正常利用ユーザーの同意なしで故意に不特定多数に公開することがあり得そうな書き方だと、ためらうケースがなくはないです。サービス運用や法を守る目的以外の利用について、参考にできる情報がもう少しあると有り難いです。
ユーザーは、投稿データについて、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他のユーザーに対しても、本サービスを利用してユーザーが投稿その他送信した投稿データの使用、複製、配布、派生著作物を作成、表示及び実行することについての非独占的なライセンスを付与します。
気にしやすい人というのは、SNS系の拡散力が強いサービス上に慣れている人(特にコンテンツを投稿するタイプ)といったところでしょうか。そういう場所だと、投稿データに対する運営側の捉え方に特に注意しないと望まない事態を招くことがあるようで、着眼点が少し違う気がします。そのような人相手だと、運営側が権利行使したい範囲(利用者側の権利を保証しようと考えている範囲)に不明瞭に感じるようなところがあると、やや誘いづらいことがあります。