名無しの指揮官殿
2024/07/13 (土) 15:33:12
e1086@93cb1
エインヘリアルの能力を上げる際に基本コスト、攻撃力+体力に割り振った際のコスパの違いを知りたいです
おそらく攻撃力+体力に割り振ったほうが基本コストに割り振るよりコスパがいいんだろうとは思っていますが、どのくらいの範囲からそれらのコスパが逆転するのかなと
目安としておおよそのしきい値が知れたらいいなーと思っています
通報 ...
閾値を求めるのは困難なので目安として…
防衛戦用の場合
youtubeにいい動画があるので見てください
普段使いの場合
攻撃HP基本コストで合計300SP程度までと予算決めちゃって、
基本コストは、25万をちょっと切る位(プリンセスナイト水準)か、1.5万をちょっと切る位(雷鳴の狼族水準)程度
残りを攻撃HPにランクアップ出来たらうれしいな!で振る感じですかね
攻撃HPを重視したがいいと思います( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
兵士の方、AP余るようになるとコストダウン取ると思うので、エインヘリアルの基本コストの目標値も半分ですね
忘れてました
なるほど。動画というのがどれかよく分からないのですが探してみますね。
ざっと計算したけれど基本コストを10分の1にしても10倍強くなるって感じじゃないですね…4倍位にしか強くならない?
その上基本コストはステータスポイントを馬鹿食いするので割に合いませんね…。
なので言われたような感じでステータスポイントを割り振ってみようと思います。ありがとうございました。
「youtube 森の防衛戦」でググればそれっぽいの見えると思います
基本コスト1/10だとLv10ちょっと位、タイミングよく百の位が増えれば強いけど、Lv80→90とかだといまいちって感じですね
ステータスの伸びは初期ランクで決まるので、基本コストが特にドカ食いってわけでもない…コスパ悪いって意味だとわかります
今だと超強化までのポイントが見えるので、それと相談して、って感じですね
攻撃HPの価値はAF増えていくと下がってしまうものだけど、SSやSSSあると別格感あります