戦艦を造ったのですが、艦を旋回させようとするとどうしても大きく傾いてしまうのですが、どうすれば傾かなくなりますか?
旋回時に傾いてしまうのは恐らく舵の取り付け位置が重心位置と離れていて、船体をロールさせる大きなモーメントが発生している為と思われます。両者の高さを合わせてやると解決するはずです。
或いはジェネラルPIDのロール角制御と下向きスクリューで強引にロールモーメントをねじ伏せるというのもアリです。
ラダーを横向きに付けてロールを打ち消すという手もある ただし向きがわかりにくい上簡単に逆ロールしてしまう諸刃の剣 初心者にはおすすめしない
こいつかなりの変態です><;
先輩方の複数のご意見ありがとうございます!とりあえず舵の取り付け位置を見直してみます!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
旋回時に傾いてしまうのは恐らく舵の取り付け位置が重心位置と離れていて、船体をロールさせる大きなモーメントが発生している為と思われます。両者の高さを合わせてやると解決するはずです。
或いはジェネラルPIDのロール角制御と下向きスクリューで強引にロールモーメントをねじ伏せるというのもアリです。
ラダーを横向きに付けてロールを打ち消すという手もある ただし向きがわかりにくい上簡単に逆ロールしてしまう諸刃の剣 初心者にはおすすめしない
こいつかなりの変態です><;
先輩方の複数のご意見ありがとうございます!とりあえず舵の取り付け位置を見直してみます!