艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所

雑談掲示板 ログ202309 / 79353

79459 コメント
68620 views
3 フォロー
79353
名前なし 2023/09/30 (土) 23:44:04 f119a@e54ba

ロシア、プーチン大統領は再び徴兵令にサインしたのか…。にしても、まだ14万人も動員できる国力があるってのがすさまじいな。小国では不可能な人的資源の量…

通報 ...
  • 79356
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:45:39 8c5c1@813e2 >> 79353

    (´・ω・`)まだ諦めてなかったのか

    79363
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:46:29 113bb@6950b >> 79356

    プ「諦めたらそこで試合終了ですよ」

    79378
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:49:08 8c5c1@813e2 >> 79356

    (´・ω・`)終われ

    79394
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:50:59 6699e@75c10 >> 79356

    もうパトリック・ザラみたいに誰かが後ろから撃たなきゃ終わんないんじゃないかな……

  • 79359
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:45:59 7a741@41d73 >> 79353

    で、畑から14万の芋引っこ抜いた後は誰がもう一度畑耕すんですかねぇ?

    79365
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:46:44 bfad6@c0698 >> 79359

    🐻俺らが

    79377
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:49:00 f119a@e54ba >> 79359

    てか、14万って、ちょっとした規模の都市の人口だよね?それが丸々兵隊として消えるって、考えるとすごいことだよね…

    79419
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:56:53 7a741@41d73 >> 79359

    なお14万の芋を兵隊にしようにも時間無いし切羽詰まってきてるから恐らく速成教育の粗製乱造状態で出荷されるだろうから戦力としてはすこぶる怪しい可能性

  • 79362
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:46:12 cb614@40bf6 >> 79353

    併合した地点から、つまりウクライナから

    79411
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:54:25 02c9b@7b494 >> 79362

    やってることが19世紀通り越して中世なんだよなぁ

  • 79366
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:46:56 6699e@75c10 >> 79353

    あの……兵站は……?

    79400
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:51:39 f119a@e54ba >> 79366

    未だにウクライナの反撃を受け止めてるってことは、支援国から購入してかき集めてるんだろうなぁ…

  • 79367
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:47:04 dd354@c839b >> 79353

    戦争って人材の消費だからだらだら続けると国家の将来への悪影響えぐいよね……

    79371
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:47:44 bfad6@c0698 >> 79367

    プ「特別軍事作戦だからセーフ!」

    79391
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:50:29 f119a@e54ba >> 79367

    兵隊さんの年齢って20~40才くらい?20年40年かけた人材が失われていくんだもんなぁ…

    79402
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:52:08 dd354@c839b >> 79367

    ウクライナだと国家を代表するスポーツ選手とかが戦死したりしてるからね…露も似たもんだと思うけど

    79408
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:53:23 cb614@40bf6 >> 79367

    将校ばたばた死んでるし、27日に生きてる動画出したけど表彰状アップしたら日付が20日とかいう死亡確定演出になっただけという

    79414
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:55:14 723f8@a061f >> 79367

    ロシアって諜報機関あるんだよね?なんでそんな杜撰な情報発信してるん?

    79420
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:57:30 cb614@40bf6 >> 79367

    生存アピールの時は表彰状渡す部分はカットされてたけどネットにその部分も残った動画がアップされてたっていう超阿保な感じ

    79431
    名前なし 2023/10/01 (日) 00:01:27 f119a@e54ba >> 79367

    欧米のメディアが自国の軍関係に取材すると、こんなに高級将校が次々に戦死する戦争は現代では想像もしなかったってコメントされたらしいしなぁ…

    79437
    名前なし 2023/10/01 (日) 00:03:58 0e174@c8a17 >> 79367

    しかもロシアから逃げだしたのも100万単位で居るとか

  • 79379
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:49:17 b4158@ceb29 >> 79353

    その数なら毎年の定例徴兵やろ

  • 79409
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:53:46 02c9b@7b494 >> 79353

    本土決戦と降伏こそないけど永遠に勝てない大日本帝国みたいな感じだなって 我が国が4年かかった道のりを1年で突き進むところがキツイわ

    79424
    名前なし 2023/09/30 (土) 23:58:03 f119a@e54ba >> 79409

    かつての日本も、国内で徴兵を担当してた人事の人とかは、次々に人材が失われる不毛さを感じてたりしたのかな…