いよいよ今年も今日までとなりました。今日のダイヤモンド桜島の写真です。(予想)
去年はCRガレージも参加しました。
皆さん良い年をお迎えください。
家は年越し蕎麦は、やぶ金のそばです(桜島フェリー)。婿殿が社長さんと同級生なのでもってきてくれます。
美味しいです。!(^^)!
ラジバンダリ
肉そば(やっぱり乾麺でシタ) を、食べまシタ~ 晩はすき焼きデス~ 楽しみデス~
ダリ展より、鹿児島で開催のみしまクロネ展に行きたい僕はヲタクです!(笑)
大観峰なう! 道の駅大津で冷凍の馬刺しを 買いまシタ~家に着く頃には、 食べ頃に溶けているでしょう~
ダリ展に行くのがダリ!
ダリさんは、 チュパチャプスの包み紙を デザインした人デスね~
ジョイフルにて、 ロボットが、料理を運んできた!
そうなんですね 当時は高嶺の花だったんでしょうね 親子でバイクの話ができるなんて 羨ましいかぎりです K2が進化して650になりW1に進化しました k2の元祖はイギリスのBSAのAシリーズで メグロがパクッてカワサキが進化させたって感じかなと思います😊
大分でダリ展をやってて見に行きたいです…
磯のジョイフルなう! 加治木から高速に乗ろう~
今から、帰省しマス~ 熊本経由にしょうかな?
キンボシさんの今年の営業日は、 26日まででシタ~ 新年、開けての営業は、 3日からだそうデス~ 初詣でならぬ、美幸さ詣でを 楽しみマス~ フラれる事を前提で、 コナを掛けていマス~
寝落ちしてしまったぜ。 今から 台所を お掃除しなきゃだわ。 もとい、 ルンバに お掃除させなきゃだわ
タナカさん、こんばんは。ミリトレです。
こ、これは……。
私の亡くなった父が話していたメグロK2ではありませんか!
メグロがカワサキに吸収されてカワサキメグロとなったのは有名な話ですが、メグロのエンジンの丈夫なことは伝説となっています。
父が生前、「同僚の先生が、メグロで東京まで走って行ってなあ。あのエンジンは、頑丈でなあ。欲しかった……」と、良く話していました。
では、では。
ニッサンはヤッセン
age.
カワサキのK2と聞いて マッハシリーズかと思ったら…
そんな古い単車は知らん😁
三十年不動で車庫保管の カワサキK2の修理を頼まれました どうなることやらです
そんなになるんですね〜 よく続いてますね これもトピ主様の努力かな 最近日産も悲しいですが 経営陣がひどすぎるみたいですね 9000人首切りしても社長は年収6億 で居座るみたいだし モデルチェンジしても中身はいっしよのZ とか残念な話です(涙) プリメーラワゴンの2代目は 日産らしくなくて好きでした
それにしてもラジさんの記憶力には頭が下がります 一時停止違反とかスッカリ忘れてました…
あの時の車は日産のプリメーラでしたよね。いい車でした。
今の日産は、乗りたい、買いたいと思う様な車が無くなっていますね。
ブルーバードも好きだった。サニークーペも好きでした。
チェリーも好きでした。個性のある車もあったのに残念ですね。"(-""-)"
あの餅つき大会から、17~18年経ったんですね。
私もまだ若かった。タナカさんが石臼を運んでくれましたね。
帰りに一時停止違反で捕まりましたね。まだはっきり覚えています。(涙&涙)
CRさん、こんばんは。ミリトレです。
ヘルメットのクオリティーが渋い。
つねっち家のおせち料理の 紅白なますは、めちゃくちゃ 酸っぱくてよその家御方には、 食べれないと、思いマス~
おせち料理のつづきデス~ つねっち家では、おせち料理を 家で作っていまシタ~ 周りの親戚もそうだったので、 それが当たり前だと思っていまシタ 数年前の年末に、ツレとタクシーに 乗っていた時に お正月はどう過ごすの?との質問に おふくろの作ったおせち料理を 食べながらまったりを過ごすと、 告げると、え!おせち料理を作るの! と、びっくりしやがる、 じゃどうするの?と、聞くと 買うと言う~これには、 タクシーの運転手さんまで、 割り込んで来て、ワタシも買いマスよ なんて、盛り上がりまシタ~
アオシマ から発売されました。 Amazonで ここ1か月で100個売れたそうです。
ワイルドセブンのキットがあったんですか? それともフルスクラッチですか? いい感じですが乗ろうとは思わない(笑)
明日、お客さぁーが来ると連絡があった。 部屋を掃除🧹しなきゃだわ。 明け方までに終わるかしら?
僕のプラモのクオリティはどう?
でも、 自分で乾麺を湯がいたお湯を 取っておいてそば湯にしマス~
餅つきをしました 台所はハチャメチャです(笑)
昔ガレージでやった餅つきが懐かしいです
早速~ そばの乾麺ネタですが、 部屋でよくざるそばにして いただくのデスが、 錫山の県道沿いに山小屋風の ドライブインがあり ざるそばを食べまシタが、 麺の食感がいつも食べている 乾麺みたいで??? と、食べ終えてそば湯を注文したら うちはそば湯を扱っていません! だって~やっぱり乾麺じゃないか!
スレッズで見つけたこの画像がスゴイ!!
娘の年賀状のクオリティが高い!!
休みの日にいろいろカキコを したかったのデスが、 ほとんど寝て過ごしたので、 できませんでシタ~
NHKのドキュメント72時間の 年末SPを見ていマス~
韓国の飛行機事故は凄いですね~ 亡くなられた方の ご冥福をお祈りいたします。 https://youtu.be/G8GP5RtkTRQ?si=pHvCThaZ22tJMgMc
佐賀工業負けました。婿どんは今朝早く花園まで応援に行きましたけど残念でした。"(-""-)"
なにもしないまま、 今になりまシタ~ メガネを取りに行って 適当に昼飯を食べて、 かすたどんを買うかな?
いよいよ今年も今日までとなりました。今日のダイヤモンド桜島の写真です。(予想)
去年はCRガレージも参加しました。
皆さん良い年をお迎えください。![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/vp4cbe6qux5qj20t/s/c991661c2ba47.jpg)
![画像2](//pic.zawazawa.jp/files/vp4cbe6qux5qj20t/s/cf2e7dd520ee1.jpg)
![画像3](//pic.zawazawa.jp/files/vp4cbe6qux5qj20t/s/0c04e39fbfea4.jpg)
家は年越し蕎麦は、やぶ金のそばです(桜島フェリー)。婿殿が社長さんと同級生なのでもってきてくれます。
美味しいです。!(^^)!
ラジバンダリ
肉そば(やっぱり乾麺でシタ)
を、食べまシタ~
晩はすき焼きデス~
楽しみデス~
ダリ展より、鹿児島で開催のみしまクロネ展に行きたい僕はヲタクです!(笑)
大観峰なう!
道の駅大津で冷凍の馬刺しを
買いまシタ~家に着く頃には、
食べ頃に溶けているでしょう~
ダリ展に行くのがダリ!
ダリさんは、
チュパチャプスの包み紙を
デザインした人デスね~
ジョイフルにて、
ロボットが、料理を運んできた!
そうなんですね
当時は高嶺の花だったんでしょうね
親子でバイクの話ができるなんて
羨ましいかぎりです
K2が進化して650になりW1に進化しました
k2の元祖はイギリスのBSAのAシリーズで
メグロがパクッてカワサキが進化させたって感じかなと思います😊
大分でダリ展をやってて見に行きたいです…
磯のジョイフルなう!
加治木から高速に乗ろう~
今から、帰省しマス~
熊本経由にしょうかな?
キンボシさんの今年の営業日は、
26日まででシタ~
新年、開けての営業は、
3日からだそうデス~
初詣でならぬ、美幸さ詣でを
楽しみマス~
フラれる事を前提で、
コナを掛けていマス~
寝落ちしてしまったぜ。
今から 台所を お掃除しなきゃだわ。
もとい、
ルンバに お掃除させなきゃだわ
タナカさん、こんばんは。ミリトレです。
こ、これは……。
私の亡くなった父が話していたメグロK2ではありませんか!
メグロがカワサキに吸収されてカワサキメグロとなったのは有名な話ですが、メグロのエンジンの丈夫なことは伝説となっています。
父が生前、「同僚の先生が、メグロで東京まで走って行ってなあ。あのエンジンは、頑丈でなあ。欲しかった……」と、良く話していました。
では、では。
ニッサンはヤッセン
age.
カワサキのK2と聞いて
マッハシリーズかと思ったら…
そんな古い単車は知らん😁
三十年不動で車庫保管の
カワサキK2の修理を頼まれました
どうなることやらです
そんなになるんですね〜
よく続いてますね
これもトピ主様の努力かな
最近日産も悲しいですが
経営陣がひどすぎるみたいですね
9000人首切りしても社長は年収6億
で居座るみたいだし
モデルチェンジしても中身はいっしよのZ
とか残念な話です(涙)
プリメーラワゴンの2代目は
日産らしくなくて好きでした
それにしてもラジさんの記憶力には頭が下がります
一時停止違反とかスッカリ忘れてました…
あの時の車は日産のプリメーラでしたよね。いい車でした。
今の日産は、乗りたい、買いたいと思う様な車が無くなっていますね。
ブルーバードも好きだった。サニークーペも好きでした。
チェリーも好きでした。個性のある車もあったのに残念ですね。"(-""-)"
あの餅つき大会から、17~18年経ったんですね。
私もまだ若かった。タナカさんが石臼を運んでくれましたね。
帰りに一時停止違反で捕まりましたね。まだはっきり覚えています。(涙&涙)
CRさん、こんばんは。ミリトレです。
ヘルメットのクオリティーが渋い。
では、では。
つねっち家のおせち料理の
紅白なますは、めちゃくちゃ
酸っぱくてよその家御方には、
食べれないと、思いマス~
おせち料理のつづきデス~
つねっち家では、おせち料理を
家で作っていまシタ~
周りの親戚もそうだったので、
それが当たり前だと思っていまシタ
数年前の年末に、ツレとタクシーに
乗っていた時に
お正月はどう過ごすの?との質問に
おふくろの作ったおせち料理を
食べながらまったりを過ごすと、
告げると、え!おせち料理を作るの!
と、びっくりしやがる、
じゃどうするの?と、聞くと
買うと言う~これには、
タクシーの運転手さんまで、
割り込んで来て、ワタシも買いマスよ
なんて、盛り上がりまシタ~
アオシマ から発売されました。
Amazonで ここ1か月で100個売れたそうです。
ワイルドセブンのキットがあったんですか?
それともフルスクラッチですか?
いい感じですが乗ろうとは思わない(笑)
明日、お客さぁーが来ると連絡があった。
部屋を掃除🧹しなきゃだわ。
明け方までに終わるかしら?
僕のプラモのクオリティはどう?
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/vp4cbe6qux5qj20t/3070868e38357.jpg)
でも、
自分で乾麺を湯がいたお湯を
取っておいてそば湯にしマス~
餅つきをしました
台所はハチャメチャです(笑)
昔ガレージでやった餅つきが懐かしいです
早速~
そばの乾麺ネタですが、
部屋でよくざるそばにして
いただくのデスが、
錫山の県道沿いに山小屋風の
ドライブインがあり
ざるそばを食べまシタが、
麺の食感がいつも食べている
乾麺みたいで???
と、食べ終えてそば湯を注文したら
うちはそば湯を扱っていません!
だって~やっぱり乾麺じゃないか!
スレッズで見つけたこの画像がスゴイ!!![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/vp4cbe6qux5qj20t/s/24991666e28d6.jpg)
娘の年賀状のクオリティが高い!!![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/vp4cbe6qux5qj20t/cfeb5e6d81b37.jpg)
休みの日にいろいろカキコを
したかったのデスが、
ほとんど寝て過ごしたので、
できませんでシタ~
NHKのドキュメント72時間の
年末SPを見ていマス~
韓国の飛行機事故は凄いですね~
亡くなられた方の
ご冥福をお祈りいたします。
https://youtu.be/G8GP5RtkTRQ?si=pHvCThaZ22tJMgMc
佐賀工業負けました。婿どんは今朝早く花園まで応援に行きましたけど残念でした。"(-""-)"
なにもしないまま、
今になりまシタ~
メガネを取りに行って
適当に昼飯を食べて、
かすたどんを買うかな?