24裁判心理学

投稿の手引き / 483

560 コメント
views
0 フォロー
483
satsugakushinri 2025/01/07 (火) 13:58:04 >> 460

F22041さんへ
 質問ありがとうございます。
 4点差し上げます。

F22063さんへ
 具体的な研究を挙げて回答しようとした点は評価できますが、もう少し研究結果を引用した方が誤解が生じにくいのではないかと思います。ストレスを感じた目撃者は、直後の記憶テストでは成績が悪いが、時間経過が経過してもその成績は維持されるというのが、この実験が示していることではないでしょうか。回答者の方が言うように、「忘却率が低い」というこの実験の結果から、「目撃者は、事件当初は緊張や不安がある(少なくともリラックスはしていない)と思います。なので、曖昧になるよりも、むしろよく覚えているのではないでしょうか」という結論は導けますか?
 越智(2001)ではなく、越智・相良(2001) ですね。
5点差し上げます。

通報 ...