自作よもやま話v2

自作よもやま話からの掲示板移行 / 352

365 コメント
views
0 フォロー
352

>新旧交代を兼ねて大胆にやるかな?と思い始めました。
大胆にやってこっちの背中を押してください。

>「ランド配線式真空管アンプ(笑)」です。
本体の方はそうですが、トランスを含めた電源部分は重たいのでやり直しはハードルが高いです。

>さらに数百V上乗せできれば250Wrmsも楽に行けそうな勢いです。
それはすごいです、おそるべし古典管ですね。

>アンテナチューナの耐圧は大丈夫ですか?
アンテナチューナーはLEADERの「LAC-895」を使っています。かれこれ50年前くらいの製品ですが中のバリコンはタイト製のかなり大きな物が使ってあり、規格書では250WまでOKとあるので大丈夫でしょう。

>しばらくは完成を焦らずに混載で検討かもしれません。
面白いネタを見つけてください。

こっちはLPFが出来たので固定用(IRF530パラPP 50W)移動用(IRF530PP 30W)で100局ほど交信してみました。
パワーUPの効果かこれまでとはよく届いているようです。
特にこれまであまり飛びが良くなかったEU方面に飛ぶようになったのが収穫です。

通報 ...