テラレイド攻略Wiki

最強のエンブオー

9 コメント
views
0 フォロー
名無しのトレーナー
作成: 2024/06/10 (月) 16:51:28
通報 ...
1
名無しのトレーナー 2024/06/16 (日) 22:39:24 8668b@ba39a

ウガツホムラとはバリア破壊後の動きなどに違いがあるので良ければサポーターカビゴンの記載をお願いします。一応野良で他サポートがない状態でクリアはできました ・B補正 H40 B252 S216@火炎玉 なげつける.ひやみず.リサイクル.いやなおと. テラスタイプ:地面 とくせい:あついしぼう

2
名無しのトレーナー 2024/06/17 (月) 17:57:23 a1345@6023f >> 1

作成しました。

3
名無しのトレーナー 2024/06/17 (月) 19:05:16 6affa@81ed9

ラグラージもステラテラスありだと思います。じしんひやみずビルドアップいやなおとで勝てました

4
名無しのトレーナー 2024/06/18 (火) 01:15:44 2785a@1dad0

こちらのガチグマのところを参考に挑んでいるのですがどうしても短期決戦ルートの「バリア破壊後に相手が動けないターンを利用して相手が動かない間に撃破する」が再現できず困っています。
バリア破壊後にも攻撃続いて倒されます。

5
名無しのトレーナー 2024/06/18 (火) 12:04:55 3caca@c2e95 >> 4

ガチグマの攻略ルートを更新しました。コツは「バリア前に地震を使わない」「HP50%の弱体解除が来た時にバリアが残っていれば短期決戦ルートにはいる」の2点です。火傷になっていれば弱体解除前にイケドンしても安定すると思います。

6
名無しのトレーナー 2024/06/18 (火) 12:18:51 3caca@c2e95 >> 5

ガチグマページに短期決戦ルートの参考動画を追加したので動きや状況はそちらを参考にしてください。大体4分付近からルートに入ります

7
名無しのトレーナー 2024/06/19 (水) 22:27:04 2785a@34b29

>> 4
詳細記載ありがとうございました!
とても分かりやすかったので上手く短期決戦ルート行けました!

8
名無しのトレーナー 2024/06/20 (木) 00:16:11 ca824@3f342

水・地面タイプということでサポーターナマズンを使ってみました。
特性:うるおいボディ B↑補正 H252 B252 技:くすぐる、冷や水、のろい、雨 持ち物:混乱実
「くすぐる」が一番のポイントで、バリア破壊後はナマズンの一回の行動でAとBを同時に下げていけます。勿論バリア位置のズレを誘発しないように、序盤での火力デバフは冷や水のみ。

どろかけもできますが、デバフリセットが多め+ビルドアップ対策の関係で、冷や水・くすぐる優先だと、どろかけまでしている余裕がないように感じました。

9
名無しのトレーナー 2024/06/22 (土) 05:16:29 6affa@6fda3

野良だとたまにグラードン、コライドンで来る人がいるのでサポーターにはあまごいいれておきたいなと感じました
グラードンはひでり以外は理想的なアタッカーなので天候ケアさえできれば仕事してくれるので蹴るのもちょっと惜しいものがありますし