エンジンが緑ではなく青で表示されなぜか置けないです・・・
青色は設置できない位置、という意味ですぞ~・・・本気で何やってもダメそうなら整合性確認なんかも考えたほうがいいかも。情報がちと少ないので画像も張るとイイゾ~
なぜかは知らんけどブロックには設置可能な面ってのがある。例えば椅子は底面を既存ブロックに接触させる形で設置できるけど、ひっくり返して設置はできない。そして一部不条理な設定になっているものもある。エンジンブロックもその一つ。そういう場合は設置したい場所に木ブロックとかを置いておいて、キーボードモード(マイクラ方式じゃない方)でshift+クリックで置換設置すると良い。なぜかうまく行く。いったん設置したものは設置可能面がなくなってもバラバラになったりはしない。
あ、キーボードモードマウスモードはF3で切り替えね。マウスモードでも置換設置で出来た気がするけど自信ない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
青色は設置できない位置、という意味ですぞ~・・・本気で何やってもダメそうなら整合性確認なんかも考えたほうがいいかも。情報がちと少ないので画像も張るとイイゾ~
なぜかは知らんけどブロックには設置可能な面ってのがある。例えば椅子は底面を既存ブロックに接触させる形で設置できるけど、ひっくり返して設置はできない。そして一部不条理な設定になっているものもある。エンジンブロックもその一つ。そういう場合は設置したい場所に木ブロックとかを置いておいて、キーボードモード(マイクラ方式じゃない方)でshift+クリックで置換設置すると良い。なぜかうまく行く。いったん設置したものは設置可能面がなくなってもバラバラになったりはしない。
あ、キーボードモードマウスモードはF3で切り替えね。マウスモードでも置換設置で出来た気がするけど自信ない