、というのが私の意見です。

28
名無しの書士隊員 2022/12/03 (土) 03:25:06 bfaf2@2b67b >> 27

私もゲーム内の行動について記載すること自体は問題ないと思っています。
ただ>> 26さんもおっしゃるように

>ゲーム中で「とあるハンターによって発見された」といったストーリーが描かれることはあり得るので、それと同列という誤解を招きかねない「交戦したハンター(つまりプレイヤー)によれば」という記述がよろしくない

ここがよくないと感じています
ゲーム本編への誤解がないような文章で、かつ創作味の薄い表現であれば問題ないと思います。