その現象は航空機AIで敵に接近して離脱したあと、素で直進できない機体でもヨー操作をしないことが原因だから、ACBとかで数秒に1度ヨー操作をすれば改善されるはず
回答ありがとうございます。早速、ACBの設定毎秒でのヨー操作にチャレンジしましたが、一度回りだすと元に戻せませんでした。ジェットの瞬間的な噴射じゃダメかとおもい、左右に向けたジェットをmainにして推力のon offでコントロールしようと思いましたが、これも上手くいかず。もう機体の設計からやり直さなきゃダメかな。『素で直進できない機体~』というのは、本体(スピブロ上じゃない)に推力の無い機体という解釈であってます?
ソフト面な対応が無理ならハード面の対応をするしかないと思う。左右のジェットを大きくして双発にしたり、エルロンの位置を重心に合わせて前進させてみたりしたらどうかな?
回答ありがとうございます。大型ジェットで双発にして試したところ、ヨー方向へ回り続ける事象が無くなりました。現在は画像のような形で安定しているので、前の機体は残しつつ、今の機体を元に調整していきたいと思います。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
回答ありがとうございます。早速、ACBの設定毎秒でのヨー操作にチャレンジしましたが、一度回りだすと元に戻せませんでした。ジェットの瞬間的な噴射じゃダメかとおもい、左右に向けたジェットをmainにして推力のon offでコントロールしようと思いましたが、これも上手くいかず。もう機体の設計からやり直さなきゃダメかな。『素で直進できない機体~』というのは、本体(スピブロ上じゃない)に推力の無い機体という解釈であってます?
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/ocabapc2dl3niwyl/s/192ca9ff5ff34.jpg)
![画像2](//pic.zawazawa.jp/files/ocabapc2dl3niwyl/s/68b5f9fa97c4b.jpg)
ソフト面な対応が無理ならハード面の対応をするしかないと思う。左右のジェットを大きくして双発にしたり、エルロンの位置を重心に合わせて前進させてみたりしたらどうかな?
回答ありがとうございます。大型ジェットで双発にして試したところ、ヨー方向へ回り続ける事象が無くなりました。現在は画像のような形で安定しているので、前の機体は残しつつ、今の機体を元に調整していきたいと思います。
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/ocabapc2dl3niwyl/s/47d9995144c37.jpg)
![画像2](//pic.zawazawa.jp/files/ocabapc2dl3niwyl/s/d16a1481d848c.jpg)