ネトウヨ、ヒキコモリ、ニートは国賊で非国民

初めまして

250 コメント
views
1 フォロー

よろしくお願いします!
この掲示板のオーナーさんは
リベラル派の方なんですか?

聖なるトゲみ
作成: 2016/03/01 (火) 09:30:05
通報 ...
1
聖なるトゲみ 2016/03/01 (火) 09:31:18

ちなみに私はリベラル派です。

7
名前なし 2016/03/01 (火) 17:44:53 >> 1

リベラル
自由主義思想(リベラリズム)のこと。保守主義と対立する政治的信条であり、どんな自由を重んじるかによって意味合いが異なる。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%D9%A5%E9%A5%EB

8
名前なし 2016/03/01 (火) 17:46:29 >> 7

リベラルの一つとしてネオリベに関してはタクシー業界、長距離バス業界を見るに「失敗」だったかなと・・・

2
名前なし 5c929f1fb7 2016/03/01 (火) 09:32:13 33fd4@63252

私もリベラル派かなー

3
聖なるトゲみ 2016/03/01 (火) 09:34:32 >> 2

おお!

4
聖なるトゲみ 2016/03/01 (火) 09:37:59

引きこもり、ニートに関しては
精神問題とか色々抱えてる背景があるから
一概に批判はできないのだけど

ネトウヨさんに関しては
思想以前に人としてありえないなと感じてます。
デマを信じて言いふらすリテラシーのなさ、数々の暴言を言う、自分が正しいと思って他の意見を認めない排他的な感じ。

保守的な思想を持つのは自由だけど
人としてちゃんとしてほしいと思う。

9
名前なし 2016/03/01 (火) 17:47:30 >> 4

ネトウヨと呼称できる連中に対して「保守」と呼称できるかな、と
天皇園遊会での「国旗、国家を強制しないように」との発現を無視していますし

5
削除されました
6
名前なし 2016/03/01 (火) 17:39:39 >> 5

働けるかどうか判断できるのはお医者さんで
お医者さんから「働けない」と判断されていないのに、働こうとしない人は税金のただ食い状態です

10

横から失礼します。
一つ疑問に思ったのですが、お医者さんにいこうにもいけない方(お金がなかったり地理的な意味で)に対してはどう考えていらっしゃいますか。

11
名前なし 2016/03/01 (火) 17:50:57 >> 6

役所に行けば各種補助があります
生活保護クラスであるならタクシーなどの移動手段に対しても補助がでます

12

補助のことを忘れていました。

13

あと、もう一つ、なぜ引きこもりは国賊だと考えていらっしゃるのですか。
いじめなどでやむを得ず、ということもあると、私は考えているのですが

14
名前なし 2016/03/01 (火) 18:05:09 >> 13

学生でのいじめが原因でのひきこもりは就労義務の対象外です
社会人においては「やむを得ず」という状態かどうか判断するのはお医者さんであって、本人や家族ではありません

15

社会人でも精神的・肉体的ないじめをうけることはありうると思いますが、なぜお医者さんが判断しなければいけないのでしょうか。
お医者さんに違う、と反対されたら、そのいじめを受け続けなければいけないのでしょうか。
それも生産性がなく、非効率で無意味だと考えるのですが

16
名前なし 2016/03/01 (火) 19:14:44 >> 14

>なぜお医者さんが判断しなければいけないのでしょうか
メンタル、精神面での専門家はお医者さんのはずですが、他の誰が判断できるのです?

17

本人が判断できると思いますが

18
名前なし 2016/03/01 (火) 19:55:39 >> 14

>人が判断できると思いますが
例えば暴行なり殺人事件があったとして
その犯人が「私は正常な判断ができない」と言えば罪に問えなくなるのですか?
本当に正常な判断ができないかどうか、裁判では精神鑑定が行われます

20

>> 18
話がかわっていますよ
私がいっているのは、いじめにおいてはいじめられた本人が判断できるだろう、ということです。

21

暴行や殺人事件はまた別の話です。
わたしの質問に正面から答えていただけると幸いです。

27
名前なし 2016/03/02 (水) 22:21:17 >> 14

質問の意図は「いじめられた人はどうすれば良いのか?」ですか
それなら証拠を得て、法的対処をなさるべきです

29

あなたは意図を組み違えています。
一度話を整理しましょう。

まず、私は、いじめられてやむを得ず引きこもった人も国賊になるのか、とたずねました。
それに対して、あなたは、社会人においては「やむを得ず」を判断するのはお医者さんだ、と答えました。

そのつぎに、私は、お医者さんが判断しないとそのいじめを受け続けなければいけないのか、とたずねました。
あなたは、専門家に聞く以外に誰が判断できるのか、と答えました。

その後、私は本人が判断できるのではないか、とたずねました。
この答えは返ってきていません。

これが今までの話を整理したものです。
私の質問は2つです。

①社会人がいじめられて、やむを得ず引きこもった、これも国賊なのか。
②やむを得ず、は本人が判断してもよいのではないか。

お答えいただけること、願っております。

33
名前なし 2016/03/02 (水) 22:49:05 >> 14

>①社会人がいじめられて、やむを得ず引きこもった、これも国賊なのか。
それなら証拠を得て、法的対処をなさるべきです
>②やむを得ず、は本人が判断してもよいのではないか。
よくありません
本人に暮らしていくだけの貯金があるならまだしも、支えていく家族のことを考えないのですか?

69

>> 68をご覧ください。

19
シャンてぇあ 2016/03/02 (水) 21:26:07

なるほど。では、あなた自信は、これらの方々に対してどのような対応を取っているのですか?
批判するだけでは何も産まれない、生産性のない行為で無駄だと思うので、是非参考にしたいのでなるべく詳しく具体的にお聞かせください。

28
名前なし 2016/03/02 (水) 22:24:45 >> 19

「働けない」人達に対しては特にありません
「働かない」連中に対しては働かせるべく立法化を促す、です
例えば所得税を納めてない連中には罰則的な税金を納めないといけないようにして、金がないなら徴農や徴兵だとか

31
シャンてぇあ 2016/03/02 (水) 22:38:58 >> 28

所得税を納めないとその罰則としての差し押さえがありますが、それとは別の税金を課す、と言うことでしょうか?
また、徴農性はたしかに日本の離農が問題になっているため納得できますが、徴兵性は
http://homepage1.nifty.com/YST/jieitai/data2.html
このページからも分かるように、日本においては自衛隊の志願数はオーバーしています。それについての考えをお聞かせください。

35
名前なし 2016/03/02 (水) 22:54:53 >> 28

>それとは別の税金を課す
働いていないのですから所得税は納めていません。働かせるために罰則的な税を法制化する、です

>日本においては自衛隊の志願数はオーバーしています
こちらをどうぞ

自衛隊は志願者が多いので徴兵制は不要と主張する論者が言及しないこと
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140718/1405705378

44
シャンてぇあ 2016/03/02 (水) 23:06:19 >> 28

私のリンクを、また、あなた自身のリンクをしっかり読んでいますか?
あなたの記事においては「候補生が少ない」と言及されていますが、私のリンクは「候補生の志願倍率のデータ」です。
候補生の志願倍率もオーバーしていることを認知していますか?

また、記事に丸投げするのではなく、記事はあくまで参考程度にして、「自分の言葉」を使うようにしてください。ネットスラングを使う「馬鹿」となんら変わりませんよ。

49
名前なし 2016/03/02 (水) 23:25:09 >> 28

>候補生の志願倍率もオーバーしていることを認知していますか?

こちらをどうぞ

志願制で十分な人数が確保できるから徴兵制は不要?
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140218

戦争法案によって数万人単位で派兵するという事態になった時に、隊員の補充はどうするんだ?です
2万人募集して2万人応募があったから大丈夫だとはなりませんよ
当然適性試験があります。掲示したURLでは約2万人募集して仮合格が9千人ですから半分が落とされてますね

自衛官募集苦戦、現場担う応募2割減 安保法影響の声も
http://www.asahi.com/articles/ASHDL5KKWHDLTIPE01X.html

まだ戦死者が出ておらず「自衛隊に入ったら死ぬかもしれない」というだけでこれだけ減っています

30

横から失礼します。
この質問は机上論ではなく、「名前なし」さんが現実世界でどのような取り組みを行っているかを聞いているものだと思います。

37
名前なし 2016/03/02 (水) 22:58:01 >> 30

インターネットでの情報の流布は啓蒙、啓発たり得ると考え。時間を割いて「ヒキコモリなニートは働け」と流布しています

26
名前なし 2016/03/02 (水) 21:54:34 f944b@daa3d

Patriot

32
シャンてぇあ 2016/03/02 (水) 22:39:50

また、>> 30の通り、自分はあなた自信の活動を聞いているので、そちらも合わせてお願いします。

59
名前なし 2016/03/03 (木) 00:01:32 >> 32

インターネットでの情報の流布は啓蒙、啓発たり得ると考え。時間を割いて「ヒキコモリなニートは働け」と流布しています
インターネットから得る情報も現実の一端ですよ

34
聖なるトゲみ 2016/03/02 (水) 22:50:57

働かない人たちにも理由がある
それぞれの理由に沿った対策をしないと
働いてもらおうにも逆効果になるかと

精神的な問題や待遇低くて働く意欲が湧かない等、色々な問題を含んでるし。

39
名前なし 2016/03/02 (水) 22:59:07 >> 34

お医者さん、カウンセラーなどの人がいますし
その人達が「働けない」というのであれば無理して働く必要はありません
生活保護申請なども当然行うべきでしょう

36
削除されました
40
名前なし 2016/03/02 (水) 23:01:08 >> 36

>お前
まともな言説をとれないのであれば馬鹿扱いしていますし、次に同じような言動を行えば速攻で削除、アクセス禁止としております
見ず知らずの赤の他人に「お前」などと日頃から言っているのですか?まったく…

51
名前なし 2016/03/02 (水) 23:30:15 >> 40

例えば、入学試験や入社試験でもそのような言葉で担当官に話しかけるのですか?
返答しだいでは削除、アクセス規制を行います