八百万 みんなの集いの場

views
3 フォロー
124 件中 1 から 40 までを表示しています。
59
robobo007 2017/03/25 (土) 23:54:35 修正

OCTAVIA 
 外装画面右下のMANDACHORDより曲の作曲が可能

 パッシブ:1つでもアビリティが発動中は分隊全員のエネルギーが毎秒0.6~1ずつ回復

 1:効果対象MOD:威力/時間/範囲
 2:効果対象MOD:威力/時間/範囲

 3:効果対象MOD:威力/時間/範囲

 4: 効果対象MOD:威力/時間/範囲
   

58
robobo007 2016/12/28 (水) 01:14:06 修正 >> 56

注意点
 ・自分の宇宙船の感染している先のドア(左側)にNidusで入ることがきる
 ・入ると中心にある装置でアクションを起こすと嚢胞なるものが植え付けられるので注意すること
 ・植え付けられると首にピンク色の嚢胞ができ日々大きくなり七日目で何かが起こるらしい
 ・嚢胞が出現以降にPTの味方やリレーやDOJOですれ違った他のフレームにもどんどん感染してうつっていく
  これはすれ違うだけでも勝手にうつるので移したくないなら触らないほうが無難
 ・植え付けられた嚢胞はすれ違ったフレームのみ対象となる、違うフレームでまたすれ違うとそのフレームにも
  嚢胞が植え付けられる
 ・この嚢胞が受け付けられるとキャラクターの特徴(プロフィールの画面の左下のマーク)の陽/陰/中立が
  陰の月側に日々傾いていくが、見てると最初にほんの少しだけ傾くのと受けれた側には関係ないぽい
 ・嚢胞が受け付けられた6日後か7日後に嚢胞から触覚みたいのが出てきたらHelminth Chargerを作成できる
  孵化器のクブロウタブの下に「Helminth Cyst」オプションが表示され、「drain」と記されたボタンが
  表示される。これをクリックすると確認ダイアログが表示され、他のペットの場合と同じように孵化行程に
  進行する

現在、このキャラクターの特徴がなにに関係するかは全くもって不明、将来的には何かしらのイベントかPvP要素に
関係するかもしれないが・・・・・
これ以外にも特徴を変更するイベントやクエストがあると思うので、そこまで気にしなくてもいいかもしれない。
そうしないと嚢胞が植えつけられるとキャラクターの特徴が変わるということを知らない人が大多数なのでみんな
ダークサイドに落ちていく

57
robobo007 2016/12/26 (月) 17:29:13 修正 >> 56

3:指定したターゲットと寄生リンクを60秒間結ぶ 効果対象MOD:威力/時間/範囲
   ・発動には変異スタック1が必要だがエネルギーは必要ない
   ・味方の場合、自分と結んだ味方の両方にスキル威力を25%上昇するボーナスが付く
    自分から40m以上離れると効果が終わる。範囲は直径なのか不明
   ・敵の場合、対象は完全に無力化と無敵化してその場に拘束され受けたダメージの50%分を転送する
    対象から20m以上離れると効果が終わる。範囲は直径なのか不明
    再使用か効果終了時に一気に蓄積したダメージを与える
   ・スキル1を使用すると対象から第2派のスキル1が発動する

4:直径8mの感染草原を40秒間作り出し貪食のマゴットを生み出す 効果対象MOD:威力/時間/範囲
   ・発動するには変異スタック3が必要だがエネルギーは必要ない
   ・最大で一か所のみ設置でき、新たに設置した場合は、古いものが消える
   ・感染草原のスポーン拠点内部にいる味方は毎秒ヘルス回復20の効果を得る
    実際の回復量はシールドの横にインジゲーターが表示される
   ・スポーン拠点内のランダムな場所に最大で9体のマゴットが孵化して獲物となる近くの敵を探し出し
    発見すると加速して捕食体制に移行して獲物に向かって跳ね上がり噛み付く
   ・マゴットには個別にレベルがありヘルスなどが決まる、また寿命があり寿命が付きると爆発して下記の
    効果が発生する。ダメージを受け倒されても爆発して下記の効果が発生する
   ・マゴットが移動可能範囲は制限がない模様で寿命が尽きるまで敵を探し続ける
   ・取り付いたマゴットは継続的にターゲットをスタンさせ最終的に爆発する
    爆発範囲は4mで範囲内の敵にダメージ150+変異スタック数のダメージボーナス分を与える
   ・爆発のヒット数分だけ変異スタックのセクションが貯まる
    噛み付きなどでダメージを与えても変異スタックのセッションはたまらない
   ・マゴットが爆発するとスポーン拠点から新たなマゴットが生み出され常に最大9体まで出現する
   ・マゴットはスキル1を充てることで委任に爆発させることもできる
   ・マゴットがどの敵に噛み付いて、どこで爆発してるか全くもってよくわからないのが難点
    敵に向かって移動してのはよく見てるとわかるが

殲滅/確保/潜入では変異スタックを貯める前に終わる事が多いのでこれと言って大して恩恵がない
妨害/救出/工作では変異スタックを3つ溜めてスキル4を使うことができたならある程度は恩恵が受けられる
防衛/発掘/耐久などの敵が永遠に沸くミッションでは変異スタックを素早く3つ貯めてスキル4を使用したら
あとは変異スタックが溜まる速度が加速していく
ただ、敵のレベルや味方の構成/上手さでも変異スタックが溜まる速度が違う、特にエンバーの四番垂れ流し
SYNOID SIMULORを連射、ランチャー系の武器などお手軽に大量の敵を倒せる武器を持ってる味方がいたら
変異スタックはたまりにくくなる
だが、変異スタックが30超えるとスキル1でLv40の感染体にダメージ3000~9000ぐらい出て、
スタック100でダメージ35000とか出るようになる。
ちなみに変異スタック100でLv50のコラプト ヘビーやコラプト エンシャントが一発のスキル1で直撃で倒せる

56
robobo007 2016/12/13 (火) 00:06:12 修正

Nidus wiki
 パッシブ
  不死:死亡した場合、変異スタック10消費して5秒間無敵となりヘルスが50%回復して復活する
     10未満の場合はスタックだけが消費され死亡する

  変異スタック:HUD右下のアビリティアイコン上部にゲージが表示される
         ゲージは5つのセクションに分かれいて、スキル1/スキル4で敵一体にダメージを与えると
         セッションが1つ点灯する。セッションが溜まりスタックカウントが上がると音がなる
         最大100まで変異スタックを溜める事ができる
         スタック5ごとに装甲値+50がUPされ最大+250まで上昇する
         スキル3は1ポイント使用し、スキル4は3ポイントが必要でそれぞれエネルギーコストは0
         変異ポイント4での関節(首、肘など)から腱が突き出す
         変異ポイント10で彼の甲羅(ヘルメットを含む)が開き、より多くの腱が露出する

  装甲値ボーナス: スタック5で装甲値が50増加し、最大で250
          装甲値MODの影響を受けている場合は不明
  ヘルス回復ボーナス: スタック3ごとに毎秒ヘルス回復量が1増加し、最大で7
  ダッシュ速度ボーナス: スタックごとにダッシュ速度が0.01増加し、最大で0.10
  ノックダウン耐性ボーナス:35以上のスタックで30%の確率でノックダウンに抵抗する、最大で50%
 
 レベルUPで特別に基礎値より装甲値+50%/ヘルス回復+13/スキル威力+15%が付く

 1:視点方向へ直線状に16mの真菌を解き放つ 効果対象MOD:威力/範囲
    ・真菌の増殖がヒットした敵に貫通ダメージ200×変異スタック数+1のダメージを与える
     また、ヒットした瞬間に一瞬だけよろめく
     変異スタック100だと101倍される
    ・真菌が伸びてる先頭のみにヒット判定があり、後から真菌の上に来た敵には何の効果もない
     真菌を全身に直撃したのか体の一部だけヒットしたかによってダメージが違うぽい
    ・真菌は地面を這うように伸びていくので階段や斜面やある程度の段差などではそれに沿って行くが
     高低差のある地形や壁や仕切り板などの障害物ではそこで真菌の成長が止まる
     上方向にはキャラ2つ分ぐらいはあたり判定があるっぽいが下方向のヒット判定はないっぽい
    ・ヒットした敵1体に付きセクションポイントを1取得して使用エネルギーの25%分回復する
     エネルギー効率が155%だろうが75%だろうが一体で使用エネルギーの25%分回復するので
     最低でも一回の使用で4体当たれば連続して使用できる
    ・スキル3でリンクしてる場合、リンクされたターゲットの位置に向かって発生し、さらにそこから
     視点方向へ2つ目が発生する
    ・スキル4で放ったマゴットにヒットすると爆発して、ダメージ与えてセクションが増える
    ・スキル長押しで範囲インジゲーターが表示され、離すと発動する。ジャンプ中に離すとキャンセルする
     長押しの間も攻撃、移動、ほかのスキルなどが行える
    ・仕切りや壁などの障害物、段差や高低差でも成長が止まるなど地形で左右される
    ・真菌が成長している間は再使用不可

 2:指定場所に感染接触を撒き散らす感染ポッドLarvaを7秒間生成する 効果対象MOD:時間/範囲
    ・指定した場所にLarvaを射出してそれを中心とした範囲12m内の敵を捕縛する感染触手を伸ばす 
     Larvaの視点内の敵のみで、さらには発動時のみ捕縛する
    ・影響を受けた敵は移動も攻撃もできなくなり、Larvaの渦の中で奇妙に絡み合う
    ・Larvaが出現して1秒以内に敵を一切捕縛出来ない場合はすぐに枯れて消滅する
    ・Larvaに束縛されてりる敵に攻撃ができる
    ・アクティブな間は再発動できない

3
robobo007 2016/12/01 (木) 01:03:55 修正

ダメージ種類 WIKI
 異常状態確率
  あくまでも状態異常現象が発生する確率の事で、各種属性ダメージは100%常に発生している
  各属性の異常発生確率はダメージ占有率で決まる
   衝撃/貫通/切断はダメージを4倍として補正した値を用いて発生確率が計算される
   例)確率20%で衝撃25/貫通25/切断25/感染150とした場合、
     割合は衝撃22%/貫通22%/切断22%/感染34%となり
     実際に状態異常の出る確率はそれぞれ衝撃4.4%/貫通4.4%/切断4.4%/感染6.8%となる

 物理ダメージ
  衝撃:よろけ効果。コーパスに対して有効でグリニアには若干与ダメージ量が低下
  貫通:攻撃力の弱体化。重装甲のグリニアに対して有効でコーパスには与ダメージ量が低下
  切断:継続ヘルスダメージを与える。感染体に有効でグリニアには与ダメージ量が低下

 単体属性ダメージ
  冷気:移動速度低下。感染体は不得意
  電気:連鎖でダメージを与え一定期間行動不能にする。コーパスに有効でボンバード系が不得意
  火炎:継続ダメージを与え一定期間行動不能にする。グリニアと感染体に有効でコーパスのスナイパー系、
     ボス全般が不得意
  毒 :ヘルスに直接継続ダメージ。ロボット系とエンシェント系が不得意

 複合属性
  爆発「火炎+冷気」 :ノックダウン。グリニアには若干不得意だがほぼすべての敵に有効
  腐食「電気+毒」  :装甲値減少。ヘビーガンナーとエンシェント系に特に有効でコーパスの
             スナイパー系が不得意
  ガス「火炎+毒」  :範囲毒効果。小型の感染体が得意でコーパス全般と特にグリニア全般が不得意
  磁気「冷気+電気」 :シールド最大値減少。コーパスは得意 でボンバード系が不得意
  放射線「火炎+電気」:混乱。ボンバード系が特に得意でシールド系と感染体は不得意
  感染「冷気+毒」  :ヘルス最大値50%減少。感染体以外は特に得意で全体的に不得意はない

有効性(個人的意見)

属性グリニアコーパス感染体説明
氷  6秒間50%の行動スピード低下
電気連鎖反応+スタン
火炎6秒間継続ダメージ+スタン
毒  8秒間直接ヘルスに継続ダメージ
爆発5m範囲の転倒
腐食8秒25%装甲値低下
ガス8秒の範囲毒効果
磁気4秒75%シールド低下
放射線12秒間混乱
感染6秒50%ヘルス最大値低下
2
robobo007 2016/12/01 (木) 01:03:09 修正 >> 1

RivenMOD 最大所持枚数が15枚 
 THE WAR WITHINをクリアすることでソーティが解放されてランダム報酬の一つとして取得できる
 ・Riven Dispositionの判定基準は全プレーヤーの使用頻度の統計に基づいて変更される
 ・Riven Disposition(MODのランク):Faint<Neutral<Strong
  MOD効果がNeutralはそのままの値が反映され、Faintで減少した値になり、Strongでは増大した値となると
  あるが、たぶん表示効果がそのまま反映される。ただその効果の値がStrongはFaintの2倍の模様
  Neutralを100としたらStrongが150でFaintは75の効果となる
 ・ライフル系のメイン武器に装備してMODに書かれてる条件をクリアすることでMODの性能がわかる
  現在取得対象武器はメイン武器とセンチネル武器のみ
 ・必要MR/極性は全くのランダムで効果値がRiven Dispositionで決まるが同じ武器でも数%上下の差がある
  必要MRのランクの違いで性能差がある?
 ・ファウンドリのMODで新素材Kuvaを用いることで効果を書き換えができる
  必要なKuva素材数が1:900/2:1000/3:1200/4:1400/5:1700/6:2000/7:2350/8:2750/9:3200/10:3700
  10回以降も可能で必要素材数が50ずつ増えていく
  承認確認が行えるので現在のより性能より下がったらキャンセルできるが、回数カウントされる
 ・合成してランク上げた後に書き換えを行った場合はランクは保持される
  コスト18のMAXまで上げた後に書き換えを行ってもコスト18で性能も上がった状態になる
 ・最大で4種類の効果が付属するが-のペナ効果も付属する可能性 
 ・まだテスト段階で今後プレイヤーなどからの反応で随時変更される
 ・MOD個別に使用できるマスタリーランクがそれぞれ存在し、MODによって違う
  最低でもマスタリーランク8は必要
  ENDO交換時もマスタリーランク*100となる
 ・MAXまで上げるとコスト18となるが、他のMODと違いENDO:7650/クレジット:369,495でMAXにできる
 ・Riven MODスロットを60プラチナ(3スロット入り)で購入可能。最大60スロットまで

Riven Dispositionの値がどのタイミングで変わるのか今のところは不明。たぶん性能値はランクが変更されたタイミングで変更されると思われる

ソーティなど敵レベルが50超えるならRiven MODで楽になると思われるが、今まで行けてるから課金してまで買う必要はないと思われる。それより早くソーティに行けるようにしてクラン/連盟員と一緒に行って貯めるのがいい。また、対象武器は個人使用率でないのでクリア条件が厳しかったらクラン/連盟員に頼んでみるのも手である

1
robobo007 2016/12/01 (木) 00:35:16 修正

MOD 
 一覧  オーラ  増強  スタンス  Riven
 
 注意事項
  エネルギー効率
   ・最大で175%まで、それ以上にしても効果がなく無意味 
   ・トグル形式はエネ効率を上げるよりも効果時間を長くしたほうがエネ消費は少なくなる
    式:毎秒エネルギー量 = 素の毎秒エネルギー量 * (1 - 効率MOD) / (1 + 時間MOD)
    使用中にはギア/サイフォンによるエネルギー回復は出来ないが一部のスキルで回復する
  
  装甲値によるダメージ軽減
   ・ヘルスに対してのみダメージ軽減効果があるが、シールドはどのフレームも同じ量のダメージ受ける
   ・式:装甲値 / (装甲値 + 固定値300)
   ・装甲値が100以上場合はSteel Fiberで目に見えて違いがわかるのでつけるのもあり

  メイン/サブ武器
   ダメージUP系のMOD:物理系/異常状態系をいれるととりあえずダメージ量はUPする
   マルチショット    :セット後の表示上の値はマルチ効果発揮して二発あった時の数値なので、
               一発分の値はセットする前と同じで表示上の半分の値になる
               ショットガンはパレット数が増加する
               100%超えたぶん3発目の確率
   オブジェクト貫通   :貫通距離2.1mなら貫通した物体の厚さの合計が2.1m分まで貫通する
               敵なら2体とかそれぐらいか

  接近武器
   ダメージUP系のMOD:物理系/異常状態系をいれるととりあえずダメージ量はUPする
   接近速度       :攻撃モーションが高速化される
   攻撃範囲       :攻撃範囲が拡大するが、どのくらい範囲が広くなったかは確認しづらい
   コンボカウンター機能 :敵にHITすればカウンタが増加する、攻撃倍率が上がりダメージ量が増加する
               接近武器を手に持ってる状態の時のみコンボ機能は有効?
               クリ率が20%超えてる武器にはBlood Rushをつけると数回攻撃HITしたら
               ほぼ100%クリが発生する

  センチネル(おすすめはCARRIER)
   Guardian:シールドが0になった場合即座に100%にしてくれる、クールタイムが30秒ある
   Sanctuary:蘇生時にバリアを貼ってくれる(フロストのカマクラの簡易版)

  クブロウ/キャバット
   シールド/ヘルスMODは装備しているフレームのシールド/ヘルスを主に増加する

6
robobo007 2016/11/22 (火) 20:33:24 修正

謎解きしたい人の為にヒントは反転してます。クリアできない場合は選択すると出てくるよ
二番目の夢 (The Second Dream)
 ・ステップ2 - 深海の探索パートは単にマップの先に繋がる道を探すだけ
 ・ステップ5の脱出時 - 射撃キーを押してみよう

 
内なる紛争 (The War Within):
 ・フレームや装備が途中で変更出来ないので最強の武器とフレームで行くのがベスト
 ・途中何回か選択項目があるが、選択でクリア後にプロフィールに表示されるマークが違うが、はっきり言って
  何を意味してるか不明。もし情報が揃うまでしないならソーティと新素材など一部新機能が使えない

 ・ワームMAPになったら岩の上が安全地帯なのでワームの動きを見て岩の上を進んでいく
  さらに進むと2回目のワームが出てくるが、LCtriでしゃがんでジャンプすると大ジャンプになるのでそれを
  利用してまた岩の上を進んでいく
  さらに進むと3回目のワームが出てくるが、しゃがみ中は透明になるので同じように透明や大ジャンプで
  進んでいく
  最後のワームのところはワームに衝撃当てた後はフォーカス発動キーをタップしワームに乗り移って移動

 フレームと中の人と切り替えながら戦う 
  ガーディアン:中の人で衝撃当てた後しゃがみダッシュすると相手の武器を没収できる 
         あとは攻撃通るフレームで攻撃して倒す
         倒したら中心でボスの周りの触覚を壊してまたガーディアンと3回?繰り返す
  オッサン:ビーム当てるか接近連打
  ラスボス:とりあえず中の人でしゃがみダッシュして相手の勺を奪え

17
robobo007 2016/11/14 (月) 15:53:39 修正

AYATAN像とENDO
 ・AYATAN像は地球のバザーの商人からの依頼、ミッション中にランダムで出現に取得できる
 ・AYATAN像と関連してスターというアイテムがコンテナなどから取得できる
 ・AYATAN像にスターをセットすることで獲得できるENDOが増える
 ・スター単体でもENDOは取得できる
 ・ENDOとはMODのランク上げに必要なアイテム
  いらないMODをENDOに変換するか、AYATAN像とスターをバザーの商人に売却で取得できる

55
robobo007 2016/11/09 (水) 15:03:59 >> 33

接近大好きならスキル2を使用してで致死ダメージを回避しながらスキル4で接近攻撃で戦うことも出来るが、エネルギーの消費が半端ない。Rage+Flowを入れてスキル2の代わりにQuick Thinkingを入れると言う手もある。
どちらにしてもINAROSが出てきたことにより使われなくなった、ただスキル4のぽよーんって音のみ優れている

潜入で使用する場合、スキル3を使用してもカメラには感知されるのでLOKIのようには行かない、レーザーフェンスは移動速度を上げれば簡単に回避ができる、裏道も簡単いけるのでカメラさえ気をつければLOKIよりスムーズにいけるかもしれない

和尚さん、猪八戒、沙悟浄・・・・・・・・・・・・・もくるのかな

54
robobo007 2016/11/09 (水) 15:03:24 >> 34

スキル1:空中で移動目的に使用することが多い
スキル2:使い場面が限られているのでほぼ使うことがない
スキル3:常時発動で生存率が大幅に上がる
     実弾系にはあまり効果が実感しないかもしれないが、範囲を上げる断然違ってくる
     レーザー系はほぼ100%弾くので効果中はダメージを受けることが少ない
     シンジMODが結構有効なのでつけるといい
スキル4:ダメージがなさ過ぎてダメージを与えるというより散らすのが目的
     シンジMODで属性付加目的で使うのもありかもしれない

53
robobo007 2016/11/08 (火) 13:57:45 修正 >> 15

スキル1:とりあえず出して接近攻撃しとけば死ぬことはない
     効果中の敵に装甲値が低下してる気がするが実際に低下してるかは不明
スキル2:いざって時の最終手段
     スキル4でスカラベを出した直後に使用してすばやくヘルス回復に使うといい
スキル3:味方が蘇生しているときや防衛対象に群がってる敵を蹴散らすとき以外使わないかも
スキル4:装甲値UP目的に使うか、救出や蘇生時に役に立つかもしてない

画像1

52
robobo007 2016/11/08 (火) 13:33:14 修正 >> 32

スキル1:囲まれたときに使用することである程度は役に立つ
     マガジン交換のモーションも中断しないのでいざって時に使用するといい
スキル2:接近攻撃を行う場合に使用することで接近速度が上がるなど結構いろいろな場面で使い道がある
     あまりスキル威力を上げすぎると移動速度が速くなりすぎて迷惑になる場合がある
スキル3:防衛対象のガードや蘇生中のガードなど防衛系での使用頻度が高い
     手に持てが自分しか守れる範囲しかなく、エネ消費が高いのでエネの残量に注意が必要になる
スキル4:広範囲の敵を一時的に無力化できるので囲まれた場合などに効果絶大
     シンジMODとつけて範囲を上げシールド増強目的にも使用できて有効性が高い
     効果時間は16秒以上にしても意味がないかも

51
robobo007 2016/11/08 (火) 10:43:37 修正 >> 10

スキル1:ボスのシールド回復の抑制
     マガジン交換のモーションも中断しないのでいざって時に使用
     直撃で100%炎上するので固まっている敵軍団に使うと効果絶大
スキル2:スキル威力UPにつながるのと、火炎属性の威力UPが行えるが、複合属性には無意味
     囲まれた時に使用してすぐさまスキル3か4を行うといいだろう
スキル3:防衛対象への侵攻の抑制や足止めの目的に使用するのベスト
     シンジMODを行けて混乱をバラまくという使い方も可能
スキル4:とりあえず出しとけば敵が勝手に死ぬレベル
     威力増し増ししてるなら武器らいないレベル
     場を読まずに使うと100%嫌われる(場がしらけるというかほかの人が何もすることがないから) 

アラートや侵攻など即効クリアしたいときに、スキル4で手っ取り早く終わらすという使い方ができるが
それ以外で使うとマジでウザさ500%

50
robobo007 2016/11/08 (火) 10:17:11 修正 >> 9

自分の戦い方にあったライトカラーにするといい
 個人的には雷>氷=炎>>>毒 かな

スキル1:使うことがない死亡スキル
スキル2:常時効果発動しとくいい必須スキル
スキル3:こちらもスキル2と一緒に発動しとくといい
     個人的には接近攻撃するときに発動すればいいかなと思う
スキル4:使用すると本体の装甲値減るので使うタイミングの見極めが必須
     使うタイミングとしては防衛に敵が群がって来た時や蘇生中に使うのがベスト

基本はスキル2とスキル3をセットで使うといい
どのミッションでも対応でき、ライトカラーでどの敵にも対応できるがMOD構成が装甲UP+効果時間UP+効率化と必須MODが多い為器用貧乏なところがある   

49
robobo007 2016/11/08 (火) 09:47:38 修正 >> 8

スキル1:転倒で足止めが主な使用方法 
     シンジMODで装甲値下げる目的でも可能だが入れる枠が足りなかも
スキル2:レーダーに敵マーカー表示とその敵に弱点作成できるので常時使用するといい
     シンジMODでさらに同じ敵に複数弱点が作成されるのでシンジMODも必須
スキル3:スタン目的で使用、スキル2と同時に使用する事でPTの生存率が上がる
スキル4:元からのダメージが低いのでダメージを与えるというより行動抑制が目的
     防衛系には有効

殲滅/耐久/妨害などではスキル2とスキル3の使用頻度が高いので効率化UPでOKでスキル4は使わない

傍受/防衛系などでスキル4を使用するなら効率化と効果時間UPすると長時間使用できるがシンジMODを入れた場合は消費エネルギーが20秒後には半端無いことなってるが、その前にほぼ100%エネルギーは尽きてる
威力を捨てて広範囲でスキル4を長時間使用する組み方か、スキル4を捨てて時短にしてスキル3を連発するかいろいろできる

フレーム自体の装甲値が最低レベルで撃たれ弱いので、スキル2とスキル3をセットで使用して武器でキルや味方がキルしていく、あくまでもサポートを心がけ一歩後ろで行動するといい

48
robobo007 2016/11/07 (月) 07:43:52 修正 >> 35

スキル1:敵を浮かせて無効化したり、味方が受けた毒ダメージなど消し去るなど使用頻度が高い
スキル2:見た目は優秀ぽいが実際には効果を実感するには重ね掛けが必要
     重ね掛けしてる間に回りの敵は全滅してる事が多い
     行動速度低下はそこそこ有効かもしれにがスキル1で間に合う
     唯一の使い道は毒を吐く敵をぶっ飛ばすときに便利かも
スキル3:対象が浮くので天井がある宇宙船でそれも天井が低い場所以外ではほぼ対象が無力化するだけである、
     効果的に使うならスキル発動してすぐさま再使用で爆発ダメージを与える使用方法しかない
スキル4:メイン武器/接近武器のMOD構成をその武器専用MODなど効果が出ないのを極力積まない
     構成してするといい
     スキル威力は基礎ダメージ160に効果があり、エネ効率と効果時間が減ると毎秒消費エネが
     増えるのでスキル威力MOD入れるより効率化考えたほうがいいと思う

47
robobo007 2016/11/07 (月) 07:20:40 >> 35

 4:飛行モードに変換しレイザーフライの群れが付近の敵を攻撃 トグル 効果対象MOD:威力/時間/範囲
   ・飛行モードのアークウィングに変身して、操作画面もアークウィングのものに変更される
    おおよそ通常の10%のサイズに縮小され、旧アークウィングの操作方法になる
    スキルは通常と同じで使用可能
   ・Titaniaへの攻撃精度を50%低下させる
   ・レイザーフライが6体出現する
    それぞれが近くの敵に毎秒80ダメージを与える
    シールドとヘルスがありなくると消える
   ・パワーセルを拾う、仲間を蘇生する等のコンテキストアクションは行えない
   ・メイン武器と接近武器は専用武器に切り替わる
    それぞれプライマリと近接に装着されているほぼ全てのMODの影響を受ける
    ・プライマリ武器性能 マガジンサイズ60
     基礎160でダメージで衝撃10%/貫通10%/切断80% 
     クリ率15% クリ倍率200% 状態異常確率25%
     ショットガンMODの影響も受けるが、ボウ用MODのThunderboltは発動しない
     Bladed Rounds等は発動せず、発動した後にアビリティを使用しても効果は乗らない
     リロード速度MODも影響しない

    ・接近武器 チャネリングコスト5
     基礎160でダメージで衝撃15/貫通75%/切断10% 
     クリ率5% クリ倍率150% 状態異常確率10%
     BerserkerやBlood Rushは効果が発揮される
     コンボ数はアビ発動時と解除時に初期されるがスキル中はBody Countで時間を延長できる
    ともに武器専用のMODは効果は乗らない
   ・センチネルやペットは姿が見えなくなりほぼすべてのMOD効果は発動しない
    索敵のレーダー機能MODは機能するがその他はほぼ機能しない

16
robobo007 2016/11/01 (火) 09:20:02 修正

新ナイトメアモード
 ・各惑星に一か所ナイトメアモードに置き換わる(通常難易度も選択可能)
  通常モードをクリアしてない箇所がナイトメアに置き換わった場合は通常モードクリアする必要がある
 ・一度クリアした惑星のナイトメアは閉鎖され、クリア後から8時間後にその惑星のナイトメアが復活する
  基本一度しか行けないがPT組んで行ってない人が開始した場合は行ける(報酬も手に入る)
 ・ペナが複数存在する 下記が注意が必要なもの
  シール減退:ヘルスのみになる為、装甲が引くと瞬殺される
  ヘルス吸収:時間とともにヘルスが減っていく、シールドはそのままなのでシールド値が高いなら問題ない
  エネルギー減少:エネルギーが50固定、また時間とともにエネルギーが減っていく
  フレンドリーファイヤー:放射線を受けた敵のように混乱状態になって、スキル/射撃などあらゆる攻撃が
              味方にもあたるため、このモードの場合が大概の場合は一撃で味方をキルして
              しまうので注意が必要になる

イージーナイトメア:火星、地球、金星、水星
 Ice Storm
 Stunning Speed
 Hammer Shot
 Wildfire
 Accelerated Blast
 Blaze
 Chilling Reload (new!)

ノーマルナイトメア:フォボス、木星、ケレス、土星、Void、エウロパ
 Drifting Contact (new!)
 Seeking Fury
 Armored Agility
 Shred
 Rending Strike
 Fortitude

ハードナイトメア:セドナ、冥王星、ルア、海王星、エリス、天王星
 Streamlined Form (new!)
 Animal Instinct
 Vigor
 Lethal Torrent
 Focus Energy
 Constitution

どうも必ず惑星ででるMODがこの通りでない気がする

3
robobo007 2016/11/01 (火) 08:54:00 修正

メイン武器 WIKI
実弾系は即着弾して、レーザー系は弾速が遅いという物理法則が無視された世界

 ライフル
  フルオート
   TELOS BOLTOR:BOLTOR Pは現在取得不可でプラチナ取引で200~からなのでこちらがおすすめ
            シンジメーターで1000ダメージ範囲攻撃が出るかマスタリ12が必要
   SOMA PRIME:フルオートならこれらしい 完了までにフォーマが5つは使うらしい
   BRATON PRIME:高レベル帯では辛い、所持弾数が少ないのでCARRIERの弾薬変換を活用すすといいだろう
   SUPRA:レーザー色指定で奇麗でいいよ
  セミオート
   SYNOID SIMULOR:マスタリ12が必要 スタックすることで高ダメージの範囲攻撃が可能
            撃っとけば敵が勝手に死ぬレベル
  バースト
   SYBARIS:限定DEX SYBARISがあればこっちがベスト強いが同時に二発出るために1マガジン5回しか 
        攻撃できないのが難点
   BURSTON PRIME
  ホールド
   AMPREX:連鎖反応するのでいいが、フォーマを何個か刺さないと使いものにならないらしい
   IGNIS:火炎放射器
   QUANTA:高位力高射程

 スナイパーライフル  
  VECTIS PRIME
 ボウ 
  DREAD
  RAKTA CERNOS

 ショットガン
  SOBEK
  HEK  
  STRUN
 
 ランチャー
  TONKOR

SYNOID SIMULORがあれば事足りるのでSYNOID SIMULORを持てるようになるまでは適当に使えばとりあえずはいいんじゃね
ただしSYNOID SIMULORは撃っとけば勝手に敵が死ぬのでAIM力はおもいっきり低下する

5
robobo007 2016/10/21 (金) 11:03:00 修正

インデックス(コーパス専用)

 クレジットを賭け 勝つと賭け分のクレジットがもらえる
 かける金額で敵の強さなどの違いがある
 出現する敵の種類は開始時にランダムで4種類が決まる
 1:敵を倒すと緑の玉を落とすのでそれを取得する
   緑の玉一つでシールドとヘルスの最大値が数%ずつペナで減る
 2:集めた緑をマーカーのゲイトに持っていくとポイントが入る
   敵も緑の玉をもってゲート行く
 3:先に60ポイント入れたほうが勝ち

 死ぬと持ってる緑の玉が落ち敵味方関係なしに誰でも拾えるようになる
 また、崖から落ちた場合も死亡扱いとなる
  
 ソロまたは開始時にPTが4人じゃない場合はNPCスペクターが味方としてでる
  スペクターが結構優秀なのでソロでやるのもありか

 敵が落とす限定MOD
  Thermagnetic Shells:Detron強化 敵死亡時に周囲に磁気ダメージの爆発を体力の10~%分放つ
  Kinetic Ricochet:Tetra強化 弾丸が跳躍するようになる、10~%分遠くに飛ぶようになる
  Shield Charger:センチネル用 センチネルの最大シールド値を5秒間10%分あげて、
                  シールド回復値を10%分あげる
  Static Discharge:Prova強化 チャージ攻撃で範囲内の敵に電撃攻撃
  Pain Threshold:エクシラス枠 よろめきからの回復が%分早くなる
  Medi-Pet Kit:ペット専用 ペットのヘルスを回復する

45
robobo007 2016/08/12 (金) 12:59:15 >> 22

Health Conversion:ヘルスオーブ取得で累計3回まで装甲値450強化する
          ダメージを受けると三秒後に累計回数が減少する
          未確認だが強化オーブ1つに付き一発分のダメージが相殺され0になってる気がする
Equilibrium   :ヘルスオーブ取得でエネルギ27.5回復、エネルギオーブ取得でヘルス27.5回復

スキル4のシンジMODを入れることで召喚体が存在するば受けたダメージの最大で42%分が転嫁される
スキル3のシンジMODを入れることでエネルギーを気にすることなくスキル4が常時使用可能になる
Equilibrium(MAX)を入れることでオーブ取得する毎にシールド⇔オーブが回復するのでスキルが割と使い放題
Health Conversionも余裕があるとシールドが無くなっても3発分は耐えれる

シールド増強/ヘルス増強/シンジMODスキル3用/シンジMODスキル4用/Flow/Equilibrium/Health Conversion
で結構耐えれる

4
robobo007 2016/07/31 (日) 03:00:36 修正

アコライトMOD
 たまにやってくる限定MODが取れる
 一部は月の潜入で取れる

Angst 発射速度UP/接近はコンボ維持秒数UP
 Body Count
 Repeater Clip
 Spring-Loaded Chamber
 Pressurized Magazine

Malice 精度/接近はチャネリング
 Focused Defense
 Guided Ordinance
 Targeting Subsystem
 Narrow Barrel

Mania 異常確立UP
 Catalyzer Link
 Embedded Catalyzer
 Weeping Wounds
 Nano-Applicator

Misery
 全MOD

Torment クリティカル率UP
 Hydraulic Crosshairs
 Blood Rush
 Laser Sight
 Argon Scope

Violence クリティカルダメージUP
 Shrapnel Shot
 Bladed Rounds
 Sharpened Bullets
 Maiming Strike

2

ありがとうございます
参考にさせていただきます

3
robobo007 2016/07/01 (金) 00:44:14 修正 >> 2

LOKIの透明化はボスには意味ないかもね。試してないからなんとも言えないがボスは関係無しに狙ってくるかも
ASHの4番はボスには一回しか攻撃しないから有効じゃないかも

・壁のスイッチはIGNIS使うとすぐ解除される、最初の壁スイッチ解除中はPT全員床スイッチに
 全員解除するまで乗ってる必要があるが、艦砲射撃後の壁スイッチは解除したら移動してもOK
 壁スイッチ解除した人はローラー排除を行うといい
・艦砲射撃はタイマ開始したら中心の丸いところにリンボー4番で異次元空間作って防いで艦砲射撃終わったら
 即解除する
 またはフロストのカマクラを重ね掛けして防衛対策を行い、艦砲射撃後に降りてきた時にカマクラ効果で
 鈍足化した所に高火力武器で素早く攻撃を与える
・下の階に落ちるとローラーが湧いてくるのでなるべき落ちないようにする
・ボスが壁に張り付くとロケット攻撃してくるのでコレを避けながら攻撃を当てて行く

基本は壁スイッチ解除→ボスに攻撃→一定量ボスにダメージを与えると無敵化して退避する→
カウントダウンが始まり艦砲射撃→艦砲射撃後15秒?のカウントダウン始まるので壁スイッチ解除→
ボスが降りてきて一定量ボスにダメージを与えると無敵化して退避するの繰り返し

LOKIなら艦砲射撃は表示されるマークを見ながら避けて、ボスの攻撃などはデコイに向けてあとは素早くボスに
攻撃するぐらいかな

一番簡単なのは最初は手伝ってもらうことだね

2

セドナのボスをあんま強くない二人で攻略する方法を教えてください もう無理じゃないかと思ってます。自分が体力とシールド増やすMODレベル上げれてないのでロケラン一発で死にます、どうしたらいいですか。 frameは自分はLOKI Pで友人がASHです。

44
robobo007 2016/06/01 (水) 16:13:18 修正 >> 15

シールドを持たないフレームなので打たれ弱いと思われてるが、Vitality400%でヘルス4400+Rage装備することでスキル使い放題になる。またスキル使い放題なのでスキル1を連発しまくりしながらパッシブでヘルス回復やスキル2/スキル4でもヘルス回復手段があるので全フレームTOP1の撃たれ強さを持っている

シールドが無いのでシールドMODの代わりにUndying WillのMODを装備して蘇生時間を伸ばすとダウンして石棺に入っても敵が周りにいればほぼ一人で復活できる可能が高くなるが、高レベル体では一般兵が群がっていれば蘇生できる可能性があるが、ヘビーなど重量級しか居ない場合、敵の数が少ないと厳しいかもしれない

基本はスキル4でスカラベ装甲25%にして、あとはスキル1でスタン状態にした敵を接近攻撃すればヘルス回復は問題なくなる、大量の敵に対してはスキル4のスカラベ攻撃で一掃もできる
スカラベ装甲を100%にすると装甲値が上がりRage回復量がさがるので、敵レベルで調整するといい

接近武器のクリ率が20%以上のにBody Count+Blood Rush+クリ系+Fury+Reachでクリ確率とクリダメージ量を上げると、スキル1で抑制しながら接近攻撃をしまくるとレベル100でもキルしまくれる

石棺の回復量がいまいちよくわからない、まったくメーターが増えないかと思うといきなり0から50%になったりとまじでよくわからん
たぶんだが敵をキルすつと一気に増えるのかもしれない

43
robobo007 2016/05/31 (火) 18:09:29 >> 12

スキル修正 18.13.0
 スキル4のエネルギー波のみ弱体化されたが、前のが強すぎただけだともう
 スキル4自体はまだ修正される可能性がおおいにある

42
robobo007 2016/05/31 (火) 07:50:19 修正 >> 19

スキル修正まとめ 18.13.0
 ・スキル1/スキル4はスキル2の影響下の敵に追加ダメージを与える
 ・スキル2は強化されたと言っていいが、フィールドにあたった弾丸は全て中心に飛んで行くので
  効果時間が長いとフィールドの後ろなど新しく湧いた敵に攻撃が当たらないので邪魔になるかもしれないが
  そういう場合はスキル1で引き寄せてやるといいが大概は飛びすぎる
  TORID/TONKOR/OGRISなどは中央に集まるので相対的に殲滅力が上がりおもろい
 ・スキル3はシールドに与えるダメージが割合(旧は割合で50%)からダメージ400に変更され
  ダメージ総数は超減少して、時間とともに広がる範囲、消費エネルギー増加などとあいまって
  ものすごく弱体化されたので、ソーティで一掃とかは無理になった
  自身のシールド回復は昔と同じで影響は無い、味方のシールドも範囲内では回復してるぽい
  修正前はシールドがあればどのレベル体でも敵を一掃できたが、修正後はレベル30を超えだすと無理に
  対してグリニアなどの装甲値を減少(50%?)を永久的に行うのでグリニアには強化されたと言っていい
  SHARDの効果がいまいちよくわからい
 ・スキル2をメインに使用し、シールドがなくなったりしたらスキル3で回復とか
  スキル3はもうシールドを減らす目的で使用したほうがいいが、一度効果があった敵にはもう効果が
  発動しない
  

15
robobo007 2016/05/29 (日) 16:45:01 修正 >> 6

フレームの詳細 WIKI
 オーラ:これを付ける事でMOD容量UPが行える
     属性が同じならMODコスト☓2 属性が無いならMODコスト 属性が違うならMODコストの半分
 エクシラス:オーラの横の枠で、EXILUSアダプターを使用する事で解除される追加の枠
       セットできるMODはエクシラスMODのみで、コストを使用する
 シールド:装甲値を考慮しないのでどのフレームも同じダメージ数を受ける
      ダメージを受けなくなってから 3 秒後に回復を始める
      シールドがMAXの状態でシールドギアを使用するとオーバーシールド(追加シールド)を受けれる
      オーバーシールドはどのフレームも1200まで紫色で表示される
      オーバーシールドはダメージを受けて減った分は自動では回復しない
 ヘルス:装甲値によるダメージ軽減率が違う 式:装甲値 / (装甲値 + 固定値300)
     装甲値15はダメージ軽減率は4.8% 
     装甲値60はダメージ軽減率は17.8% 
     装甲値100はダメージ軽減率は25%
 エネルギー      
  効率化は最大で175%までそれ以上にしても無意味
  FleetingExpertiseはMAXとコスト8止めの2枚あると何かと便利
  トグル形式は効果時間も影響するためFleetingExpertiseを付けると逆に消費が多くなる
   式:毎秒エネルギー量 = 素の毎秒エネルギー量 * (1 - 効率MOD) / (1 + 時間MOD)
   基本的にStreamlineで効率上げるより効果時間を上げたほうが消費量は少なくなる傾向
   使用中にはギア/サイフォンによるエネルギー回復は出来ないが一部のスキルで回復する

 MODを組んだ後、アビリティでMODを含む/含まないを押して確認したら変化がわかりやすい

接近武器詳細 WIKI
 操作方法は上記1
 武器の性能と見た目など違うがモーションは同じカテゴリーなら一緒である、これはスタンスつけても
 スタンスMODが一緒ならやはり同じである
 チャージ攻撃は長押しで可能だがチャージ時間短縮できないし最初の一撃が出たあとタメが始まる
 スタンス:これを付ける事でMOD容量UPが行える(オーラと同じ)
      属性が同じならMODコスト☓2 属性が無いならMODコスト 属性が違うならMODコストの半分
      スタンスMODはつけるとそのスタンスのコンボが使用可能になる
      つけてない場合コンボは使用できない
      スタンス独自のアクションになるが、違う武器でも同じスタンスなら同じモーションになる

14
robobo007 2016/05/22 (日) 13:05:57 修正

敵の注意点
 グリニア:重装甲(敵のサイズが大きいのでわかりやすく)は装甲値が高くダメージ軽減率が高い
      重装甲の中でもボンバーの攻撃はミサイルで追尾してきて高威力なので注意が必要
      マニックは高速移動+ワープ移動して攻撃してくるので厄介だが、消えた場所に攻撃すると当たる
      基本的に装甲でダメージ軽減を持つためか同時出現数と攻撃頻度がそこまで
      多くないので高レベル帯でも装備がしっかりしてればそれなりに対処できる

      対処方法:物理属性:貫通 複合属性:感染/放射線/腐食
           オーラで装甲値を下げるなど
           とりあえず複合属性の感染を付けとけばどうにかなる

 コーパス:ナリファイ(球体のシールドを貼ってる奴)はシールド内に入るとスキル効果が消えるので注意が必要、
      またこのシールドを壊すためには5~7ほど当てないと破壊できない(ダメージ量じゃなくて回数で壊れる)
      オプスレイの攻撃で地面に青い◯の範囲内は高位力の継続ダメージを与えるのでこの範囲内で死んだ場合は
      速やかに範囲外に移動するか中心のデバイスを壊すといい
      基本的にダメージ軽減がないシールドを持つためなのか、同時出現数や攻撃頻度や支援型など
      グリニアよりバリエーションなどで多いので囲まれると一気にやばくなる
      基本的にどの敵もグリニアより連射速度が優れた武器なので被弾率がグリニア相手より数段上がり
      地雷や敵のシールド増強などトラップ系の飛行体がさらに厄介にする
      高レベル帯では囲まれるとCCで足止め行えるメンバーがいないと一瞬で死ぬ確率がある

      ちなみに更なる高性能化を行う予定らしい あほか
      対処方法:物理属性:衝撃 複合属性:磁気
           オーラでシールドを下げるなど
           とりあえず複合属性の磁気か感染を付けとけばどうにかなる

 感染体:ヒーラは周り敵の耐久性とヘルス回復をおこなうなど厄介なので、発見した場合はこいつから倒すこと
     毒の霧は発生させる敵も優先して先に倒さないと毒を受けてヘルスが減るので厄介
     対処方法:高威力接近武器があれば大抵どのレベル体の敵でも対処できる
          物理属性:切断 複合属性:感染/ガス

 オロキン:グリニアとコーパスと感染体の混合体で同時に三種類の敵が出現する
      特色は三種とも元の種族と同じだが同時に出るために相互関係でもとより高性能
      なぜか武器は全部レーザー系を持ってる
      対処方法:メインはグリニア、サブはコーパス 接近は感染体用とそれぞれ有効な構成にするとか
           敵レベル30以下のMAPではそれほど気にしなくてもいいけど敵レベル30以上では
           敵の総合的な強さが一段階上がってる気がする

敵の厄介さ
 オロキン>コーパス>>グリニア>>>感染体

13
robobo007 2016/05/22 (日) 12:28:57 修正 >> 12

 ペナ
  エネルギー制限:最大エネルギーが1/5までとなり回復速度も低下する
  耐性強化:物理属性の耐久度UPか異常状態属性の耐久度UPのどちらかが発生する
  武器制限:制限武器以外の武器を装備してると開始できない。
       今後は対象武器のみしかダメージを与えられない様になるかもしれない
       現在はスキルでキルが可能だが今後は不可になるという馬鹿げた話を聞いた妄想かもしれんが
  アーマー強化:装甲値が大幅UPされる、このペナがあると無いでは与えるダメージが数倍以上違う
  放射線障害:敵の物理属性に放射線属性が追加される
        放射線で混乱状態にされると若干反応/操作がおかしくなる
        混乱状態中は自分の攻撃が味方にもあたり、味方の攻撃も自分にHIT判定が有るために
        団子状態だと一瞬で死ぬので、混乱状態になった場合速やかに味方から離れたほうがいい
  低重力モード
  濃霧:ほぼ自分以外は見えない 設定の明るさを変更すると見えるが
  環境色:ペナと違うが設定でオフ設定してもソーティー中は機能しない
  エクシマス部隊:エクシマスのみ出現して高難易度化かす
          エクシマスとは稀に通常でも出てくる赤いオーラを纏った敵でこちらのエネルギーを
          吸収して同じ外見の敵よりは高威力武器+高耐久度の敵の事

12
robobo007 2016/05/20 (金) 01:53:56 修正 >> 4

ソーティ http://wikiwiki.jp/warframe/?Sortie#h60222fe
 THE WAR WITHINをクリア後に解放される高難易度ミッション

1日一回のみ行えミッション3つクリアすることで特殊な報酬がもらえる
クリア後は何回でも行えるが報酬はクレジットと拾えるItemのみになる
ミッション1:敵レベル50~60
ミッション1:敵レベル65~80
ミッション1:敵レベル80~100
の3つをクリアする必要がある(レイドと同じ敵レベル)
報酬:書かれえてる報酬のどれか1つ
   
制限かかかる武器一覧
 接近武器:接近武器のみという制限が掛かるのでお気に入りの武器を1つ出来るだけ鍛えておく
 プライマリ一:ライフル / ショットガン / 弓 / スナイパーライフルの各武器のみという制限があるので
        それぞれ作成して使える様しとく、またとりあえずはレベル30にしてそれなりにMOD入れて
        置くといい(カタリストやフォーマなどの使用は個人判断で)
        ランチャーはライフルの分類で、クロスボウは弓の分類に入るので弓はクロスボウでも大丈夫
 セカンダリ:今の所は制限が掛かることはないので好きな武器鍛えとけばいいと思う
 フレームレベルは30でないと開始できないという制限があるが、武器レベルには制限はない

 ミッションは上記のがランダムに選ばれる、今の所は耐久 / 防衛 / 機動防衛 /  潜入 / 傍受が出現頻度が多い
  耐久:15分間となり時間が過ぎるとGOALが表示される
  防衛:対象が人に変更され移動するので常に付いて行くなどの注意が必要でウエーブ数は10回
  傍受:ウエーブ3回
  発掘:通常と違い一回でも100まで守り切れなくてもポイント1000になればGOALが表示される
  潜入:最高難易度なのでソロがやりやすい
     ソロが無理ならPT参加して侵入箇所には入らないで待つという手もある
     入って失敗すると高確率でうまい人は抜けていくので時間はかかるが待ってた方がいいと思う
  ハイジャック:防衛対象の近くでは全スキル使用不可になるという特殊なペナは発生する
         ペナ範囲は防衛対象に球体で青色シールドで纏っているので目視できる
  抹殺のボス戦:ミッション3で稀に発生する、これはボスがレベル100という超高難易度に加えて通常より
         ボスの周りの敵もレベル80で倒してもすぐ湧いてくるのでその辺の対処が必要
  後のミッションは違いはなく同じである

11
robobo007 2016/05/17 (火) 02:30:42 修正 >> 3

ダメージ色
 通常ダメージ:白 (経験値も白色のはず)
 シールドへのダメージ:青
 オーバーシールドへのダメージ:紫色
 クリティカル/近接ステルスダメージ:黄色
 レッドクリティカル:赤
           クリ率100%以上の場合に発生し、クリ倍率を2倍/3倍した数値になる

異常状態確率
 各属性の異常発生確率はダメージ占有率で確率が決まる
 ただし、衝撃/貫通/切断はダメージを4倍として補正した値を用いて発生確率が計算される

 例)確率20%で衝撃25/貫通25/切断25/感染150とした場合、
   割合は衝撃22%/貫通22%/切断22%/感染34%となり
   実際に状態異常の出る確率はそれぞれ衝撃4.4%/貫通4.4%/切断4.4%/感染6.8%となる

10
robobo007 2016/05/17 (火) 02:23:41 修正 >> 5

課金ポイントことプラチナ (ゲーム内ではptとみんな打ってる)
 ログイン報酬の50%OFFか75%OFFの時すると超お得
 プラチナポイント自体がトレードでも手に入るので頑張れば無課金でもいける

 フレーム1枠20pt / 武器2枠1セット12pt / カラーパレット一色75pt(セット販売あり) /
 シャンダナ(マント)75pt~ / 見た目の装甲(特殊な性能なし)バラとセット販売 
 経験値ブースター / クレジットブースター / 素材ブースター 
 その他にVOIDキーセットとかMODセットとかクレジットとかあるが買うと馬鹿をみる超ボッタクリ品
 基本敵にセット販売のを買うとお得だが、色はその色だけほしいならバラで購入もありかも

 フレーム/武器の完成品を買った場合は枠+リアクター/カタリストが装着された状態
 全部フレーム/武器は無料で手に入るのでどうしてもすぐ欲しいならプラチナで即完了もできる
 進捗が 50% 以上進行している場合、半額のptで即位完了できる

 フレームの場合、部品1つ25ptで合計75Ptとその部品を使い作成するフレーム本体50Ptで即完了を行える
 125ptと結構な額になるが三日半も待たずに済む
 どうしてもすぐほしいなら部品は12時間で完成するので、それを待って本体を50ptで即完了するのがいいかと
 完成品が225~375ptぐらいなので(Loki/Mag/Voltはなぜか75pt)枠とリアクターの40ptを考えるのと
 素材と設計図を集める手間とか考えると完成品もありかもしれない

 色:初期でついてる色(クラシックのいち列のやつ)以外は課金が必要
   一部のパレットは記念行事で1クレジットで買える場合ある
    イースター祭:基本的に薄い色で黄/赤/緑系/青系/紫系
    アメリカ独立記念日:赤/白/青
    バレンタイン:赤系
    ハロイン:赤/橙/緑/黄
   TENNOパレット:ASH, BANSHEE, EMBER, EXCALIBUR, FROST, LOKI, MAG, NEKROS, NOVA, NYX,
           OBERON, RHINO, SARYN, TRINITY, VALKYR, VAUBAN, VOLT, ZEPHYRの
           初期の色のセットで割りといいんじゃないかとおもうhttp://wikiwiki.jp/warframe/?plugin=attach&refer=%A5%A8%A5%AF%A5%B9%A5%C8%A5%E9%2F%B3%B0%C1%F5&openfile=Tenno_Color_Picker.png
   
無課金でプラチナを稼ぐ場合は、待ち時間が無くててっとり早いのがトレードチャットもしくはトレード板で買いで出してる人に連絡して募集物を買い取ってもらう。時間掛ってもいいならトレード板でほかの人出してるプラチナを参考に少し安めに出して数時間待ってみるといいかと。

9
robobo007 2016/05/16 (月) 23:57:22 修正 >> 2

リアクター
 フレームの使用可能コスト容量を2倍する
 使用した時のMOD容量を2倍にするのでレベル30で使用する事、そうしないと60にならない
カタリスト
 武器の使用可能コスト容量を2倍する
 使用した時のMOD容量を2倍にするのでレベル30で使用する事、そうしないと60にならない
フォーマ
 極性を付加する
 レベル30のフレーム/武器に対してのみ使える、付加後はレベルが0に戻る

フレーム/武器などを新規作成して受け取った直後、又はフォーマ使用してレベル初期化後の初期容量は
マスタリーランクと同じ数値のMOD容量になる。
 例)マスタリーランク21の場合は初期MOD容量はすでに21である、リアクター/カタリスト使用済みは2倍
武器のレベルをマスタリーランクと同等以上にしないと容量は増加しない
  例)マスタリーランク21の場合は装備レベル21までは容量は21である
    レベル22にする事で初めて+1増加して容量が22にとなる

リアクター/カタリストはアラート/侵攻/イベントなどで無料で設計図が手に入る(月に1個ずつぐらいかな)
リアクター/カタリストは課金ポイント20で完成品を買える
リアクター/カタリストはお気に入りの武器に使うといいが、その際はプライム品があるか無いか確認
フォーマはVOIDでいくらでも手に入るので最悪こちらを複数さしてMOD容量をアップできるが、1差す度にレベル初期化されたまたあげるのがめんどくさい
       

8
robobo007 2016/05/16 (月) 23:57:12 修正 >> 2

RivenMOD 最大所持枚数が15枚 
 THE WAR WITHINをクリアすることでソーティが解放されてランダム報酬の一つとして取得できる
 ・Riven Dispositionの判定基準は全プレーヤーの使用頻度の統計に基づいて変更される
 ・Riven Disposition(MODのランク):Faint<Neutral<Strong
  MOD効果がNeutralはそのままの値が反映され、Faintで減少した値になり、Strongでは増大した値となると
  あるが、たぶん表示効果がそのまま反映される。ただその効果の値がStrongはFaintの2倍の模様
  Neutralを100としたらStrongが150でFaintは75の効果となる
 ・ライフル系のメイン武器に装備してMODに書かれてる条件をクリアすることでMODの性能がわかる
  現在取得対象武器はメイン武器とセンチネル武器のみ
 ・必要MR/極性は全くのランダムで効果値がRiven Dispositionで決まるが同じ武器でも数%上下の差がある
  必要MRのランクの違いで性能差がある?
 ・ファウンドリのMODで新素材Kuvaを用いることで効果を書き換えができる
  必要なKuva素材数が1:900/2:1000/3:1200/4:1400/5:1700/6:2000/7:2350/8:2750/9:3200/10:3700
  10回以降も可能で必要素材数が50ずつ増えていく
  承認確認が行えるので現在のより性能より下がったらキャンセルできるが、回数カウントされる
 ・最大で4種類の効果が付属するが-のペナ効果も付属する可能性 
 ・まだテスト段階で今後プレイヤーなどからの反応で随時変更される
 ・MOD個別に使用できるマスタリーランクがそれぞれ存在し、MODによって違う
  最低でもマスタリーランク8は必要
  ENDO交換時もマスタリーランク*100となる
 ・MAXまで上げるとコスト18となるが、他のMODと違いENDO:7650/クレジット:369,495でMAXにできる

メイン/サブ武器
 ダメージUP系のMOD:物理系/異常状態系をいれるととりあえずダメージ量はUPする
 マルチショット    :セット後の表示上の値はマルチ効果発揮して二発あった時の数値なので、
             一発分の値はセットする前と同じで表示上の半分の値になる
             ショットガンはパレット数が増加する。
             100%超えたぶん3発目の確率
 オブジェクト貫通   :貫通距離2.1mなら貫通した物体の厚さの合計が2.1m分まで貫通する
             敵なら三体とかそれぐらいか

接近武器
 ダメージUP系のMOD:物理系/異常状態系をいれるととりあえずダメージ量はUPする
 接近速度       :モーションが高速化されるので時間単位の手数が増えるので必須
 攻撃範囲       :範囲が拡大するので必須
             実際に範囲が見えないので、どのくらい範囲が広くなったかは確認しづらい
 コンボカウンター機能 :敵にHITすればカウンタが増加していき攻撃倍率が上がってダメージ量が増加する
             接近武器を手に持ってる状態の時のみコンボ機能は有効
             クリ率が20%超えてる武器にはBlood Rushをつけると数回攻撃HITしたら
             ほぼ100%クリが発生する

センチネル(おすすめはCARRIER)
 Guardian:シールドが0になった場合即座に100%にしてくれる、クールタイムが30秒ある
 Sanctuary:蘇生時にバリアを貼ってくれる(フロストのカマクラの簡易版)

クブロウ(犬)
 シールド/ヘルスMODは装備しているフレームのシールド/ヘルスを主に増加する

キャバット(猫)
 基本クブロウと同じ

41
robobo007 2016/05/15 (日) 02:16:49 修正

Warframeのパッシブアビリティ 予定
Ashは出血の状態異常持続時間を増加させる
Bansheeは今のところ全ての武器を静音化させる事になっている、しかし変更の対象である
Emberは炎上の状態異常を受けている際にエネルギーを回復し、彼女の力は強化される
Hydroidは地面へのスラムアタックをした際に1つの触手を作り出す確率を持つ
Limboのパッシブは今のところ決まっていない
Lokiのパッシブは今のところ最終決定はしていないが、ウォールラッチをずっとし続けられるようになる事が検討されている
Magのパッシブはバレットジャンプをした際に周囲のアイテムを吸い寄せられる
Nekrosは近くの敵が死ぬ度にいくらかヘルスを回復する
Novaはノックダウンした際に近くの敵全てをノックダウンさせる
Nyxは彼女のアビリティを受けた敵の武装を解除させる確率を持つ(Mind Controlを掛けられた敵は効果時間が終わった時にのみ武装を解除させられる)
Oberonのパッシブは今のところ最終決定はしていないが、原生生物の敵が友好的になるアビリティの付与が検討されている
Trinityは仲間をより早く、より遠い場所から蘇生させられる
Vaubanは範囲内の味方に装甲値のボーナスを与える
Voltは移動した距離に従って彼の次の攻撃に電気ボーナスを受ける
Warframeのパッシブは5月の終わりまでには実装される

7
robobo007 2016/05/11 (水) 00:38:42 修正

PT
 誘いたい人の名前をクリック後に招待で誘える
 オンラインは戦闘時はランダムで何処かのPTに入る
 フレンドのみはクラン/フレ登録している人のみ乱入できる。フレ登録してないクラン員は無条件に乱入可能だが
 連盟員はフレ登録してないと乱入は行えない
 招待のみはリーダーが招待された人のみ可能。VOIDはこの形式のため招待されない限りこちらからは乱入できない
 ソロはいわるゆオフラインモード

経験値:武器でキルするとその武器とフレームに50%づつ配分され、スキルでキルすると全てフレーム入る
    PTの場合、50m範囲のPTメンバーが倒した経験値をフレーム25%/武器75%にそえぞれ分配され
    取得できる。武器75%はメイン/セカンド/接近にそれぞれ25%で更に分配される
    武器を一つのみ装備した状態なら75%丸々取得できる
    白文字で表示されてる数値が経験値なので白文字のは全部取得できてると思えばいい
     1.冥王星のHieraconのDS発掘
     2.エリスの各種      
     3.ケレスのDRACOの傍受(寄生プレイヤー多数)
     4.遺跡船防衛(昔は良かったが今はもらえる経験値が少ない気がする)
     拘束時間ともらえる経験値などを考慮すると3が一番いいかもしれないが、野郎だと2ラウンド抜けが
     多くまた寄生プレイヤーで死にまくったり足手まといがひどくストレスマッハになる
     1でキーとレアコアMOD集めしてる中に交じるほうがストレスが無くクレジットなどもらえるものが
     大量で質もいいと思う
            
素材集め(個人的推進)
 テルル:天王星の耐久(アークウイングマークありの場所)20分で1~5個
 オロキンセル:ケレス傍受 4Rで3~5個 (レアコアMOD、T4キー)
        土星のボス
        遺跡船耐久
 オキシウム:海王星の発掘 (レアコアMOD、T4キー)
 レアコアMOD:冥王星のDS発掘 1500ポイントで5~20個 (T3とT4キー)
 神経センサー:木星のボス 木星の耐久
 ナイトメアMOD:木星のボス(簡単で5分で終わるため)
 T1キー:地球発掘