艦これRPG オンセ泊地wiki管理用

提案掲示板 / 192

204 コメント
views
0 フォロー
192

《2023/11/03掲載お知らせの議論は下記よりお願いします》

通報 ...
  • 194

    私は、『多種多様なキャンペーン形式の阻害』『Wikiの募集の減少』の可能性を考えてルール改定に反対しています。ただ、ロロコさんの提案している『上限3』なら影響は小さいと思うので、『上限1~2なら反対、上限3以上ならどちらでも良い』が現在の考えです。以下、ルール改定反対の理由の説明になります。『1・多種多様なキャンペーン形式の阻害』:低い上限を設定すると、「参加希望者を多めに集めて、複数のキャンペに振り分ける」「複数キャンペを同時進行して相互作用させる」「途中でGM交代するキャンペーン」などを行うのが難しくなります。『2・Wikiの募集の減少』:募集制限が厳しくなると、「Wikiで参加者を募集せず、個人的に声をかけて身内でセッションを行う」ことになり、Wikiでの募集が減少する可能性があります。

  • 195

    私はルール改定に賛成の立場ですが、その理由は他の枝でも何度か言及があった「同一GMによるCPが複数同時並行で募集されることでPLの日程の拘束が強まるから」というものです。まず募集をかけて定員が埋まってから日程調整を行うCPの仕様上、参加PLは長期間に渡ってCPのためにスケジュールの空きを確保する必要があり、結果的に「CPの開催中はPLとして他の単発卓・HCPに参加しにくい」および「GMとして参加期間中に卓を立てにくい」という弊害があると考えられます。そしてこの問題点は、同一GMが複数のCPを同時開催すればするほど、さらに加速していくものでもあります。それは必然的に、参加しやすい単発卓や1話完結のHCPの減少に繋がるとともに、当wikiに新規参加者が参入しにくくなる原因にもなりえます。以上のように、セッション数を減少させたくない、新規参入の難しいコミュニティになってほしくないという観点から、私は今回のルール改定に賛成しております。しかし、bgoさんが仰っているような「多種多様なCP形式の阻害」といった問題があることも重々承知しております。そのため、私個人が妥協できるラインとしては「同一GMのCP同時募集数は上限2」となります。ただのいちPL・GMとしての意見ではございますが、皆様何卒ご勘案のほど、よろしくお願いいたします。

  • 196

    結論から先に。上限3とする、が良いかと思いました。実情として「同一GMによる複数CP募集が原因と思われる不都合」は少なくとも私がこのWikiで活動するようになってから一度も確認されていませんし、表面化していないだけだとしても各GM/PLでうまく調整できる範囲内であったと考えられます。そもそも同一GMによる複数CP募集自体が稀であることから、「荒らし防止のため」に制定するならば事実上今までと変わらず支障なく活動できると判断したため、賛成票を投じました。しかしながらbgoさんの仰る多様性のあるCPができなくなる件については、私自身がそのようなCPを開催したことがないこともあり失念していたので、折衝案として冒頭の結論が良いのではと思いました。結果論ですが不測の事態によるCP中断にも対応できるようになるため、より良い案をご提示いただきありがとうございました。