「発話量で証言の信憑性が得られる」と授業では言っていませんし、一般にも言えないと思います。誤解ではないでしょうか。「間投詞は信憑性を探る上で重要」というのも、どういう根拠に基づくのでしょう。他の「思う」ことについても根拠が語られないので、そういうこともあるかもしれないがないかもしれないという意見でしかなくなります。あるいは多義的な解釈ができるので、あなたが思うような指標としては使えないのではないかと思います。
3点差し上げます。
通報 ...
「発話量で証言の信憑性が得られる」と授業では言っていませんし、一般にも言えないと思います。誤解ではないでしょうか。「間投詞は信憑性を探る上で重要」というのも、どういう根拠に基づくのでしょう。他の「思う」ことについても根拠が語られないので、そういうこともあるかもしれないがないかもしれないという意見でしかなくなります。あるいは多義的な解釈ができるので、あなたが思うような指標としては使えないのではないかと思います。
3点差し上げます。