おんJ艦これ部Zawazawa支部

おんJ艦これ部町内会 / 117

231 コメント
views
0 フォロー
117
村雨の夫 2016/10/24 (月) 22:23:31 5c457@0012b >> 116

「そんで、その人となんとか仲良くなれればええんやな?」
一方、長と並び立つ軍師は思案しつつ即座に切り込む。ざっくばらんに見えて思慮深く、面倒見もいい彼女もまた人気者。
「せや、キミのお話の男の子、どんなことしてたっけ」
「男同士のノリが通じる感じじゃないんだよね」
「ちゃう、女の子とずいぶんイチャコラしてるやん。そっちや」
「既婚者に既婚者を口説かせようとするな!……それでなくても、あれは学生の話だからね」
「ほな酒!大人の付き合いや!」
「僕が強くないの知ってるだろ」
「あー、せやったね……。ちょっとキミ文句多いんちゃう?」
「まぁまぁ、ゆっくり考えましょ。ご飯も冷めちゃいますよ」
「おっと、ごめん。龍驤もほら、お茶飲んでさ」
此度の応酬に収穫無し。促されてしまったことだし、食事にもう一度向き合おう。少し冷めかけてはいるけれど、それでもおいしいお味噌汁。生姜焼きの味は強く優しく、白米との相性は語るまでもない。さすが、村雨ちゃんの料理を鍛えただけはある。口の中に広がる世界を堪能していると、二人は僕をにこりと一目見て話を再開する。あれ、口の端にお米ついてたかな。
「んー、そやなぁ。昔は艦載機の話しとけば新入りと打ち解けたもんやけど」
「あら、懐かしい。そうですね、その方との共通点というと」
「何より作家やろ。でもぎくしゃくしてんのに商売の核話せるもんかなぁ」
「少し難しいかもしれませんね。趣味のお話……今のご趣味は?」
「んー、ゲームとか?家族と出かけたり。仕事抜きにアニメや本や劇や色々見てるつもりだけど」
「ゲーム盤持ち込んで、は微妙やなぁ……。せや、最近見て面白かった本は?」
「最近ならエッセイかな。雲龍って人のなんだけど、独特な視点や雰囲気と読みやすさのバランスがいいんだ」
いつだったか、えらく速筆のエッセイストがいると聞いて探した一冊だけど、なかなか読み応えがあった。残念ながら素早く書くコツは得られなかったし、シリーズを読み漁るせいで筆が止まったりもしたけれど。
「ほなそういう話すればええやん?お互い本好きやろ?」
「確かに、書き手ではなく読者目線なら自然にお話しできるかもですね」
「そうだな……。海外の本とかよく知らないし、教わってみよう」
「海外の姉ちゃんなん?なんやザラたちみたいな」
「名前からしてドイツ系かな?日本語堪能だったけど。飛龍さんに頼ってたのも言葉のせいなのかな」
「なら異文化交流ということで、うちに招いてもいいかもしれませんね。お待ちしてますよ」
「はは、鳳翔さん商売上手だね」
「ウチよりよっぽど戦略家やからね!あっはは」
「あらあら、そんなつもりじゃなかったんですけれど。うふふ」
ひとしきり笑って、一件落着。お料理もご飯粒一つ残さずに満足。
「ごちそうさまでした」
「「おそまつさまでした」」

通報 ...
  • 118
    村雨の夫 2016/10/25 (火) 08:52:53 5c457@0012b >> 117

    「ところで。朝霜ちゃんと睦月ちゃんは学校に行っているとして、村雨さんはどうしたんですか?」
    「なんや、家にカミさんおいて一人だけ贅沢か。悪い男やなぁ」
    食後のお茶で口を潤してから、反論開始。
    「贅沢なのは村雨ちゃんです。ママのランチ会だそうで」
    「あら、ランチ会ですか」
    「うち来てくれればええのに」
    「ねぇ」
    「そう言うと思った」
    お皿を洗いながら、卓上を整えながら、サラウンドに売り込まれても、決定権は僕にないから仕方ない。今日は如月ちゃんのママの番だったかな。
    「せや!村雨ちゃん打ち合わせに連れてきゃええんや!な?」
    「……唐突に何を」
    「だってぇ、お姉ちゃんなんやろ?キミみたいな奥手な坊やより女同士のほうが話が早いわ!」
    「そうですね、授業参観みたいで面白いかもしれませんし」
    「せやったらウチらも見に行きたくない?鳳翔ちゃん」
    「そうですね、お弁当持っていきましょ!」
    「百歩譲って村雨ちゃんはいいけど、なんで二人が来るのさ」
    「だって、ねぇ?」
    「いくつになっても、あなたは私たちの提督(ぼうや)なんですから」
    今回は親睦会でまた来るという条件で丁重にお断りできたけれど、本当に、この二人には敵わない。