テラレイド攻略Wiki

最強のラグラージ

11 コメント
views
0 フォロー
名無しのトレーナー
作成: 2024/05/27 (月) 09:05:15
通報 ...
1
ブイズ使いのフィアリー 2024/06/01 (土) 00:36:54 cae9a@4c44e

シャワーズソロで安定したチャート出来たのでまとめツイートリンク貼ります、もし良かったら掲載お願いしますリンク

2
名無しのトレーナー 2024/06/01 (土) 01:34:05 3caca@c2e95 >> 1

Tweetを元にシャワーズを掲載しました

3
ブイズ使いのフィアリー 2024/06/01 (土) 12:22:39 603f1@4c44e >> 2

掲載ありがとうございます!

4
名無しのトレーナー 2024/06/01 (土) 21:55:17 f7c12@cbb9f

ズルズキンの性格.努力値配分がずぶといのHP252・とくぼう252・ぼうぎょ4となっていますが、性格穏やかのHP252・とくぼう136・ぼうぎょ108とすると実数値が同じにできる上努力値が12余るのでこちらの方が効率が良いと思われます

5
名無しのトレーナー 2024/06/01 (土) 22:52:10 f74e9@978ea >> 4

ありがとうございます。余った努力値はぼうぎょに振りました。

6
名無しのトレーナー 2024/06/02 (日) 19:21:36 e6ce6@0fe0b

HP管理サポート専門のモロバレル作ったけど、やっぱり野良マルチだとバフ使えないからやめた方がいいかな?良さそうなら第2回でオンラインやってみようかと思うんだけど

7
名無しのトレーナー 2024/06/03 (月) 15:08:04 e7b38@0dfd6 >> 6

H252B136↑D120日本晴/花粉団子/アシボ/甘い香りとかでしょうか、HP管理に主軸を置くならHB原種ヌメルゴン(涙目/冷水/這い寄る一撃/生命の雫/アシボ/日本晴から選択)もありだと思います

8

H252B100D24S132↑持ち物くろいヘドロ 光合成/花粉団子/グラスフィールド/のしかかり の構成です。先手を取ってグラスフィールド展開して地震の火力下げ、味方のHP管理しつつのしかかりでシールド展開中の麻痺入れ狙いって感じですね。アシボ覚えられましたっけ?覚えられるならそっちのほうが良さそうですが……

9
名無しのトレーナー 2024/06/04 (火) 11:02:20 e7b38@0dfd6 >> 7

ごめんなさいアシボ覚えませんでしたね……
その配分だと防御に上昇補正をかけたほうが努力値効率が良くなるのと、HをBDに振り分けた方が総合耐久が良くなりますね。耐久はそれなりに十分で、回復を怠りがちなヤドランたちのサポートには良いと思います。地震以外の火力も下げられれば花粉団子,癒やしのエールの価値が上げられるのでちょっと勿体なく感じますが…

10

努力値配分に穴があったようですね。HPはすべての攻撃に対して用いられるから極振りしとけば一番耐久高くなるかと思ってたけど違うのか…… 何度か友人とやってみたところ、ほぼ常にグラスフィールド張ってるため、相手の攻撃が(少なくとも自分には)ヘドロウェーブばかりになるため、D寄りの耐久振りでも良さそうな感じはありました。努力値の添削などありがとうございました。

11
名無しのトレーナー 2024/06/10 (月) 07:22:23 6affa@a7f23

野良マルチサポートだと弱点フォローはほぼ必須ではないかと思いました。テラスタイプに釣られるのか地面タイプがやたらと来ます。開幕だくりゅうで出落ちするドサイドンとかいうギャグみたいな光景すらありました。