ja4lao
0b09191b91
2023/03/26 (日) 14:36:41
>このタイプは検出器の立ち上がりが急でないとだらだら抑圧する危険があった覚えがあります。
了解です、検出にはAD8307とDiと両方使ってみましたが、その後のOPAMPの回路を含めると大差ないといった感じです。
MICAMPにTA2011Sを使っているので、RFALCには厳しい条件は必要ないのですがもう少し検討してみます。
>今回は球数制限下の製作なので、さすがにいつものスペアナバリバリの特性評価は遠慮しておこうと思います。
いや~pwzさんのことですからスペアナバリバリを期待してしまいますが、了解です。
>SD-TRXのハードは終盤に近付きました。その後はソフト修正に注力しようと思います。
いよいよ完成まじかですね、頑張ってください。
この週末は義父の49日と納骨があったので行っていました。
当面一区切りです。
自治会長の任期も後6日。年度末の引継ぎなどで少し慌ただしいです。
何か落ち着いて作れる気分ではないので、細々したところをつついている状態です。
通報 ...