自作よもやま話v2

自作よもやま話からの掲示板移行 / 71

260 コメント
views
0 フォロー
71
JR1PWZ 2022/11/23 (水) 10:13:06

>イベントがありすぎてお祭り状態です(笑)。

やりがいがあっていいと思うことにしましょう。作って時間がたつと、どうしても「あれもこれも」になりますよね。私の場合、初作?の頃は、完成重視で端折ったところも多くあったりするので、そういうのが、後になって気になって仕方がないので直す・・・てなケースが多いです。

>そんな事は関係無くバランス良く食べていればいいと思いますが。

頭ではわかっていても、バランスのいい=嫌いでまずいものもある・・・てな脳内変換をしてしまいます。この年になると、あまり気にするより、死ぬまで好きなものを食べた方がいいや・・・その方がストレスないし・・・てな気になります(笑)。

>しかし、後から差し替えるのがめんどくさいとならなければいいのですが。

多分、バンドSWで切り替えるようになると思います。プラグインは、完成目指して構成を最適化するときは使いますが、目途がたったら、リレーかDi-SWが並ぶと思います。それは第二ステージですね。

>結局別の所からコピペしたところ直ったのですが、どうみても一文一句同じなのです。

Callされるときの状態が、なにかコンパイラの動作でお気に召さないケースでもあったのですかね?コピーするだけで、不具合時のメインプログラムは変更無し・・で直ったとすれば、なんだか大変不思議ですね。

こちらは、なんとなくTRXの目途がついてきたので、これ以上のRF系統は「やれば必ずできる領域」なので、収容するケースはどうするか?やFFTのディスプレイ法とかに検討の中心が移っていくと思います。

通報 ...